年齢ショック(lll゚Д゚)
先日旦那とお気に入りのタンタン麺屋さんでご飯を食べていたときのこと。
隣の席におじいちゃんとおばあちゃんに連れられた可愛らしい顔をした3歳くらいの男の子がいた。えっらい大きな声ではしゃいでかなりエキサイトしていたが、可愛らしい♪
その子が何故だか帰り際に私のそばに来て、バイバイをしてくれた。
うへーー!!!可愛いっっ

その時に隣にいたおばあちゃんらしき人が男の子に、
「ほら、阿姨にさよならって言おうね。バイバイ~~」
阿....阿姨!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ついにっ、ついにこの日が来たーーーーー!!!!!
ひーーー!!!!そうだよっ、もうそんな年齢なんだけど、改めて言われるとものすごい破壊力を持った言葉だわぁ・・・・・・
阿姨っていうのはおばさんという意味だ。ちなみにお姉さんは「姐姐」という。とっくに「姐姐」と言われる年ではないのは分かっていたが、それでもこれまでは姐姐と呼ばれていた分、何だかショックである。まぁね・・・もう3年前から6本だけ頭の固定の場所に白髪生えてくるようになったしさ。←ばらさなくてよし。
旦那にいうと「たとえば中高生から見ても20代後半はおばさんだったりするだろ。だからその人によっておばさんの範囲って違うんだよ。あくまでその人の感じ方によるもんなんだよー難しいけど。年齢とかで決められてるわけではないんだよ。若くても子供つれてたら、阿姨って呼ばれるしね。」
まぁようするにあのおばあちゃんからしたら、私はしっかり阿姨だったのよね。クゥ。
このサイト(コチラ)には、阿姨言われても気にする必要はない、とあるけど、現実を受け入れる事も大事ですけんね。苦笑
そういえば一昨日カフェに来た(お客様ではなく、ロビーでバスか何かを待たれている時に、わざわざ話しかけに来てくれた)男性の方から「実は自分よく仕事でここに泊まるんですけど、いつもこちらにいらっしゃいますよね?こちらのオーナーさんなんですか??」
と聞かれたんだけど、そうかぁ・・・オーナーって言ってもおかしくない年齢なんだよなぁ・・・と妙に物悲しい気持ちになってしまった。苦笑
よーし、もうこうなったらアンチエイジングしつつ綺麗なおば様を目指そう!クゥ!←やけくそ。
« 足のつめ手術後4日目 | トップページ | 年甲斐にも無く絶叫する。。 »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 母の日のプレゼントどうしよう?(2025.04.21)
- 今のAIってすごいのね~😲(2025.04.05)
- B級ホラー感満載。笑(2025.03.27)
- 美容室でえええ?って出来にされたら?(2025.03.18)
字面からしてすごいなぁ・・・
ま・・・ババアじゃなかっただけ
よしとしましょう(≧▽≦)
目指せ美魔女で^m^
投稿: Lino | 2016年6月23日 (木) 17時36分
やだなぁ。私なんて率先して自分のこと『おばちゃん』ってゆーよ(笑)
いたくもかゆくもないわー(*´∀`)
投稿: TAKAな | 2016年6月23日 (木) 22時16分
( ̄◇ ̄;)
まぁ息子くん曰く25過ぎたらオバちゃん?!
子供が生まれる前はお姉さんと言われていたワタシ
母になると自分からオバちゃんね!とか言ったりして(苦笑)
しかし優しい息子の友達はママと呼んでくれるケド
ある意味ヤバイかも…今日も無駄なお手入れに励む〜〜
投稿: えっぴぃ | 2016年6月23日 (木) 22時17分
うーん…
自分より下の子におばちゃん言われるのは全然いいけど、目上の人におばちゃん言われるのはなんか嫌かも(^_^;)
そんな私はなぜか上は同級生の母親に、下はおばあちゃん家でお客にお茶をだしたら、「しっかりしててエライねぇ」
って言われたよw
幅広すぎ?w
投稿: へいしろ | 2016年6月24日 (金) 10時38分
あたしは・・・もう何年も・・・おばちゃんです
投稿: ミッサリー | 2016年6月24日 (金) 11時27分
>Linoさん
コメント謝謝です^^
ほんと漢字にすると、何かすごいですねw
ババアなんて言われちゃった日には固まって、そのまま灰と化してしまいそうですw
目指せ美魔女~~!!クゥゥ(涙)
>TAKA
コメント謝謝^^
私も子供の前ではもちろんそうなのよー。甥や姪もそうだし、小さい子の前ではおばちゃんになるし、もし言われてもそんなショック受けないと思う。だってその子のママなんてわたしよりほとんど若いだろうし、ママより上の女性なんて、それこそ絶対おばちゃんだもんねw
でもおばあちゃんとかおばさん世代の人に言われると・・・アレね・・・あなたに言われなくないなーという気持ちになるのはなぜかしら。汗
>えっぴぃさん
コメント謝謝です^^
ママになると言われるっていうのはわかるんですよね。「○○くんのママ」では長いし。
私も子供の頃そうでした。友達のママがすごく若くても、おばちゃんって呼んでました。これって見かけどうこうじゃなくて、友達のお母さんって意味で、もう呼び方がおばちゃんになっちゃうんですよね。息子さんのお友達ジェントルマンですねぇ☆^^
私もアンチエイジング頑張って、美魔女目指しますwしかし美魔女目指すにもまたお金が。。。ああ。汗
投稿: ちぃ | 2016年6月24日 (金) 14時44分
>へいしろ
コメント謝謝^^
そうなんだよ~子供に言われたら、そりゃ仕方無いと思うんだわ。だってその子たちのママなんて私より若い人がたくさんいるだろうし、それこそママより上なんて子供たちからしたら絶対おばちゃんだし。
しかしおばちゃん、おばあちゃん世代から言われると「・・・いやいや」という気になるのはなんでかしらね。苦笑
しっかりしててえらいねぇって、普通子供に言う言葉だよねw
その褒め方。。。まぁ彼女ら世代からしたらそう・・なのか?苦笑
>ミッサリーさん
コメント謝謝です^^
お子さんがいらっしゃると、年齢や見た目が若くても呼び方がおばさんになっちゃうのは理解できるんですよー。子供がいてお姉さんはへんだし。もしくは奥さんとかですよね?^^
子供も連れておらず、普通に遭遇して、しかも自分より明らかに上の人に言われると、ものすごくエーー!!という気になるのは何でなんでしょうね。苦笑
投稿: ちぃ | 2016年6月24日 (金) 14時50分