くつしたの行方
くつしたって気づけば片っぽない・・・って事、結構ありません?
何でだろう??仮に下着は盗まれる可能性はあったとしても、くつしたが盗まれる等聞いた事がないし・・・。(いや、下着だって盗まれるような可愛いやつ履いてないから、盗まれた事ないけどさー・・・)
本当に忽然と消えるのだ。脱いで洗濯機の中に入れたはず。洗い終わって、干して、畳んでいる時に気づく。あれ、片っぽない?と。
いったいどの時点で消えるのだろうか・・・本当謎だ・・・。
ある日の朝も仕事用のくつしたが、片っぽしか見つからずに焦った。私に石田純一スタイル(※くつした無しね。)で仕事に行けというのか!!いやいや、それは無理!!!!
※画像はネットからお借りしました。
それ以降、仕事用のくつしたは、同じメーカー、同じ色のものをまとめ買いするようになった。これなら仮に片っぽ無くなっても新しいやつ開ければいいもんね。
風で飛ばされたりしたのか?どっかの服と服の間に挟まってるのか?(以前これで1足みつかった)、洗濯機の中に張り付いているのか(これも以前1足レスキュー済)
うーん。。謎だ。。。
« 挙動不審でごめんなさい!!! | トップページ | 最近買ったマンガ(内田春菊と水木しげる) »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 幼稚園のオンライン授業(2022.05.26)
- グラデーションカラー(2022.05.25)
- コロナに罹った数日間の記録(2022.05.24)
- 清冠一號について(2022.05.23)
- 私がコロナに罹った日(PCRまでの長い道のり)(2022.05.17)
こんばんは~





靴下 ブラックホール行きになっちゃったんですね~
わが家にもありますブラックホール
いつの間にか消えてしまった娘のボアのパンツ
私のタンクトップ 手袋の片一方 ダンナのベルト。。。
絶対に家の中にあるはずなんだけど どこを探しても無いんだよね~
早く見つかるといいですね~
ちなみにダンナのベルト 10年以上ブラックホールから出てきてません
今年もよろしくお願いしますo(_ _)oペコッ
投稿: るん | 2016年1月11日 (月) 21時36分
どこに行ったか分からない片方の靴下
って あるある・・・
そういういつか出てくると思っていて
別のビニールで保管していたら
それも片方だけがいつの間にかふえていくので
不思議です。
わが家では良くなくなるものの中に
小さなスプーンがよく行方が分からなくなります。
アイスやヨーグルト食べて・・・それから・・・セットであったものが
無くなっていきます。どうしたものか?
出てくるといいですね。靴下カムバックプリーズ
投稿: こころちゃんみかんちゃんタマちゃん母クリスティー | 2016年1月12日 (火) 05時06分
息子の靴下がまさにその状態です><
今現在片割れ靴下待機中はピーク時は15足以上・・・
先日息子の机周りの魔窟から
5足分くらい救出して残りは10足
違う場所を未だ捜索してないので
ボチボチ始めるつもりです(^▽^;)
投稿: Lino | 2016年1月12日 (火) 07時43分
子供の通学靴下、大人の仕事用靴下・・・

同じひとくくりとか、白のみ、黒のみを買うはずなのに・・・・なにこの片方の山?
えぇ、何処も同じなのですねー
お二人しかいないはずなのに、なぜにブラックホールが発生するのか?
日常生活の謎ですね~ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ
通学靴下、白だけのはずなのに、黒だけのはずなのに、よ~くみると細かく違うのが気になって、一足合わせにできません。これも困った種です
投稿: アールグレイ | 2016年1月12日 (火) 08時23分
我が家のあるあるNO1‼️
何故なんだかぁ(; ̄ェ ̄)そうそう、洗濯機の下や後ろに落ちてる事もある
息子くんのは不思議とアッペ(片方違う)
いつもなくすんだよねぇ…ブラックホールはウチにも存在するぅ〜
投稿: えっぴぃ | 2016年1月12日 (火) 10時34分
靴下・・・我が家の場合、取り込んだ後にすぐにタンスや収納BOXへ入れないがために、いつの間にか行方知れずに・・・
投稿: ミッサリー | 2016年1月12日 (火) 11時23分
>るんさん
コメント謝謝です^^
そうなんですよ~!どうも家のどこかにブラックホールが存在するようです( ̄Д ̄;;
るんさんの仰るように、私も結構大きいものが無くなったことがあります。私の場合はスカートなんですが、結局出てこず仕舞い・・・すでに5年ほどになるので、もう見つかる事はないんだろうな~。結構気に入っていたからショックです(TT)
るんさんの家にもあるんですね!盗まれたりするなんて事はあまり考えられないし、かといって大きいものだと、一体どこにいってしまったのか不思議で仕方ないですよね。
るんさんの家の物も、早く出てきますように!
>こころちゃんみかんちゃんタマちゃん母クリスティーさん
コメント謝謝です^^
分かります!!私も以前靴下が無くなったとき、かたっぽを袋に入れて保管していました!でも結局出てくる事はまれで、しばらく経ってかたっぽの靴下を空しく廃棄。。(TT)
実家に住んでいた時に母もスプーンとお箸は言っていました!!間違ってごみと一緒に捨てたんじゃない??と言っても、流しにはかごがついているからそんな筈はないと思うんだけど。。と首を捻っていましたね~。本当にどこにいっちゃうんでしょうか。。不思議ですよね><
クリスティーさんの家のものも、早く出てきますように!
>Linoさん
コメント謝謝です^^
やっぱりどの家にもブラックホールって存在するのかもしれないですね^^;
15足ってすごいですwwでも5足はレスキュー出来て良かった!!
そうか。。机の下とか、たんすの上にまぎれてるって可能性もありますよね><
残りの10足も、早く出てきますように!
投稿: ちぃ | 2016年1月12日 (火) 22時37分
>アールグレイさん
コメント謝謝です^^
アールグレイさんのおうちにもブラックホールは存在していましたか!!皆さんあるあると仰って頂いてちょっとホッとしていますw
2人きりで、家もそんなに広くないはずなのに本当に謎です。それを言うなら、まだ一人暮らしの時に一人でもっと狭い家だったにも関わらず最後まで出てこなかったお気に入りのスカート。。。一体どこに行ってしまったのか本当に謎です。。
通学靴下の微妙な違い分かります分かりますww模様?の線が微妙に太かったり、長さが微妙に違ったりありますよね^▽^;
アールグレイさんの家のくつしたも早く出てきますように!
>えっぴぃさん
コメント謝謝です^^
やっぱりえっぴぃさん家でもアルアルでしたかww洗濯機の下から救出した事も一度ありました!!以前ドラム式の洗濯機の溝?から救出した事も。。。案外うぉぉ?!という所に隠れていたりしてそのままになってたりするのかもしれませんよね。
息子さんのあっぺの靴下も、早く出てきますように!
>ミッサリーさん
コメント謝謝です^^
取り込んだ洗濯物をソファーやらにポイして時からたたむ事もあるんですが、その時に下に紛れたりすることもあるんでしょうかね~。一体どの時点で無くなってしまうのか。。うーん、、、謎です。私も取り入れて結構すぐには畳まないんですよね><
ミッサリーさんの家のくつしたも、早くでてきますように!
投稿: ちぃ | 2016年1月12日 (火) 22時44分