とにかく日本語を聞いていたい
最近、ここ1ヶ月くらいかな。テレビをつけて日本語が聞こえてくると安心する。というか、なんだろう、日本語が聞こえないととても不安な気持ちになってしまう。最近の私はテレビを見るとき、以前よりもっともっと意識して日本語のチャンネルを探している。
台湾には日本の番組を流しているチャンネルが4つ。内2つは日本のバラエティー。1つは最近のドラマやバラエティがメインのチャンネル(うちのテレビでは75チャンネル)。もう一つはすでに日本では放送が終わっている解決ビフォーアフターや黄金伝説等のチャンネル(76チャンネル)。そしてNHK(77チャンネル)。最後にプロレスや、ドラマでいうと相棒や暴れん坊将軍等が放送されているチャンネル(93チャンネル)
比較的よくつけているのは、75と77。NHKはリアルタイムで見れるから、なんだか安心するんだよなー。
最近は朝からあさイチを見るのが日課。カフェのお仕事がないから、朝からゆっくり出来るのは本当に嬉しい。
今朝のあさイチのお料理コーナーは海老クリームコロッケ。あんまり美味しそうで、ついノートにメモってしまいました。近々作ってみようっと♪
さっきは暴れん坊将軍を見てたw いや、時代劇好きだから・・・。ほかのやつも放送してくれないかしら。笑
そういえば、海外にいながら日本のテレビが見れる機械があるらしい。高いのかな・・・・。昔駐在員さんのお宅にお邪魔することがあった時に結構置いているお宅が多かったなー。
まぁ日本の番組なら、ネットの動画サイトでも見れるんだけど、なんだろう・・・何かリアルタイムで見ていたいと思ってしまう今。
とどのつまり、今はホームシック真っ最中なんだわ・・・。今すごく帰りたいもん。色々事情があって来年までは帰れないけど。今こんなに日本語が恋しいのも、きっとホームシックが根底にあるからなんだな。そんな気持ちを日本語チャンネルで慰めてるんだなー。
いかん。よし!動画サイトでも見て元気だすか!
« 哈肯舖と、台湾のパン屋さん雑感。 | トップページ | 吉と出るか凶と出るか »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 高齢の両親に日本から台湾に小包を送ってもらいました(2025.01.06)
- 体調不良のお正月とイカゲーム2(2025.01.04)
- テコンドーの昇級試験とお歳暮(2024.12.28)
- 3年近くに渡って(2024.12.27)
- 今年のクリスマスは(2024.12.25)
ホームシック(・・?)
年末年始って実家を思い出すよねぇ
私なんて特急で1時間30分で直ぐに行けるけど…
ここ数年は帰って無いっ(; ̄O ̄)
何時でも行けると思うとなかなかねぇ…
特にお正月はヘタに帰ると休む事なく働く羽目に(苦笑)
家でゴロゴロしてる方が楽だもん(笑)
年内にセキセイちゃん来るかも?孵化した子を里親に??
ブログ見てくれてる人が幸せ鳥さんになりそうだからと連絡してくれたの!
ビックリやら嬉しいやら(*^_^*)素敵なご縁になりそう〜〜
投稿: えっぴぃ | 2016年12月12日 (月) 22時31分
ちぃさーん。こんにちは。
お気持ち分かります!!私は一人暮らししてるのですが、実家からかなり離れてるので辛い事がある度にホームシックになります。
海外に住んでいらしたら余計に寂しくなりますよね(இɷஇ )ファイトでーす!!!
もう見てらっしゃるかもしれませんが、今日本でやってるドラマだと逃げ恥がオススメですよ☆
投稿: ぶたののりっこ | 2016年12月12日 (月) 23時49分
寂しいよね・・。
旅行で数日違う言語にかこまれてるだけで
疲れるし日本が恋しくなるもん・・。
来年までちょっとあるけど
日本の漫画読んだり、ココに吐き出したりして
上手く気を紛らせてね。
ちぃさん、ファイト☆(=^・^=)
投稿: うさパン | 2016年12月13日 (火) 11時56分
ちぃさんこんにちは。
たまにふとした時、急に実家に帰りたくなりますよね。
松山空港の方から福岡までLCCが飛んだらいいのになーって思ったり(^-^)
海外にいながら日本のテレビが見れる機械は私も付けてましたが、中国にサーバーがあったみたいで、今年から見れなくなってしまいました。
今はLivecaというアプリを使い日本のテレビをリアルタイムで見ています。
年間契約で45,000円です。
1週間前までの番組なら遡って見れますよ。
少し高いですが月に1,000元位ですので、自分のお小遣いから払っています。
投稿: さっちん | 2016年12月13日 (火) 12時57分
こんにちは★
ご無沙汰しております~!!
コメントは久しぶりですが
ブログはしっかり読ませていただいておりました★
やっぱりちぃさんのブログ楽しいです~!!
台湾に行きたくて日々うずうずしている私と、
日本シックぎみのちぃさんと一瞬でも交代したいです。笑
引っ越しであれやこれやと大変だと思います。
お身体ご自愛くださいネ★
投稿: ひぃぃぃ | 2016年12月13日 (火) 13時07分
あらあらまあまあ、年末のお引っ越しとかバタバタやね。準備で疲れてないかい?大丈夫?
ホームシックかぁ。弱ってたりすると出るのかもねぇ。
無理せず、頑張ってね。
投稿: へいしろ | 2016年12月13日 (火) 19時59分
>えっぴぃさん
コメント謝謝です^^
実家に帰ったら何かと動かなきゃいけないの,分かります(笑)単独で帰るときはそんなことないんですが、兄弟と帰省がかぶると大変。笑
それはそれで楽しいから全然良いんですが,体の疲労は半端ないです^_^;
セキセイちゃんが来るかもしれないんですね✩新しい家族が増えるとまた賑やかになりますね♡お迎えしたら、ぜひブログにアップしてくださいね。楽しみにしています^^
>ぶたののりっこさん
コメント謝謝です^^
台湾が良い所でも、やっぱり故郷には勝てないです。きっと一生かかってもそれだけは変わらないですねー。家族や友達がいて、美味しいもの、可愛いものがたくさんあって、礼儀正しい日本がやっぱり好きです>_<
ぶたののりっこさんも実家を離れて暮らしてらっしゃるんですね。日本は大きいから(台湾に比べて)、国内移動でも場所によってはすごく時間もお金もかかりますしね。ホームシック。。いくつになってもありますよね>_<
逃げ恥見たことないですねー。ドラマはほとんど見てなくて。機会があったら見てみますね♡
>うさパンさん
コメント謝謝です^^
やっぱり日本ほど良い場所は無いなーって思います。台湾はスーパー等にも比較的日本製品は置いてありますし、日本語が聞こえてくる機会もあるし、比較的住みやすい外国であることは間違いないのにやっぱりホームシックになっちゃいますもんね^_^;
有り難うございます~来年の帰省を支えに今回も乗りきりたいと思います!
投稿: ちぃ | 2016年12月14日 (水) 10時47分
>さっちんさん
コメント謝謝です^^
そうなんですよ~いつもというわけではないんですが、波がありますよね>_<本当松山から飛んでたら。。は私もいつも思います。来年からMRTも通るようなので,多少は行きやすくなるでしょうが、それでも松山の便利さが羨ましい~~
やっぱりつけている方多いんですねー!名前は忘れましたがamazonに三万ちょっとで年会費とか一切なしで見れる機械があってひかれていますが、それでしょうかね?
そんなアプリがあるんですね!年会費45000!1月から家賃が少し上がるので節約していかないといけない中かなりきついもんがあります。でも日本のテレビがリアルタイムに。。。うう。。←めちゃくちゃ悩んでいる
>ひぃぃぃさん
コメント謝謝です^^
ひー。こんな愚痴や何でもない出来事を書きなぐってるだけなのに。。有り難うございます+_+;
台湾好きの友達ともたまにそれ話しますwたまに入れ替わりが出来たらいいのにねーって。独身だったら絶対留学してた。。ほんと出来るならすぐにだって台湾に住みたいよって。もう少し飛行機代が安くなってくれたらなぁ。。行ったり来たりしやすくなるんですけどね>_<;
>へいちゃん
コメント謝謝~^^
やっぱり今は体調がこれだから、気弱になりやすいのかもね=_=; もうちょい飛行機代安くなってくんないかしら。とはいえどちらにしろ来年まで帰れないのは事実やけど^_^;
荷造りも体調と相談しながら少しずつ進めてるよ~。まさかこの時期に引っ越しするとは思わなかったけど、一昨日も夜中2時に男女の怒鳴り声(喧嘩らしい)が30分くらいやまなくて、やっぱり引っ越し決めて正解だったわと思ったわ=_=;
投稿: ちぃ | 2016年12月14日 (水) 11時08分