最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

« やっぱテキトーだな( ̄Д ̄;; | トップページ | 愛玉の美人度が上がってるー☆&最近の心のオアシス。 »

また薬に頼ってしまった。

一昨日から風邪+夏バテ気味になり、ダブルパンチを喰らってしまった。 

 
 
 
 
 
Kafun_bottoshiteru_woman Natsubate_penguin  
 
 
 
 
旦那にカッサをして貰ったり、風邪薬を飲んだりして、少しずつ良くなって来たかなーと思っていたんだけど、夕方頃から動悸と眩暈がひどく、夜には呼吸するのも苦しい状態に。 
 
 
 
 
Sick_douki  
 
 
 
 
結果、1年以上口にしてなかった自律神経の薬に頼ってしまう事になった・・・・。 
 
 
 
 
 
おかげさまで症状はずいぶん楽になったのだが、薬を飲んでよくなったって事は・・・やっぱり自律神経の発作だったんだな。 
 
 
 
せっかく良くなって来たと思ってたのに!と悔しくてさめざめと泣いてしまった。何で?何でいつまで経っても良くなってくれないの? 
 
 
 
旦那は『ちょうど体調が悪いときが重なって久しぶりに出てきただけだよ。考えすぎなくて良いんだから。大丈夫大丈夫』とずっと慰めてくれていたのだが・・・。病気ばっかりしている妻で本当にご免・・・と心底申し訳なくなった。 
 
 
 
 
 
いろいろ理由があって実は2ヶ月くらい、漢方をストップしていた私。その間発作らしい発作もなかったので、良くなっていると思い込んでいたんだけど、そんなに甘くはなかったみたい・・・。 
 
 
 
 
今日は旦那のお仕事が休みだったので、私の仕事が終わった後漢方医に連れて行って貰った。先生曰く、やはり風邪と夏バテで体が参ってしまい、出てしまったのだろうとのことで、薬を調合して貰う。 
 
 
幸いな事に今夜は発作も無く、どうやら大丈夫そうだけど、また毎週の漢方医通いが始まるのね~~。
 
 
 
 
場所が遠い上に、昼間行っても夜行ってもとにかく患者さんが多いので、1時間2時間待たされるのがツライ所だけど、こればかりは仕方がない。妊娠を希望しているなら、体を整えていかないといけないよとも仰っていたし。 
 
 
 
 
 
昨日の発作で体がだるく、食欲が無かったので、今朝は一昨日作って冷やしておいた緑豆スープを朝食にした。緑豆は夏バテにも効いてくれるしね!以前は何度か失敗していたけど、やっと最近美味しく作れるようになった~。 
 
 
 
 
106_091215_1  
 
緑豆スープ。写真撮ってないので、これはネットからの借り物。 
 

« やっぱテキトーだな( ̄Д ̄;; | トップページ | 愛玉の美人度が上がってるー☆&最近の心のオアシス。 »

台湾太太日記」カテゴリの記事

台湾太太日記(美容・健康・病院関係)」カテゴリの記事

コメント

大変でしたね。
気候の変わり目は体調を崩す方が多いから
お忙しかったのもあって疲れからも来ているのかも。
緑豆スープおいしそうですね。
私も作りたくなりました。
これは乾燥の豆からなのかしら
レシピ探してみようと思います。
ちぃさまの体調が早く通常に戻りますようお祈りいたします。

服薬すべてが悪と思わない方がいいですよ
一時的とはいえ楽にはなるのだし
漢方治療を再開するきっかけにもなったんだし
継続的に治療を行うことは
本当に根気もお金も必要ですから
油断することもくじけそうになることもあるでしょう
旦那様やお医者様の仰る通り
ここ数カ月の疲れが出ただけ
つまり疲れをためすぎない無理しないことが
大事と分かったんですから
こういう時は周囲の方が冷静に評価してくれます
まずは体を一番大事にね(*^_^*)

しんどい時にはその状態を治すことを
一番に考えればいいと思います。
完全な健康体の人なんて少ないんじゃないかな。
ちぃさん、もっと息を抜いて楽に・・ね。

あらあら。泣くことないよー(>_<) 体調悪いときや弱った時って、色々出てくるものだよ。
そりゃずっと何もなくいれるならそれが一番だけど、弱る事も多々あるさ。

考えすぎず、「ああ私ちょっと頑張りすぎちゃってたんだなー」って、誉めて労ってあげたらいいさ。

こんにちは&お久しぶりです。 今年の1月に空港で突然話しかけたものです。
実は転職をして来年台湾に住むことになりました。

もし興味があればなのですが、布ナプキンを使われてみてはいかがでしょうか?
私は生理ではないときもたまに使用しているのですが、子宮がほんわか温かく体質改善にもなりました。洗わないといけないのが面倒なのですが、もしご興味があれば試されてみてもいいのではないかなあと思いました。

大変だったねぇー
薬は服用をいきなり止めると酷いめに合うよ!!
今年の変な天気は特に…
ワタシも薬の変更で1週間ほどキツかったぁ
オマケに月イチから週イチにヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
行くだけで疲れるけどねぇ〜〜

>みかんちゃんこころちゃんタマちゃん母クリスティーさん

コメント謝謝です^^

お見舞い有難うございます><

自分では気づかない内に、無理をしてしまっていたようです。反省ですね。。薬に頼った事をすごく悔やんでいましたが、ここで皆さまの温かいコメントに気持ちがなんだか楽になりました

緑豆スープは体にもよくて、とっても美味しいです☆ただ日本だと緑豆自体をあまり売っているのを見かけないですね!夏バテにも良いそうですし、ぜひぜひ日本でも流行ってほしいものです。作り方はぜんざいとほとんど一緒です^^違いは緑豆スープの場合は豆をはじかせることと、塩を入れない事でしょうか☆^^

温かいコメント、ありがとうございました 
 
 
> Linoさん

コメント謝謝です^^

薬を飲んだ事をずっと悔やんでいましたが、ここでの皆様のコメントに気持ちがすごく軽くなりました。有難うございます

元々(完治に)何年かかるか分からないし、人によっては一生向きあっていかないといけない病気だという認識はあったのですが、漢方をやめたここ2ヶ月は薬無しでも元気だったので、すっかり治ってしまったと思い込んでしまっていました。漢方医の先生にも相談しましたが、『妊娠を望むなら、その体作りのために体を整えるという意味でも、飲んで損はないですよ』とおっしゃっていたので、また続けていくつもりです。なんとなしに飲んでいた漢方でしたが、実はずいぶん助けられたいたんだなーと改めて感じています。

温かいコメントありがとうございました 
 
 
>うさパンさん

コメント謝謝です^^

薬を飲んでしまった事が私自身ショックだったのですが、ここでのみなさまの温かいコメントに救われました>< 今回の出来事で今は体に負担がかかっているという事が分かったし、まだ漢方が必要な体、整えていかないといけないんだなと思うことにしました。赤ちゃんが出来てからだと、それこそもっと大変なので、その前にその事に気づけて良かったと思わなくちゃです。

温かいコメントありがとうございました

>へいしろ

コメント謝謝^^

本当にねー、この体が歯がゆい!!って悔しくて仕方なかったんだけど、体に出るってことは、それだけ体が悲鳴をあげていたって事なんだよね。今ちょっと色々やりすぎてるから、少し整理して今は体を整えなさいって事かなーと自分で思うようにしたよ。それにここでのコメント見てたら、そうか、大丈夫なんだってすごくうれしくて

今が妊娠とかする前だったから、それも良かったと思わないとね。それこそ赤ちゃんがいたりしたら、守るものも守れないから。頑張って体整えるわ!!ありがとねっ☆ 
 
 
>マツモトさん

コメント謝謝です^^&お久しぶりです~。ご無沙汰しております!

まずはおめでとうございます☆よく台湾が好きでいらっしゃるとおっしゃっていたので、来年から念願の台湾生活がスタートすることが決まって、きっとわくわくなさっているでしょうね☆実りあるものになりますように^^

私実は布ナプキンの存在知りませんでした!!それでネットで調べてみたんですが、なんと台湾にもあるみたいです!ただお店が・・・・花蓮
もしかしたらネット販売もあるかもしれないので、ちょっとお問い合わせしてみようかと思います。貴重な情報、有難うございました☆ 
 
 
>えっぴぃさん

コメント謝謝です^^

本当に薬って自分の判断で止めちゃだめなんですね・・・。漢方は体への負担が少ないとはいえ、やはり薬ですから、妊活のためとはいえ勝手にやめるべきじゃなかったなと反省しています。

通院するだけで、本当疲れますよね^^;しかも優秀な先生だと、患者さんもそれだけ多いから待ち時間だけでもかなりの時間になりますし。でも体の事を第一に考えて、頑張って病院通い続けたいと思います。

えっぴぃさんもどうぞお大事に!!

ありがとうございます。台湾に住めたらいいなあと漠然と思っていたのに、その現実が目の前にやってきて私自身が一番驚いています。新生活に期待をたくさん感じていますが、これからそれと同じくらい不安もやってくるだろうと思っています。
でも人生一回きりなのでやらない後悔だけはしたくないと思って、思いきって飛び込むことにしました。
布ナプキンなのですが、もし興味がおありならトライヤルセットをプレゼントしますよ!(あ、私は布ナプキン業者の回し者ではありません笑 自分が使って本当に良かったと思ったので)

>マツモトさん

コメント謝謝です^^&コメント返しが遅くなり申し訳ありません!

私もこの知らせを聞いて、本当に嬉しかったです☆本当に夢が叶って良かったですね^^一緒に台湾で頑張りましょうね☆楽しいこともあれば、ええーっという事もたくさんあるかと思いますが、ひとつでも多くの経験をされ、一人でも多くの方と出会われ、楽しい毎日になることをお祈りしています^^ 頼りないですが、同じく台湾で生活している者として、何か困ったことがあれば、いつでも仰ってくださいね!

そんなそんな、悪いです!お手間をかけてしまうと思うので、気を遣わないでください。こちらでもお取り扱いがあるようなので、自身で問い合わせてみますよ~。お心遣い有難うございます^^

ちいさん 嬉しいお言葉&心強いお言葉ありがとうございます。
同郷の女性(私は西のほうです)しかも美人なちいさんが異国で切磋琢磨と頑張られてる姿に勇気をもらえます。

ちいさんのためなら全然手間と思いませんので、ご興味あればいつでも行ってくださいね(布ナプキン)

>マツモトさん

さらに温かいコメント謝謝です^^

こちらであまり同郷の人には会えないので何だか嬉しいです^^
いえいえ、本当に美人とはほど遠いのですが、今はもう毎日あんまり考えすぎないことを心において過ごしているだけですよ^^;

ナプキンですが、もし台湾で入手出来なかった場合はお願いすることがあるかもしれません。ひとまず探してみます。お心遣い感謝いたします♡

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: また薬に頼ってしまった。:

« やっぱテキトーだな( ̄Д ̄;; | トップページ | 愛玉の美人度が上がってるー☆&最近の心のオアシス。 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ