台湾のティッシュペーパー
先日スーパーにお買い物に出かけた時に、期間限定でこんな柄のティッシュペーパーがあったので、買ってみました。
海賊王(ワンピース)のティッシュ。笑
日本では箱ティッシュが一般的ですが、台湾だと
こんな風に袋包装のものが主流です。
今回たまたまワンピースの絵柄でしたが、これっていつもあるわけではありません。メーカーによっては期間限定でリラックマやキティちゃん、ディズニーだったりプリントされた絵柄のものが売られることがあるんです。以前セブンイレブンでオープンちゃんのティッシュが発売された事もあったなぁ。←買ったやつ。
価格は大体10個~12個入りで、100元~150元(\350~\500)くらいでしょうかね。
↑の大きさのサイズが一般的ですが、これの半分の大きさ(よく飲食店においてある)のものもあるし、あと
こんな平たいタイプのやつもあります。
それから街で配られるポケットティッシュなのですが、これも日本とちょっとばかし違います。日本で貰える長方形のポケットティッシュ、あのタイプはお店では売ってるんですが、街で配られるタイプのものは・・
表
裏
と、こんな正方形の厚みがないペロッペロのやつです。笑
そしてこれ、ものすごく使いにくい!! 日本だと貰ってバリッと破ればすぐに使えますが、
開けても紙が邪魔で取りにくいっての!!!!!汗
結局中の紙を無理やり引き出して使うか、外のビニールをバリッと豪快に破って使うかになります。苦笑
あと、来たばかりの頃にワトソンズ(台湾のドラッグストアのチェーン店)でポケットティッシュと間違えて買ってしまったものがあります。
↑これっ!!!
これ・・・多分台湾住んでる人アルアルじゃないかなぁ!?私だけ??苦笑
これ実は紙ナプキンなんです。見かけなんてポケットティッシュだし!そう思い込んで買って、あとで開けた後にパッケージの商品名見て愕然としたっていう。。苦笑
またこれ、絵柄がかわいいのが多いんですたい。トゥイーティ、リラックマ、ディズニー、セサミストリート等等。。。私が最初に間違えたのは、確かスヌーピーか何かじゃなかったかな~。で、トイレで使おうと思ってあけたら「?!何この硬いのっ!!??」となって、びっくりした思い出が。苦笑
ティッシュとしても使えるんだろうけど、トイレ用としてはお勧めはしません。吸収力もあまり良くないし、硬いし。笑
*******************************
最近絶賛換羽中のタピと、ようやく換羽が終わった愛玉です♪
気づけば明日で、豆花ちゃんが虹の橋にわたって1ヶ月。。何だかとても早く感じるような、まだ1ヶ月?!という気持ちのような。。。
タピが豆花ちゃんの声真似を取得したようで(笑)、時々豆花ちゃんの声で鳴くので何だかじーんときてしまいます。苦笑
« ワケありな恋人たち | トップページ | 激辛だけど美味しい!セブンのトムヤムクン春雨スープ »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- ご無沙汰しております!(2023.03.21)
- また年を重ねました(2023.02.02)
- 台湾は旧正月中です(2023.01.22)
- 飛行機に乗るまで無駄に緊張するひと(2022.12.20)
- やっぱ持ってくか。(2022.12.18)
台湾のティッシュっておもしろいですね。

袋もの ってプリントも楽しいし
箱よりエコなのかな?
使い勝手良いようにもう一歩ってところでしょうか?
でも日本製の良いところも再確認!
豆花ちゃんの鳴き真似タビちゃんがいつの間にか覚えてくれて
すごいですね。
ちゃんと仲間として大事にしてくれていたんですね。
タビちゃんは賢い子です。感動です。
いつも一緒だよって言ってくれているみたいです。
投稿: こころちゃんみかんちゃんタマちゃん母クリスティー | 2016年4月10日 (日) 09時02分
タピちゃんは豆花ちゃんの声を覚えていたんですねぇ(*^^*)
ひと月って長いようで速い?観察中の桜も急成長していますぅ
ティッシュも所変われば~(・・?))これからの季節には優しいタイプのが
最近コンビニで必ずオマケで貰える箱ティッシュ
ラッキーと思ったらカピカピパリパリでハナ真っ赤に(; ̄ェ ̄)
結果、せっせと掃除用?!どうせなら箱だけでも可愛いとイイのに〜
投稿: えっぴぃ | 2016年4月10日 (日) 10時28分
>こころちゃんみかんちゃんタマちゃん母クリスティーさん
コメント謝謝です^^
国が変わるだけで、日本で使っているものと気づけば違うという事が多いので、記事にしてみましたwちなみに中のティッシュの素材は日本の方が柔らかいです♪
普通に使うティッシュの方は特に不便はないので、町で配られるポケットティッシュはもうひと工夫ほしいところですね。笑
1ヵ月半しか一緒にいなかったですし、豆はあまり鳴くことはなかったんですが、クリスティーさんのおっしゃる様に仲間として思ってくれていたのならとってもうれしい事ですね^^ 時々豆の声で鳴いているのを聞くとやっぱり嬉しいですね☆
豆が虹の橋に旅立って1ヶ月たちました。日に日に落ち着いてきたのですが、今日豆の写真の供える花が古くなってきたので新しいお花をを買いにお花屋さんに行ったときになぜか涙が止まらなくなってしまい・・・苦笑
1ヶ月半とはいえ、もう立派な家族の一員だったんだなと改めて思い知らされました・・苦笑
>えっぴぃさん
コメント謝謝です^^
1ヵ月半で、しかも豆は鳴くことがあまりなかったんですが、それでもしっかり覚えてくれていたんですね^^ 本当に豆の声と鳴き方がそっくりで。。^^
桜の写真、日本の友達から何枚か送ってもらいました。やっぱり日本の桜はいいですね~☆
ティッシュひとつにしても、国が変われば違いますねー笑
こちらって日本の鼻セレブみたいなティッシュってないんですよね。しかも日本のより少し硬いような。。かみすぎ注意です。苦笑
かわいいパッケージのティッシュってテンションがあがりますよねー♪
投稿: ちぃ | 2016年4月11日 (月) 16時53分