吉と出るか凶と出るか
ホームシックで悶々としている最近。よし、気分を変えて髪でも切るか!と突然思い立った。
さて、そうなるとどんなヘアスタイルにするかである。実は私、ずっと前からやってみたかったスタイルがあって、それが・・・
ワンレンボブ

芸能人のイメージでいうと、水原希子みたいな、あんなヘアスタイル^^髪色は果てしなく黒に近い、ブラウンにしたいなぁ。(染めるの面倒臭いし、私だけなのか?台湾の美容室で真っ黒に染めたいというと、えっらい止められる。なんで?汗 で、結局説得に負けてブラウン系に落ち着く。汗)
いつもお世話になっているバービーさんの美容室(過去記事はコチラ)に、日曜日の夜に予約を入れて貰う。
しかしながら、このワンレンボブにするにあたり、私は今からめちゃくちゃ心配している。というのも、私の髪の毛、ものすごく扱いにくい。猫っけで少なめで、おまけにくせ毛・・・私は昔から自分の髪質にずいぶん悩まされたものだ。
私のくせっ毛は↓こんな風に、左側はストレートなのだが、右側が外はねしてしまう。まるでJ(ジェー)の字のようである・・・・
スタイリング方法なんて何も知らなかった中1の頃、髪をボブカット(というかおかっぱだな)にして貰ったことがあるのだが、翌日からまぁ髪の毛がいう事を聞かず、右側だけが外向きになっているという状態。これが思春期のワタシには本当に辛かった。今みたいにインターネットでも普及していれば、スタイリング方法なんてすぐに調べられたのだろうけど、この時代そんなものはない。
考えた挙句、私が使ったのは母の鏡台で見つけたヘアネットである。そう・・・よくオバサンが頭にかぶって寝るアレ。中1でまさかのヘアネットデビューである。流行り物にうとい割には、こんな所で誰よりも早くデビューしてしまうとは・・・。
あれを毎日内巻きになるようにかぶり、寝相に注意しながら毎晩眠りについた。とはいえ、寝相によってはやっぱり翌日もはねたりする。当時の写真を見ても、使いこんだかつらを頭に乗っけているような感じの髪型に出来上がっていて、我ながら切なくなる・・・・
髪を伸ばして結んでいれば、たとえはねても目立たないという事に気づき、中2から中3までは常に長く伸ばし、ひとつ、もしくは二つに結んでいた。中3頃にカールドライヤーの存在を知ってからは、ボブも何とかまとめられるようにはなったのだが、やはり日によってはいう事を聞かず、片方はねたりすることもありましたよね・・・・
高校ではテニス部だったこともあり、『じゃあはねる髪もないくらいに短く切ってやろうじゃねーか』とものすごい短く切った結果、和田アキ子そっくりの髪型になった・・・。
大学にはいり、ようやくバイト代など自分のお金で美容室に行けるようになり、縮毛矯正の存在を知った時の衝撃たるや!!!!
大学の時に1度だけ、セミロングでデジタルパーマをかけてみたことがあるが、これもまぁ暴れ馬のごとく、髪の毛はうねりまくり言う事を聞かず、非常に苦労した。結局1ヶ月後くらいには縮毛矯正でまっすぐに戻した覚えがある。私がおぼえている限り、ストレート以外のパーマをかけたのは、これが最初で最後である。
社会人になってから美容院に行く時といえば、カット、ヘアカラー、縮毛矯正のうちのいずれかのみ。で、今に至る。
こんな歴史があるから、今回のボブも実はめちゃくちゃ心配してる。一応予め『私のくせ毛は、こういうタイプのくせ毛なんですよぉ~ですが出来ればこういうボブにしたいんですぅ~』という↑の画(実際にはネットで見つけた、私と同じタイプのくせ毛の写真)を送っているから、大丈夫だとは思うのだけど。
今までバービーさんにお願いして、『ぎゃーー
』になったコトはなく、むしろ何度もピンチを救って貰ってるので(過去のピンチの1つについてはコチラ。この時のピンチもバービーさんが救ってくれた)、バービーさんの腕にはまったく心配はしてないんだけど、私がどれだけ上手にスタイリングを出来るかという事ですよ。ブローの仕方とか、スタイリングの仕方とか、色々聞いておかなきゃ。

そういえばこんなに短くするの、10年ぶりくらいだわ。旦那がロング好きで絶対切らないで~と言われていたのと、前述した通りロングが一番まとめやすいのとで、ずっとロングにしてたから。ただ本当乾かすのが面倒なのと、どうしても気分を変えたくなったのでね。
あともう1つの不安といえば・・・私が見たワンレンボブのヘアモデルさんの顔面偏差値が、↑の写真の方も含め、非常に高い!!!!!モデルさんが綺麗だから、髪型が魅力的に見えるっていうのも絶対あると思うんですよ。多分これもアルアルだと思うけど、雑誌に切り抜きもって行って、出来上がりを見たら
あれ・・・・おかしいぞ・・・・。
となった経験って、結構誰にでもあるのではない??おかしいのは髪型じゃなくて、お前の顔だよーーって突っ込まれそうなやつ・・・・・
少なくとも私はある・・・それも何度も・・・・
学習してないよな・・・・、 ・・・・・分かってるさ・・・・・
今回のワンレンボブにしても、もしよ、もし凶と出たら・・・・
・・・・割と本気で泣くしかないな・・・・・
やばい・・・・美容室まであと数日あるのに、めちゃくちゃ不安になってきた・・・
凶と出たら、外出時には帽子着用しよう。そうしよう。
ドキドキ・・・・・・・
« とにかく日本語を聞いていたい | トップページ | 夜中2時に2匹のゴリラが騒いでいる。(誰かー麻酔銃持ってきて~) »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 母の日のプレゼントどうしよう?(2025.04.21)
- 今のAIってすごいのね~😲(2025.04.05)
- B級ホラー感満載。笑(2025.03.27)
- 美容室でえええ?って出来にされたら?(2025.03.18)
「台湾太太日記(美容・健康・病院関係)」カテゴリの記事
- 年々重たくなるなぁ++(2025.04.15)
- 最近の体のこと(2025.03.30)
- 季節の変わり目はつらいわぁ(2025.03.21)
- また取れた(2025.03.11)
- PMSが色々とつらい(2024.05.27)
コメント
« とにかく日本語を聞いていたい | トップページ | 夜中2時に2匹のゴリラが騒いでいる。(誰かー麻酔銃持ってきて~) »
美容室?!くせ毛の猫っ毛にはドキドキよねぇ
先日、私も久々にボブ?!ただし前髪は…おデコのシワ隠しのため
ワンレンとはいかずσ^_^;片側は真っ直ぐも片側は内側になるのww
しかも前髪パッツンて意外にメイクをしっかりしなければならない囧rz
どうしたモンやらぁ〜〜
投稿: えっぴぃ | 2016年12月14日 (水) 16時45分
ふふふ。
私も、産前にしばらく行けないからと、短めにしたら、産後みごとに ラッセンが~す~き~♪となり、その後ボリュームまで出てIKKOになったよ…
そしてやっと行けたちょっと前に、ホラン千秋か波瑠のようにしたいと言ったら、まぁお顔がシャープじゃない+産後ハゲもあり、森三中大島のような現在よ…。
まぁ、ちーは細いし可愛いから大丈夫でしょ(^-^)…………たぶん。
投稿: へいしろ | 2016年12月14日 (水) 18時36分
ちぃさん、今晩は。ちぃさんもやっぱり女性、ホームシックになるんだね。完璧に台湾に溶け込んでると思ってました。髪型変えて気分転換しましょう、たとえ和田アキ子になっても髪はすぐ伸びますから・・・思い切ってやってください!
投稿: やまだなり | 2016年12月14日 (水) 19時16分
最後の永野の写真に吹きましたw
男の場合、失敗したら「ええい! こうなったら五分刈りにして!!」という逃げ道がありますが、女性はそうはいかないですもんね。
ラッセンが好き~♪ にならないよう祈ってます。
投稿: ケーン | 2016年12月14日 (水) 19時56分
ワンレンボブかあ・・ハードル高いなあ・・笑。
わたしもくせっ毛だから爆発した時の悲惨さは
体験済です^^;
成功を祈っています☆
(失敗しても笑いはとれるから・・???)
投稿: うさパン | 2016年12月14日 (水) 21時07分
ちぃさーん こんにちは!
私、今ワンレンボブです。写真より短めの。
そしてちぃさんと同じでくせがあり…首の後ろだけいつもピョコピョコしてます\(^o^)/
パーマが少し当たってるのでいい具合にごまかせてます。セットがめんどくさい時は、この時期はマフラー巻いて誤魔化したり。長い時よりセットがめんどくさいですが、髪の毛洗ったり乾かしたりの時間が短縮されるので楽です\(^o^)/
投稿: ぶたののりっこ | 2016年12月14日 (水) 22時05分
>えっぴぃさん
コメント謝謝です^^
そうなんですよ~毎回、縮毛矯正をしにいく時以外は毎回ドキドキします。
前髪ぱっつんボブ可愛いですよね♡私は額が狭いので前髪ぱっつんが似合わないので羨ましい。。そうそう、前髪ぱっつんはしっかりメイクしてるとはえますが、すっぴんだったり薄化粧だと地味に見えたりするので気が抜けないんですよね^_^;
>へいちゃん
コメント謝謝^^
えっ、前回私があった時は第何形態だったの!?笑 少なくともその時は永野でもIKKOさんでも大島でもなかったよw
こないだ結婚記念日の写真見せてもらったけど、へいちゃんは目鼻立ちがはっきりしてるから、心配しなくても大島さんはナイナイ(笑)
似合うかなぁ。。そう言って貰えるとすごく嬉しいけど、ほんと今からドキドキよー^_^;永野になったら何も言わずにラッスンの絵画画像をそっと送って。笑
>やまだなりさん
コメント謝謝です^^
やっぱり元々日本が本当に大好きで,全く離れるつもりはなかったんです。だからまさか台湾に嫁ぐ事になるなんて。。でしたよー。それくらい日本を愛してましたから、やっぱりホームシックになりますね。こちらで暮らしていると日本の良さを改めて実感することも多いので余計にかもしれないですねー。
そうですね!失敗しても髪はまた生えて来ますし、あんまり心配しすぎず行ってきまーす!...でもアッコさんになるよりは水原希子になりたいですねぇ、やっぱり^_^;
投稿: ちぃ | 2016年12月15日 (木) 09時16分
>ケーンさん
コメント謝謝です^^
この永野さんの表情,私も最初見た時吹きましたwしかしこの永野さんの髪型、例えばパフュームののっちとかも同じなんですが、顔が違うだけでこんなに違うものかと。。汗
そうなんですよね~男性だったら失敗したら最悪坊主だーで何とかなりますが、さすがに女性だとそうはいかないので、どうか吉と出るよう祈っててくださいね^_^;
>うさパンさん
コメント謝謝です^^
ハードル高いと思うことでも、一回やってみたい!(=失敗しなきゃ分からない)のが私ですw
もう失敗したらネタにして傷を癒します。笑
失敗したら私より旦那のほうが傷付きそうな気がして心配です(元々髪を切ることにも私が必死にお願いして渋々承知してくれたので。笑)
>ぶたののりっこさん
コメント謝謝です^^
日本だとワンレンボブの方をよく見かけます。皆さん似合ってかわいいなーと思うんですが、どうやってスタイリングしてるのかなーといつも気になって気になって。。。そういえば台湾では日本ほどワンレンボブの方ってあんまり見かけないかも。。@_@
バービーさんもパーマをかけてくれるようなので私もうまくごまかせればいいのですが^_^;
確かに冬は帽子やらマフラーやらで隠しやすいですね!うねったりはねたら私もそれでごまかしてみます。笑
投稿: ちぃ | 2016年12月15日 (木) 09時27分