最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »

2016年3月

ワケありな恋人たち

ここ2日間、毎朝通勤途中の道で見かける1組の男女。 

 
 
 
 
 
男性は30代後半くらいだろうか、女性は40代後半くらいで化粧の濃い、おそらく水商売風な感じの女性。この2人、 
 
 
 
 
 
 
朝の7時くらいに、いつも同じ場所で、 
 
 
 
 
 
ものすごく離れがたい様子でずーっと抱き合っている。
 
 
 
 
 
 
また狭い道だし、目のやり場に困る(と言いつつ、しっかり観察しているじゃないの!というツッコミは無しで) 
 
 
 
 
 
女性の方は背中に回した手で男性の背中をポンポンと叩き、もう行かないとと言いたいのか、分かった分かったと慰めているのか、男性を何かしら促している様子なのだが、男性の方はとにかく全身の力をこめて抱きしめている様子がすごく伝わってくる。抱きしめながら、ずっと体を揺らしている。 
 
 
 
 
 
 
この人たちは一体どういう関係で、どんな状況で、毎朝この人通りの多い場所で抱き合っているのだろうか? 
 
 
 
 
 
 
という疑問を悶々と胸に抱きながら、今日も仕事へ向かう私なのであった。
 
 

携帯に表示された名前は・・・`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

先ほど夕ご飯が終え、洗い物をしていた時に旦那の仕事用携帯が鳴り出した。(ちなみにこの時旦那はゴミ捨てに行ってくれていて、不在だった。)

 
 
 
 
バイブ機能も連動していたらしく、携帯がごーんとテーブルから落ちたので拾いあげるために手に取ると、誰かからの着信のようであった。と、その登録名が 
 
 
 
 
 
 
ニガウリ(苦瓜) 
 
 
 
 
 
 
となっていた。豪快に吹いたw 
 
 
 
 
 
いやいや、ニガウリって!!!!!!!!笑 
 
 
 
 
 
 
 
 
どんな人なのか、めちゃくちゃ気になってしかたないw 
 
 
 
 
 
 
 
旦那が戻ってきたので、笑いを堪えながら「ニッ、ニガウリさんって人から着信あったよ。ププ」と報告すると、旦那の同僚さんだったらしくすぐにかけ直していた。ちなみにこのニガウリさんは副業で携帯電話の販売もしているのであるが、先日旦那が買ってくれた新しい携帯が2つとも届いたよ~という連絡であったらしい。 
 
 
 
 
 
そんなにおかしい?(笑)というので、いや、かなりツボった。ところで何でニガウリさんなの?というと、 
 
 
 
 
 
「えっとねー、ニガウリ食べた時みたいに、いつも顔が苦そうな表情してるから、みんなニガウリって呼んでるんだよ」 
 
 
 
 
 
だって!まさかそんな理由からだったとはw 
 
 
 
 
 
旦那曰く、このニガウリさんは私たちの結婚式にも来てくれていたらしい!なにぶん同僚さん20人くらい来てくださっていたので、どの方だか全然検討がつかないのだけれど、あとで見せていただこう。笑

たまごで悶絶

昨日晩御飯のお鍋を作っていたときのこと。 

 
 
 
 
卵を割っていれると、何とドロッと変な色の物が出てきた!とはいえこの卵、その日買ってきたばかりの新しい卵である。そんなものが腐っているわけはない!と思いつつ、どうしても心配でとりあえずその卵を急いですくったのだが、若干混じってしまったらしい。 
 
 
 
 
 
私「これ・・・・どうしよう。やめといた方がいいかな・・・汗」 
 
 
旦那「卵はあたったらヤバイっていうしねー。でも全部丸ごと捨てちゃうのも何か勿体無いような気も・・・。」 
 
 
私「急いですくったし、大丈夫だとは思うんだけどね。でも何か若干臭さがあるような・・・。・・・・まー大丈夫か」 
 
 
 
 
 
 
結果、全然大丈夫じゃなかった。これがオオマチガイなのであった。  
 
 
 
 
 
 
その日の夜、ベッドに入りうとうとしかけていると、急に吐き気と腹痛に襲われた。トイレで普通に座っていられない位気持ち悪いわ、お腹は痛いわ、もうヒーーーー!!である。 
 
 
 
 
とりあえず這うようにしてリビングまで行き正露丸を飲んでソファーに横になった。トイレが近くなる予感があったので、寝室だと旦那を起こしてしまうと思ったからだ。
 
 
胃をギューッと絞られるような痛みが続く。雑巾を絞るときのような要領で胃をギューッとされているような感覚。そのまま気づいたら眠ってしまっていたらしく、気づけば朝の5時。胃の気持ち悪さはあったものの、腹痛はその時点でかなりおさまっていたので、寝室に戻る。旦那は幸せそうな顔でスヤスヤ眠っていたので、どうやら大丈夫だったらしい。 
 
 
 
 
その後、起きてきた旦那に昨夜の話をすると、「昨日さ、鍋を食べたときに野菜に変な味がしたような気がしたから俺あまり食べなかったんだよね。ちぃ野菜すっごい食べてたから、多分野菜にしみこんでたのかもしれないね」 
 
 
 
 
 
いやいやいや、変な味したんだったら教えてくれよwwとツッコミましたよね!!!Σ( ̄ロ ̄lll)  
 
 
ちなみに卵の食中毒の場合、大体摂取してから6~12時間くらいの間に症状が出るらしい(ネット調べ)
 
 
 
 
 
まぁ幸い軽度のもので済んだようで、翌日の夕方頃には胃の気持ち悪さもほとんど無くなっていて、ホッとしました。 
 
 
 
 
 
 
最初に器に割って入れるべきだった。今度からそうしよう。 
 
 
 
 
 
賞味期限が近い卵ならそうしているけど、まさか当日買ってきた卵が腐ってるなんて思わないからさぁ。。。。(/□≦、)
 
 
 
 
 
その後三角コーナーに捨てていた殻からすごい悪臭がしていたので、あれ確実に腐ってたんだろうね・・・。どういう経由でああなってしまったのかしら・・・まぁひとつ勉強になったということで。汗 
 
 
 
 
 
 
(教訓)料理に卵を投入するときは、必ず器に割ってから入れましょう。 
 
 
 
 
 
 
それよりも、もしその卵が腐ってるとかじゃなくて、その卵を産んだ鶏さんが病気とかで、それでこの卵を産んだのだとしたら、その鶏さんの体調は大丈夫なのだろうか?と夫婦そろって、鶏さんの心配をしてしまいました。鳥さんと暮らしているからかな~どうしてもそういう事を考えてしまいますねぇ。苦笑 
 
 
 
 
 
 
*****************************
 
 
 
 
001  
 
今日写真の整理をしていたら見つけたタピさんのまだ幼い頃の写真☆可愛いぃぃぃぃ☆この頃ちょうど反抗期だったのよね。懐かしい写真がたくさん出てきたので、また載せまーす♪笑
 
 
 
 
 
 

愛玉ちゃん、やっぱり女の子?!\(;゚∇゚)/

この1年、愛玉ちゃんの性別がずっと分からず、いろんな人から「オスじゃない?!」「いやいや、メスでしょ?!」と言われていた愛玉ちゃんの性別。 

 
 
 
 
お医者さん曰く、「この子の種だったら、1年くらい経ったら分かると思うよ」と言われ、ようやく1年ほど経ちましたが・・・・ 
 
 
 
 
 
 
最近女の子説がかなり濃厚になってきました♪♪ 
 
 
 
 
 
 
 
 
まずはここ最近、愛玉ちゃんのお鼻の色がですね、 
 
 
 
 
 
12033135_10154022614774133_38875295  
 
↑だんだん茶色っぽくなってきて、ガサガサしてきたんです!!! 
 
 
 
 
これはほぼ女の子確定ですよね?!(゚m゚*) 
 
 
 
 
 
 
 
それからここ最近、前に比べてタピと愛玉さん、仲良し度がぐんと上がりました。 
 
 
 
 
 
12321268_10154022614899133_15606740  
 
タピが愛玉ちゃんに吐き戻しする事も多く、愛玉ちゃんからタピに寄っていくことが増えました☆ 
 
 
 
 
この間、タピがあんまり出せ出せ騒ぐので、「今ご飯の用意してるから出せないの!タピさんしばらく寝室で謹慎(?!)!」といって、タピの小屋を寝室に持っていこうとすると、 
 
 
 
 
 
愛玉「ぴぎゃーーぎゃーーーぎゃーーーー!!!」 
 
 
 
タピ「ぴーぴーぴーぴーー!!!」 
 
 
 
 
 
ちょっと!どこに連れて行く気でしゅかぁ!と抗議でもしているように、2羽がすさまじい呼び鳴き!!・・・結局謹慎は無しになりました。笑  
 
 
 
タピと長さが変わらない?!と思っていたしっぽも、よくよく見てみるとやっぱりタピの方がはるかに長いですし。 
 
 
 
 
うーん、これはやっぱり女の子っぽい!!!
 
 
 
 
 
やっと1年経って、ここにきて性別がはっきりしたかも?! 
 
 
 
 
 
384267_10154022615069133_61893743_2
 
タピ「どちらにしろ、家族が増えてボクは嬉しいです♪」 
 
 
 
 
と台詞をつけたくなるくらい、やっぱり2羽でいると楽しそうです♪ 
 
 
 
 
 
 
 
1069988_10154022614989133_816555783  
 
そしてそんな愛玉さんは、最近めっきりおでぶさんになってます。笑 
 
 
 
 
前は32~33gあたりを行ったり来たりしていたのに、最近なんてタピにあとちょっとで追いつきそうになってるし!!
 
 
 
 
タピ→45g 
 
 
愛玉→41g 
 
 
 
 
最近我が家では、愛玉を「大関」と呼んでいます。笑 
 
 
タピは昔から横綱横綱呼ばれていましたが、まさか十両だった愛玉ちゃんが大関にまで昇格するなんてww
 
 
 
 
 
12794464_10154022615269133_320526_2
 
この横綱の貫禄w 
 
 
 
 
横綱、大関、いつまでも仲良く元気でいてくださいね♪

はじめてのフットピーリングとPCHOME線上購物

最近、友達がすすめてくれたフットピーリングに初挑戦してみました! 

 
 
 
 
家で健康サンダルを履き続けていたせいか、私の足の裏の皮すっごい厚くなっていて、冬場もよくかかとブラシなんかでごしごししていたのですが、なかなかつるつるにならず(ノω・、)その話を友達にすると、「旦那の義姉さんが教えてくれたこれが超すごいよ!」と教えてくれたのが。。 
 
 
 
 
10624017_10154015053714133_88039040  
 
HANAKA「花戀肌杏仁酸脫胎煥足模」
 
 
 
 
足のフットピーリングのやつです♪ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まず足を水で綺麗に洗ってから・・・ 
 
 
 
 
12513760_10154015053754133_82483794  
 
↑このビニールで出来た靴下みたいな物を履いて、 
 
 
 
12440226_10154015053804133_67702129
 
↑口をゴムで縛り、1時間~1時半半置きます。 
 
 
 
 
 
 
 
その後は水で洗い流してから、翌日、 
 
 
 
 
12022415_10154015053869133_22720313  
 
↑10分ほど、お湯に足を浸します(こうすることで皮が早く剥けるらしい) 
 
 
 
 
 
さて、このあと3日~7日までの写真が↓に続きますが、なにぶん足のピーリングなので、皮がでろっでろに剥けてる写真がどどんと続きます(汗) 
 
 
 
 
 
そういうのがダメー!!!!という人はここから先は見ないように!!
 
 
 
 
 
 
↓ 
 
 
 
 
↓ 
 
 
 
 
↓ 
 
 
 
↓ 
 
 
 
 
 
 
3日目までは特に何の変化もなかったため、「これ本当に剥けるのかなぁ?」と思っていたらば・・・ 
 
 
 
886619_10154015053649133_3583087256  
 
まずは3日目、かかとからこんな風に皮が剥け始めました。 
 
 
 
 
 
12113383_10154015053599133_68161895  
 
4日目。ひぇぇぇぇ!どんどん広範囲にわたり、皮が剥けてきています。 
 
 
 
 
1506216_10154015053504133_408192974
 
一番のピークかな。自分の足の裏がこんな状態になっているのを人生で初めて見ました。自分でも引くw
 
 
 
12823391_10154015053329133_20620043  
 
5日目に比べ、だいぶ剥がれてきた所はあるものの、やっぱりまだすごい。 
 
 
 
12794992_10154015048794133_20555295  
 
7日目。かなり落ち着きました! 
 
 
 
 
 
今日で8日目になりますが、もうほぼ足の皮は残っていません。そして足の裏つるつる!!! 
 
 
 
でも元々かなり固くなっていた1、2箇所は完全には剥けきれなかったですね。とはいえ、全体的にかなり軟らかくなったので、1ヵ月後くらいにもう1回やろうかな♪ 
 
 
 
 
綺麗になった足にはフットクリームを毎日塗りこんでいます。 
 
 
 
 
Ddab3pa90059t5u000_53b3bae1a68d4   
 
↑このフットクリーム、香りも良いです♪♪
 
 
 
 
 
びっくりするのが、足の裏や指だけでなく、くるぶし付近の皮までぺろぺろ剥けること!あと、一番ピーク時の4~6日目は靴下を脱いだら、中から皮がドサーッと出てきて、自分で自分に引きました。 
 
 
これやってる間はとにかく足の皮がポロポロ落ちるので、私はずっと靴下着用してました。(じゃないと部屋中皮だらけになりそうだし。汗) 
 
 
 
 
やってる間、このままの足だったらどうしよう。。。汗  とめちゃくちゃ不安になったりしましたが、なんのなんの、無事に綺麗に剥けました(笑) 
 
 
 
 
 
ちなみに素足を出す機会が多いであろう夏には絶対出来ないと思うので(笑)やる時は、暑くなる前にやっちゃいましょう。笑 
 
 
 
 
 
フットピーリングパックも、フットクリームもPC HOME線上購物 のサイトで買えますよ♪ 
 
 
 
 
 
 
PC購物といえば、我が家はかなりお世話になってます♪本当便利。安く手にはいる事が多いし、24時間以内に配達してくれるってすごいですよね。日本の調味料とかお菓子とかも扱ってるし。 
 
 
 
 
 
最近買ったものは。。。 
 
 
 
 
995341_10154015054019133_8524238095  
 
DAIKINの空気清浄機(ずっと欲しかった~やっと買えた~!)と、 
 
 
 
 
 
12322707_10154015053969133_14747793  
 
塩レモンソーダを作る炭酸水♪ 
 
 
 
 
 
どちらも外で買うと、重くて持って帰るのも大変だし、炭酸水に至っては売っているのをほとんど見かけないから(ペリエはあるんだけどねぇ、ちょっとお高いし。)、いつもここでまとめて買っちゃいます。

靠北!台湾の天気予報!

題名の靠北は、日本語で言う所の、「くそったれ」的なあまり良いお言葉ではありません。(とはいえ、台湾人の男性、これめっちゃ使います。笑)

 
 
 
 
でも、これをつぶやきたくなるほど、あたらない!!!台湾の天気予報!! 
 
 
 
 
 
タピの目の前に太陽と傘の絵を置いて、「タピ、どっちだと思う?」とタピに選んで貰った方が当たるんじゃねーか?というくらい、ある意味関心するくらい当たらない事が多いよ・・・ 
 
 
 
 
ちなみに旦那さんも、カフェの台湾人のSちゃんも 
 
 
 
 
「日本の天気予報はすごい。どうやったらあんなに正確な予報が出来るんだろう?台湾じゃありえない。日本だと明後日とか週間天気とかでもかなり正確じゃん?台湾なんて、翌日の天気でさえことごとく外すのに・・・」 
 
 
 
 
というくらい、台湾の天気予報の当たらなさは台湾人にも認められているらしいです。苦笑 
 
 
 
 
 
上記のSちゃんいわく、台湾ではもう梅雨入りしてるよたぶん、とのこと。確かにここんとこずっと雨だよなぁ・・・そしてアドバイスとして、 
 
 
 
 
「この時期予報がどんなに20、30%とかでも傘は絶対持ち歩け。当たらない事が多いから。」 
 
 
 
 
だそうです。 
 
 
 
 
折りたたみ、鞄に入れてたら重いからさぁ・・・。とはいえ、「雨の予報無かったやないかーーー!」と心の中でそのたびに「靠北!」と叫ぶのもストレスたまるので、やっぱ持ち歩いた方がよさそう・・・。 
 
 
 
 
最近、ほぼ毎日乾燥機稼動。あー、早く大きなお日様が見たいなぁ。 
 
 
 
 
 
 
 
明日の天気は・・・・えっ、35%??? 
 
 
 
 
 
また微妙な予報ばするね~( ̄ロ ̄lll)

豆花ちゃんをお見送りした日

前回の記事でも書きましたが、3月10日、我が家の豆花さんが虹の橋にわたりました・・・。その日の事と、その翌日お見送りした日のことを少しまとめておきたいと思います。 

 
 
 
 
 
 
 
 
10日の日、いつも通り14時に仕事を終えて家路を急いでいました。 
 
 
 
この日ももちろん普段通り、晩ご飯を作る予定だったので、通常ならスーパーと市場によって帰るつもりでした。だけど・・・自分でもどうしてか分からないのですが、何となく足がそちらに向かず直帰。あとから考えたら、これも虫の知らせだったのかもしれません・・・・。 
 
 
 
家に帰り着いて家のドアを明けました。普段私たちがお仕事の時、タピ、愛玉、豆花は寝室に置いていて(リビングより日当たりが良いから)、私たちが帰って来てからリビングに移動していました。そして毎回私がドアを開けると、タピがすぐに気付き、ピーピー鳴き始めるのですが、この日はなぜかとても静かだったのです。 
 
 
 
 
もしタピがいつもの通りピーピー鳴けば、恐らく私は洗濯物を取り込んだり、その他しなくてはならない事を先にしてから寝室へ向かったはずです。でも普段必ず鳴くタピがなぜかこの日は静かで、私は訝りながら先に寝室へと様子を見に行きました。これもあとから考えたら・・・タピが何かを伝えようとしてくれていたのかもしれません。  
 
 
 
 
 
そこで見たのは・・・床にうつぶせになり、荒い呼吸を繰り返している豆花の姿でした・・・。 
 
 
 
 
 
その時間は鳥の病院も空いておらず、どうしていいか分からず、泣きながら旦那さんに電話をしました。もう今度こそダメかもしれない・・・早く帰って来て・・。そんな事を話したような気がします。 
 
 
 
 
ヒーターは常につけていましたが、とりあえず保温しないとと豆花をヒーターの傍に寝かせ、ずっと見守り続けていました。口にお水をつけてあげると、少しだけ飲んでくれました。時々目を開けてはくれるのですが・・・・ずっと動かず・・・。豆ちゃん、豆ちゃんと必死に呼びかけていました。 
 
 
 
それから30分ほどして、旦那さんが帰宅しました。旦那さんは手を温めてから、荒い呼吸を繰り返す豆を手の上に乗せました。そして『豆ちゃん・・・・パパだよ。よく頑張ってくれたね・・・・有難う・・・・』と声をかけていました。それから1分ほどして、 
 
 
 
 
 
 
『ねぇ、病院に連れて行こう??もうすぐ病院開くよ!』  
 
 
 
 
 
と声をかけた私に対して、旦那さんは
 
 
 
 
 
『ううん、もう・・・間に合わないよ・・・。豆ちゃん・・・もう・・・』 
 
 
 
 
 
 
旦那さんの手の上で、旦那さんと私に看取られて、 豆ちゃんは虹の橋へと渡りました・・・。 
 
 
 
 
まるで旦那さんの帰ってくるのを必死で待っていたように思えてならないのです。旦那さんが帰って来て3分ほどで豆ちゃん・・・亡くなってしまったので。 
 
 
 
毎日お薬をあげてくれていたのも旦那さんだし、豆ちゃん、きっと最後にお礼が言いたかったんだと思います。 
 
 
 
そこから二人でずっと泣きました・・・。 
 
 
 
 
私はそれから3日間気付けば涙を流していました。本当に悲しくて辛くて・・・。たった1ヵ月半しか一緒にいられなかった寂しさと、元気にしてあげることが出来なかった事が辛くて。 
 
 
 
 
そんな中、ブログやココログ、ライン等でもたくさんの方から温かい言葉を頂き、どれだけ救われた事か知れません。会った事が無い豆ちゃんに対し、たくさんの方が見守り、励まして頂きました。豆花は本当に幸せだったんだなと思うと、本当に慰められました。 
 
 
 
 
そのままどこかに土葬する事も考えましたが、この辺に公園はありませんし、出来ればしばらくの間一緒にいたいと思っていたので、旦那さんが火葬してくれる会社を探してくれました。台湾、犬か猫しか火葬は無理かなと思っていたのですが、ちゃんと鳥やハムスターも火葬してくれる所があった事に驚き、そしてホッとしました。 
 
 
 
 
今回お願いした所はコチラの慈愛寵物樂園 
 
 
 
 
 
 
私たちが今回お願いしたのは火葬(お骨の引き取り)だけでしたが、お葬式や納骨、お墓などのサービスもあるそうです。 
 
 
 
 
まず納骨堂も兼ねた仏堂でお線香をあげ、30分ほど豆ちゃんとお別れの時間を過ごしました。それから車で20分ほど離れた火葬場へ。一見すると小さな事務所のような場所でしたが、ちゃんと仏教、キリスト教と別れた祭壇なども準備されていました。 
 
また骨壷も自分で選ぶことが出来ます。 
 
 
 
私はしばらく時間を置いた後、どこか大きな木の下にお骨を埋めてあげるつもりなので、紙で出来た入れ物を選びました。(紙製の茶筒のような入れ物です)
 
 
 
 
火葬の際に、それまで豆ちゃんをいれていた入れ物とお花も一緒に火葬して貰うことにしました。 
 
 
 
 
小さいインコなので・・・火葬は20分ほどで終わりました。 
 
 
 
あまりたくさん骨は残らないかもしれませんと言われていましたが、思っていたよりしっかり残っていました。日本だとお箸で骨壷に入れますが、こちらは刷毛とフライ返しのようなものを使って骨壷に納めます。自分で入れるかお任せするか聞かれますが、私は自分で入れました。 
 
 
 
 
こうしてお骨にして貰って、お家に帰ってきました。それから毎日必ず旦那さんと手を合わせるようにしています。 
 
 
 
 
 
前回の記事で『後悔は無い』と書いておきながら、やっぱり元気にしてあげられなかった事、もっと色々な事をしてあげたかったという思いは消えません。  
 
特に先々週大学病院に連れて行ってから、豆ちゃんは一進一退を繰り返していました。日によってはとっても元気になっているように見えていたこともあり、きっと良くなってくれるはずだと信じていたから、なんていうか・・・受け入れ難かったんです・・・。
 
 
 
たった1ヶ月半しかいられなかったけど・・・でもとっても濃い1ヶ月半だったなとも思います。きっと太く短く生きたんだよね・・・今では少しずつそう思えるようになってきました。
 
 
 
 
 
 
1ヵ月半の間、小さな豆花ちゃんから、本当にたくさんのことを教えて貰いました。豆花ちゃんに出会えて私たちは本当に幸せでした。 
 
 
 
 
豆花ちゃん、また会おうね。そして本当にありがとう。 
 
 
 
 
 
 
お空の上から、タピと愛玉、パパとママのこと、見守っていてね。。
 

豆ちゃん、虹の橋へ。。

今日の夕方、豆花ちゃんが静かに息を引き取りました。 

 
 
 
 
眠るように安らかにいきました。 
 
 
 
 
今は隣で、今にも起き上がってきそうな顔で静かに横たわっています。 
 
 
 
 
出来る限りの事はしてあげられたと思っているので後悔はありません。でもやっぱり悲しくて涙が止まりません。 
 
 
 
 
 
1ヶ月半しか一緒にいられなかったけど、この1ヵ月半で、何度も病院に行ったし、その度に本当によく頑張ってくれたね。もう痛い思いも辛い思いもしなくていいんだよ。 
 
 
一緒に過ごせて本当に幸せだったよ。パパとママの所に来てくれて本当にありがとう。あの日あなたに出会えて本当に良かった。しばらくの間お別れだけど・・・また必ず会えるよね。
 
 
 
 
12593884_10153862724889133_90664790  
 
 
 
 
明日は火葬です。しっかりお見送りしてきます。 
 
 
 
 
また落ち着いたら、こちらに書きたいと思います。 
 
 
 
 
これまで豆花ちゃんを心配してくださり、見守ってくださった皆様に、心から感謝しております。本当に有難うございました。

本日の豆ちゃん

昨日の記事では本当にご心配をおかけしました。ココログの方でもたくさんの方に心配して頂き、豆ちゃんは本当に幸せものです! 

 
 
 
 
12814512_10153963481739133_76084900  10660119_10153963481769133_80868870
 
豆花『皆さま、有難うございますです!』 
 
 
 
 
この写真、なんと今朝の豆ちゃんです!一昨日は止まり木にさえ上る事が出来ず、体をヒーターに寄りかけてやっと立っていたほどだったのに!!あんなに早い呼吸を繰り返し、何もできずにじっと目をつぶり、足を必死に開いて踏ん張っていたのが嘘のようです!! 
 
 
 
 
思わず嬉しくて、今日はカメラで何枚も写真を撮ってしまいました!! 
 
 
 
 
病院に行った事で安心したのか?昨日いただいたお薬がよく効いているのか?みなさんのお祈りのお陰なのか?どの理由も当てはまる気がします。 
 
 
 
 
一昨日は死を覚悟したほどの状態だったのに・・・こんな事って! 
 
 
 
 
病院に行ってからは、もちろん眠る事はあるけど、今までのように一日中眠る事が本当になくなりました。今も一生懸命毛づくろいをしています。実は豆ちゃん元々足が悪いから、あまり長い時間毛づくろいをしない子だったんです。その後旧正月後よく眠るようになってからは益々しない事が多くなって。それが昨日からずっと何度も何度も毛づくろい!!(これ書き始めてる冒頭から今までずっと毛づくろいしてる。笑) 
 
 
もちろんご飯もしっかり食べてくれていて、フンも前より状態の良いものがしっかり出ています。 
 
 
 
 
改めてすごい生命力の持ち主だよ、豆ちゃん。 
 
 
 
 
12524265_10153963481824133_70666500  
 
豆花『ハイ!頑張ってます!』 
 
 
 
 
本当に良かった。。。もちろんまだまだこれから病院通いは続きますが、少なくとも危険な状態からは抜けられたと思います。 
 
 
 
今日はしっかり止まり木にも止まり、 
 
 
 
 
 
12802779_10153963481704133_51228313
 
 
目にも力が出てきました! 
 
 
 
 
今朝のお薬もしっかり飲んでくれましたよ☆このお薬がね、どちらも赤で豆ちゃんのお口の周りがピンク色になってしまっているんですが、このお顔がね、 
 
 
 
 
Show_image  
 
アキクサインコさんにそっくりだと思うんです(笑) ※画像はネットからお借りしました。 
 
 
 
 
ちなみに豆ちゃんは、よくオカメの白にも間違えられます。 
 
 
 
 
1675248e046b0638  
 
確かに似ています。笑 
 
 
 
 
こんなにも可愛くて、一生懸命頑張る豆ちゃんを益々愛おしいと思う今日この頃です。 
 
 
 
 
みなさんの温かい言葉に、豆も私も本当に励まされております。本当に感謝感謝です!

豆花ちゃん、大学病院へ。。。

昨日の夕方頃、豆花ちゃんの様子が突然おかしくなりました。

 
 
 
 
ずっと止まり木に上ることが出来ず、目をつぶり、ヒーターによりかかり、呼吸が速い・・・。ご飯とお水にもほとんど手をつけておらず、フンが全然出ていない・・・。 
 
 
 
具合が悪くなったのは夕方5時過ぎていたので、大学病院はすでに閉まっている。だからといって一般の鳥の病院では結局細かい検査までは出来ないので、連れて行っても意味が無い。 
 
 
 
 
鳴きもせず、食べも飲みもせず・・・かと思いきや時々目を開いて必死でこっちに向かって歩いて来ようとしたり・・・。 
 
 
 
 
正直この時私たちは、『豆はこのまま逝ってしまうんじゃないか・・・』と思いました。夜中旦那さんと私は何度も目が覚め、その度に豆花ちゃんが静かに呼吸して眠っているのを確かめてホッとしました。 
 
 
 
今朝は豆ちゃん、ご飯を少し食べ、お水も飲んでくれて、フンも出してくれました。あああ~~~良かった(;;)
 
 
 
 
 
 
実は元々金曜日(今日)の午後に豆を大学病院に連れて行く予定だったんです。 
 
以前旧正月明けにいつも寝てばかりいる豆花を近くの鳥の病院に連れて行った時に、『そのうも綺麗だし、フンにも菌はいないね。時々冬になると極端に睡眠時間が増える子もいるから、そのせいじゃないかなと思うんだけど・・・。でも暖かくなってもまだずっと眠るようなら、一度大学病院で細かい検査をして貰うといいと思うよ。小さな病院では診てあげられる事に限界があるから』と言われていたからです。  
 
とはいえ昨日の夕方まではご飯も普通に食べていましたし、ずっと眠っているのは前からでしたから『普通の病院じゃわからないし、何もないならないでいいし、とりあえず一度検査に連れて行くか』くらいの軽い気持ちで行く予定が、まさかこんなに大慌てで駆け込む事になるなんて。 
 
 
 
小さな体で必死に耐えていたんだと思うと、豆に対して本当に申し訳なくて、昨晩は涙が止まりませんでした・・・ 
 
 
 
 
 
 
今回お世話になった病院は日本でいう東大にあたる台湾大学の動物の専用病院。もちろん台湾で一番大きな動物病院です。
 
 
 
 
 
 
 
 
住所:台北市大安区基隆路3段153号 
 
℡:02-2739-6828
 
 
 
 
 
12801262_10153960904339133_37329092   
 
 
その外観は本当に普通の病院のよう!
 
 
 
 
ちゃんと受付、診察室、薬局等もあり、5階はまるまる入院病棟です。 
 
 
 
3  
※画像はHPからお借りしました。 
 
 
 
 
 
犬・猫はもちろん、中小型の哺乳類(うさぎやミニ豚等等)、牧場動物、鳥類、爬虫類、魚類等等、基本どんな動物も見てくれるすごい病院です。 
 
ちなみに犬猫以外は、特殊ペットとなるため、火曜日と金曜日の午前中、木曜日の午後だけの診察となります(時々変更があるようなので、前もってHPで調べて行ったほうが良いです) 
 
また特殊ペットの場合は予約が出来ないので、現場での直接受付となります。 
 
 
 
 
 
人の場合は受付で保険証を出せば良いのですが、なにぶん鳥さんに
 
 
 
 
12823517_10153960904434133_88545480  
 
このような保険証はありませんので(あったらなぁ~~~苦笑)、 
 
 
 
 
 
12804837_10153960904359133_33802824  
 
初診の場合は受付で↑に記入しなくてはいけません。それから 
 
 
 
12768272_10153960904009133_25896391  
 
番号札と診察券を持って、診察室の前の椅子で待つことに。しかし待合室も本当に人間の病院のようでびっくりします。 
 
 
 
10分ほど待つと、若い研修医の女性が来られ、現在の豆の状況を色々と聞いてくださり、それに答えました。本当に細かい事まで(住んでいるケージの環境、病歴、いつも食べているご飯、便の様子、他にインコさんはいるか?普段の放鳥の様子等等)聞いてくださるので、この時点で何というか・・・ああ、こんなしっかり聞いてくれる病院があるんだ!とすごく安心感を持ちました。  
 
 
 
 
その後診察室に呼ばれ、先生が豆ちゃんの様子を見ながら、更に色々聞いてくださいます。そして原因をより詳しく調べる為に、血液検査、レントゲン、糞便の検査をして貰うことに。  
 
 
 
 
 
人間も然りですが、ごく稀に麻酔や鎮静剤にアレルギー反応を起こしてしまう子もいます。なので、検査の前にはこの書類にサインをしなくてはなりません。 
 
 
 
12771600_10153960904164133_58787417  
 
もちろんこれは何かあっても責任は問いません、それからここでの検査結果を今後の研究の為に使用する事もありますが、それに同意します。という内容です。 
 
 
ちなみにここの病院は、研修医の方も多くいらっしゃるので、診察室や検査の際も先生の助手ということで、数人の方が先生と一緒に移動する事も多いようです。(豆ちゃんがレントゲン室に連れて行かれた時も、6人くらいの研修医の方が一緒に行かれていました)
 
 
 
 
20分ほど待った後、呼ばれたのでドキドキしながら中へ。 
 
 
 
検査の結果、まずレントゲン、最初は腎臓か肝臓に問題がある可能性も考えられると仰っていたのですが、どちらも問題はなかったとのこと。その他の器官に関しても然り。ただひとつだけ気になるのは胃の位置が若干上に上がっていて、それが腎臓を少し圧迫しているのではないかという事(歩けなくなる等の症状は腎臓に何か異常がある場合に出る症状のひとつなんだとか) 
 
胃が上に上がってしまう原因としては、何か胃が膨らむようなものを食べ過ぎたり、循環が悪い時に起こりやすいらしい。 
 
また先生は当初鉛中毒の線も疑って下さったらしいのですが、こちらは血液検査を見ても心配なかったそうです。
 
 
 
さて、次は血液検査。若干尿酸値が高いけど、これはまだ標準の範囲内だし、昨日はほぼ食べたり飲んだり出来なかったという事だから、それが原因だと思うとのこと。それから豆さん、貧血があるんだそうです。それも具合が悪い原因のひとつだということ、それから腸炎になっている可能性もあるので、それらの機能を回復させるお薬を出してくれる事になりました。 
 
 
 
また更に、フンの中にいくつか悪い菌が見つかりました。体が弱って抵抗力が落ちてしまったために、また出てきてしまったみたいです・・・。でもまずは体の機能を回復させる事が先だから、この治療が終わり次第、菌の治療に移ることに。 
 
 
 
1週間後に再診です。再診で改善があまり見られないようなら、別の検査もしてみて、それに対しての治療法を試していくとのこと。 
 
 
 
もちろんまだ油断は出来ないけど、とりあえずホッとしました!! 
 
 
 
そして先生(まだお若いのに知識がすごい!!)も助手の研修医の先生もとても優しく親切でした。ここに連れて行くことが出来て本当に良かった! 
 
 
 
 
12771868_10153960904299133_70098254  
 
お薬は2種類。朝晩1回ずつ。  
 
 
どちらも甘いシロップ状のもの、ひとつはなんといちごの匂いがします。笑
 
 
 
 
この日かかった費用は検査費とお薬代でNTD2,000(日本円で約7000円ほど)。さすがに安くはないけど、これだけの設備がそろっていて、細かい検査をして頂けるなら当然の額ですよね。 
 
 
 
☆内訳☆ 
 
・受付費・・・NTD100
・診察費・・・NTD400
・血液検査費・・・NTD350
・レントゲン・・・NTD900
・お薬代・・・NTD253 
 
 
 
 
タクシー代往復約NTD1,000(MRTだと豆ちゃんに負担かけそうだから。苦笑) 
 
 
 
これも豆が元気になるためだと思えば!! 
 
 
 
 
 
 
 
『鎮静剤を打ってあるから、帰ってからも少しまどろむかもしれないけど心配しなくて大丈夫ですからね』と言われていたとおり、帰ってからは少し眠そうにしていましたが・・・・ 
 
 
 
 
12798855_10153960904394133_43696862  
 
今は一生懸命ご飯とお水を摂取しています!!豆ってば、ほんとお利口!!(TT) 
 
 
 
 
そんなわけで今はやっと少し落ち着いております。(豆もわたしも。苦笑) 
 
 
 
 
また今日から闘病生活が始まりますが、頑張って撃退しようね!豆は強運と強い生命力の持ち主だから、今回もきっと乗り越えられるよ!でも、小さな体でずっと無理をさせてしまったこと・・・本当にごめんね・・・ 
 
 
 
 
 
 
さて、帰ろうとしていると待合室にいた女性に話しかけられました。彼女は私のあとに来た方で、同じくコガネメキシコちゃんを2匹連れてきていた方でした。来た時からかなり慌てた様子でしたので、症状の重さが伺えました・・・。この時点で彼女のインコさんは検査中とのことで・・・。 
 
 
 
 
半年前に購入したそうですが、悪質な業者に法外な値段で売りつけられたばかりか、すでに病気だったそうです。それでも最初は健気に病気を隠し、気づいた時にはかなり病状がすすんでいたんだとか・・・。 
 
 
 
『犬や猫を飼うよりも、本当に難しいと思うわ・・・。彼らは病気を必死で隠してしまうし、なぜ気づいてあげられなかったのか、そればかりを考える』『高い値段で売りつけられた挙句、病気だったなんて・・・。とはいえもう家族だし、早く元気になって欲しくて毎週来ているの。でも病状はかなり悪くて・・・もう難しいかもしれない・・・』 
 
涙ぐむ彼女を見ていると痛いほど気持ちが分かります。『ただの鳥じゃない。家族ですものね。辛いですよね。でもきっと良くなると信じています。』というと、有難うと寂しそうに微笑んでいました。彼女はなんと宜蘭という、台北から車で2時間近くかかる場所から毎週来ているとのこと。『評判の良い場所があると聞けばどこにでも行ったの。最後に行き着いた所がここだったの』『少し前までは名前を呼べば甘えてハグしに来てくれたりしていたのに・・・まさかこんなに早く病状が進んでしまうなんて』 
 
 
 
彼女が飼った2匹とも、同じ病気にかかっていて現在闘病中とのことで、先週はなんと検査費、薬代等NTD20,000もかかったのだそう・・・。 
 
彼女のような心優しい人と家族になれた事は、彼らにとってとても幸せな事だと思う。誰にでも出来る事じゃない。だからどうか・・・元気になって欲しいと願わずにはいられない。 
 
 
 
そのあとに来たお兄さんが連れてきた患者さんは何と蜥蜴ちゃん。昨日からご飯をまったく食べてくれなくなったとのことで、血液検査をする事に。しかし先生すごい・・・本当幅広い動物を診ることが出来るんだなぁと改めて尊敬してしまいました。 
 
 
 
今日出会ったみんなが一日も早く元気になりますように。。 
 
 
 
 
 
 
※おそらくコメントを頂いても、しばらくはお返事できないと思いますので、一旦コメント欄は閉じさせていただきます。 
 
 
 

« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ