惡魔蛋糕(悪魔のケーキ)
先日は旦那の誕生日でしたが、バタバタしていてまだお祝いしてなかった!というわけで、彼の大好きなチョコレートケーキを買いに行くことにしました。
どうせなら美味しいチョコレートケーキが食べたい!とネットで色々調べてみたところ、どうやらここのケーキの評判が高いらしい。
D2惡魔蛋糕→HP
●板橋三民店の情報
・新北市板橋区三民路2段72号
・02-8951-1582
※600元以上のお買い上げで会員になれます。会員になると、以降安くケーキやドリンクが購入できますよ。
以前は板橋だけで2店舗あったんだけど、どちらも残念ながら閉店しているようで、現在は台北市内に1店舗、新北市内に1店舗のみ(桃園と新竹が一番店舗数が多いみたい。)
昨日は新北市の三明路にある店舗の方に行ってきました。友達と話しながら歩いていったら、片道30分くらいかかった。苦笑 (※ちなみにバスで行く場合、MRT新埔駅から793のバスで埔ガン(土へんに乾)という停留所で下車すればすぐですよ)
色々な種類のケーキがあります。どれも本当に美味しそう!!
バラのなんちゃらっていう(名前は詳しくは忘れましたがw)ケーキが美味しそうだったな~。
パンもあります♪
テイクアウトだけでなく、店内で食べることも出来ますよ。
私が食べたケーキは伯爵巧克力って名前だったかな。すごく濃厚で美味しかった~☆
こちらの店員さんは、皆さんとても親切だったのも、嬉しかったな♪
2階で友達とお茶をしたあとは、下で預かって貰っていた旦那のホールケーキを受け取って、帰路につく。
選んだのは経典巧克力(320元くらいだったかな~)というケーキ。すごく濃厚で、美味しかった。
旦那が帰ってくるタイミングを見計らって、ろうそくに火をつけて、ハッピーバースデーを歌ったところ、びっくりしていたけど、すごく喜んでくれたから良かった良かった♪
« コンビニで買える!美味しいスムージー☆ | トップページ | 大学時代の親友ちゃん来台♪ »
「台湾太太日記(食べ物・観光地)」カテゴリの記事
- カルディでお買いものとお高いチーズ(2022.03.04)
- 鬼滅之刃外帶café快閃店へ行ってきました♬(2022.01.20)
- 健康診断と娃娃菜(2022.01.13)
- 2021年も終わりますね(2021.12.31)
- 魚を求めて市場へ(2021.12.15)
ちぃさんこんにちは。
なんだかケーキの名前を漢字で見ると…強そう…www
投稿: ぶたののりっこ | 2016年12月20日 (火) 12時34分
>ぶたののりっこさん
コメント謝謝です~&こんにちは~^^
ねぇ、本当に何でこの名前にしたんだろう。笑
悪魔とケーキって。。全然繋がらないですよね^_^;
でも味の方はとっても美味しかったですよ♡
前住んでた家の近くにもあったのに、一度も行かずじまいだったので、こんなことなら近くにあるうちに行っておけば良かったです>_<
投稿: ちぃ | 2016年12月20日 (火) 17時31分
美味しそう・・目の毒だ・・笑^^;
ダンナさま、お誕生日おめでとうございます!
1年間事故無く病気無く無事に、来年の誕生日を
またちぃさんと迎えられますよう祈っています☆
(=^・^=)
投稿: うさパン | 2016年12月20日 (火) 21時08分
おめでとうございます☆
ケーキってやっぱり英語だったりフランス語だったりの
イメージが強くて漢字表記にめっちゃ違和感(^▽^;)
濃い味のような感じがしますが
その点はいかがでしょうか?
投稿: Lino | 2016年12月20日 (火) 22時18分
>うさパンさん
コメント謝謝です^^&コメント返しが遅くなり申し訳ありません!
どうも有り難うございます♡この一年特に大きな病気や事故も無かったので、来年もそうあってほしいです^^
本当に美味しいので毎日ついつい食べてしまい、お腹周りが~~^_^;
>Linoさん
コメント謝謝です^^&コメント返しが遅くなり申し訳ありません!
そうですよね~!蛋糕って漢字からしても全然ケーキっぽくないし、読み方も「ダンガオ」とケーキからはかけ離れてますw
味は濃厚で本当に美味しいですよー♡チョコレートでスポンジはさんじゃってるような。特にチョコ好きな旦那にはたまらないようです。笑
投稿: ちぃ | 2016年12月22日 (木) 18時58分