タピと愛玉さんの水浴び&これを使ってトラブル知らず!
本日の放鳥中、タピさんの小屋にまたもや不法侵入し、その水入れで頭を洗っていた愛玉さん。笑
水浴びしたいのかな~と、水浴び専用コップに水を入れていると、何とタピの方がダイブしてきた^^;
かなり長いこと水浴びしていたタピさんヽ(´▽`)/ 今日は暖かかったからかな~♪
そのあとで愛玉さんもダイブしていましたが、こちらはからすの行水?!というくらい、えっらい短時間で飽きてしまったもよう。笑
最近飛べる距離もだいぶ増えてきた愛玉さん。そして以前にもまして甘えたな性格に。益々愛情は深まるばかり☆可愛いの~~☆☆
タピさんの方はそろそろ換羽終わるかな?と思ってたら、なぜか昨日からまたごっそり羽が抜け始めました
早く終わってくれるといいんだけどね。タピがんばれ!!

***************************
以前の記事にも書きましたが、自律神経失調症の症状がひどかった頃は、元から低かった抵抗力が更に下がり、頻繁に風邪を引き、あとカン●ダには本当に何度も悩まされました。
その後、漢方薬治療を始めてからは、風邪も以前のように頻繁には引かなくなったし(とはいえ、やっぱり人より引く事が多い上に治りにくいんですけど。苦笑)、カン●ダにも全然かからなくなったのにはびっくり!
もちろん漢方治療がかなり合っている事が一番の理由なのだろうけど、漢方治療を始めたのと同時に、デリケートゾーンは専用の液体洗剤を使うようになりました。これも多分良いんだと思う。
ワトソンズ等でも売られていて、手に入りやすいので助かります。ちなみにメイド・イン・イスラエルって書いてある。
イスラエル…。スイーティーの産地とゴールデンハムスターの生息地という情報くらいしか分からないや・・・笑
ちなみに匂いも良いので、とってもオススメです♪
« 何が出るかな?!2 | トップページ | 可愛い&優秀なアナスイのマニキュア♪ »
「☆タピさん・愛玉ちゃんのコト☆」カテゴリの記事
- 久しぶりのインコガチャ♡(2022.06.16)
- マドンナ強し。(2021.12.29)
- タピ、会いにきてくれてたの??(2021.08.17)
- 不思議なゆめ☆とタピへの想い。(2021.04.07)
- ニギコロに成功♡(2020.10.20)
「台湾太太日記(美容・健康・病院関係)」カテゴリの記事
- 2年ぶりの大腸鏡(大腸カメラ検査)(2025.05.07)
- 久しぶりに風邪引き、そして根管治療が終わった🎵(2025.04.28)
- 年々重たくなるなぁ++(2025.04.15)
- 最近の体のこと(2025.03.30)
- 季節の変わり目はつらいわぁ(2025.03.21)
水浴びチョロっと頭つけただけ?!のか愛玉ちゃんめんこいわぁ(≧∇≦)
タピちゃんは念入りに?男前になったかしらん
リラは水入れでしかしないけどナナはコザクラに交じって順番が待てないの〜
投稿: えっぴぃ | 2015年11月14日 (土) 05時49分
タビちゃんの満足そうな男っぷりのお顔

ますます素敵
かわいいー!
愛玉ちゃんも美しく成長!
お顔が見れてうれしいです。
時々寒くなってきても水浴びしたくなるもんですね。
2羽の成長がそれぞれ性格も癖も違うところがおもしろいです。
ご自身の漢方の治療があっているって本当に良かったですね。

なかなか悩んでいて解決できない身体の不調のかた
この世の中にはたくさんいらっしゃると思うのですが
解決ができそうな・・・本当に良かったです。
最近はいろいろいいものが出てきてちぃさまは
良く見つけられます。すごい情報です。
こういう使ってよいという口コミは大切です。
投稿: こころちゃんみかんちゃんタマちゃん母クリスティー | 2015年11月14日 (土) 08時24分
>えっぴぃさん
コメント謝謝です☆
有難うございます~^^ おでこの先っちょだけ色が濃くなってますwこれ、毛づくろいも同じで、愛玉は超~テキトーに短時間で済ますんですけど、タピは水浴びも毛づくろいも愛玉の3、4倍の時間をかけてやっています。笑
ナナちゃんは積極的ですね~☆リラちゃんは一人でゆっくりバスタイムを楽しみたいんですね、きっと☆ それにしてもずぶ濡れになると、一段とインコ臭がつよくなるので、スーハースーハー匂いを嗅いでしまいますw
>こころちゃんみかんちゃんタマちゃん母クリスティーさん
コメント謝謝です☆
いつもタピと愛玉に嬉しいコメント有難うございます^^ 本当に性格がま逆でw 水浴び+毛づくろいも愛玉はものすごくテキトーなのに対し、タピは長時間かけてやっています。笑 未だにすごくラブラブ~☆とは言えませんが、ほどよく仲良くしてくれているのでよかったです☆
体調が悪かった頃は本当に辛くて、何をしても体力が続かず、毎日不安でいっぱいでした。今は漢方治療を始めて、仕事もかえて、体が徐々に良くなってきている実感があるのは、本当に嬉しい事です。ああいう経験があったからこそ、今の健康を取り戻しつつ頑張ってくれている体がとっても愛しく感じます。
色々試したがる性格なので、失敗~!もあるんですよ~笑 でもそんな風に言って頂けるととっても嬉しいです、有難うございます^^
投稿: ちぃ | 2015年11月14日 (土) 14時59分