ちょっ、待てよ!3連発。
本日、インフルエンザの予防接種を受けようと馬偕医院へ。11時頃つくと、私の順番はちょうど次!というかなりグッドタイミング。そんなに待たなくて済み、5分くらいで番号を呼ばれたので診察室へ。
(お医者さん)『こんにちは、今日はどうしたのかしら?』
(私)『あの、インフルエンザの予防接種を受けたくて』
(お医者さん)『ええっ、インフルエンザ?!ワクチンはとっくに無くなってしまったわよ!』
ちょっ、待てよ!!!
何でも台湾ではインフルエンザが流行するのは10月頃らしく、みんなその時期にこぞって打ちにいくらしい。そんなわけでワクチンは2週間前にすべて無くなってしまったと。次回入ってくる予定は?!と聞くと、未定らしい。
脱力する私を前にお医者さんと看護婦さんは笑いを堪えつつ、『台湾では今の時期、インフルはもう流行時期を過ぎているからあまり心配しなくていいと思うわ。とにかく人ごみに行ったり、出かけたりした際にはしっかり手を洗うこと』と。そのまま診察室を後にする。はぁぁぁ・・・遠くから来たのになんてツイてないの。
その後、近くのクリニックでも聞いてみたが、『くるの遅いよー!ワクチンとっくにないよ!くるなら10月頃にこなきゃ!』と看護婦さんに笑いながら言われる。どうにもこの時期に打ちにいくというのは、台湾では遅すぎるらしい。てか10月頃にはやるの?!台湾で長年暮らしてて、気にかけた事無かったから全然知らなかったわ。苦笑
その後、居留証の住所変更をしに移民局へ。
最近髪を切ったので、前の写真じゃ駄目だろうなと入り口付近にあった証明写真を撮る。私、証明写真で『うん、いい写り♪』ってなった事、人生で一回もないんだけど・・・。元がこれだから無理は言わないけど、証明写真ってなんであんなに輪をかけて不細工に写るんだろう。いや、でも写真は真実を写すと書くから、こちらが真実で普段鏡に映る私より、ほかの人から見たらもっとひどいのだろうか・・・・(モヤモヤ)
というわけで3分間写真機に座り、撮る。撮り終わると3枚の中から選べと出る。正直どれも選びたくねぇな・・・という出来だったが、3枚の中では少しはマシかもと思う写真を選び、出てくるのを待つ。あ、出てきた。
ちょっ、待てよ!!!!
未だかつて無い不細工具合に、自分で絶句してしまった。ほうれい線はくっきりだし、クマみたいなのはあるし、何だろう・・・何か犯罪を犯した人みたい・・・。こんなのと数年付き合っていかなきゃいけないのかぁ・・・身分証明出せって言われるたびに、こいつが出てくるのかぁ・・・と暗い気持ちになったが、撮り直してさらにひどい出来になったらそれこそ立ち直れないので、仕方なく持っていく。旦那に『・・・これちょっとひどすぎない?』と笑いを堪えながら言われた。ほっといてちょうだい。そんなこと、本人が一番わかってんだからっ!!!
番号札を貰いに行く。新北市の移民局は前回行った時もガラガラだったし、今回もスムーズに終わるかと思いきや、
ちょっ、待てよ!!!!!
なんだこれ!!!なに、この人の多さ!!!番号札を見ると、前に60人くらいいる計算になるではないか。さっきの写真でも心折れかけてたけど、ここでボッキシ折れたわ。
しかも運の悪いことに、それプラス、そんなに多くない窓口のうち2つを外労(東南アジアから来る労働者。集団で雇うので、会社の経理だかが全員分まとめて持ってくるのだ・・・この集団とかぶったら最悪なのだ)の集団手続きに占拠されてて、全然そこのカウンターだけ動かないから、実質3つくらいの窓口で回してたんですよね。・・・そりゃ進まないわ。つかタイミング悪すぎたわ・・・。
結局2時間半くらい待ちましたよ・・・。しかも万が一自分の番号のときにその場にいなくて飛ばされたら、また並び直しになるからどこにもいけないしさ。そもそも新北市の移民局ちょっと山の中にあるから、周り何にもないから時間潰そうにも・・・。
私が呼ばれる5分くらい前に『いやー、多かったなぁ。ずっと座ってたからケツ痛いわー』とかいう外労の手続きしてたオッサンがニヤニヤしながらようやく席を立ったとき、
『たんすの角で足の小指を思いっきりぶつけたあと、痛がってるその反動でテーブルで脛を更に強打すればいいのに・・・(苛)』
と思ってしまったわ。いかん、最近前にもましてイライラしやすい。気をつけよう。イライラは心身共に良くないわ。
まぁそんなこんなで今日は疲れました。結局帰り着いたの夕方過ぎ。そのままソファーで爆睡してしまいました・・・。
明日は良い日だといいなぁ・・・。
« 2017年、あけましておめでとうございます! | トップページ | 丸投げかーいっ »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 高齢の両親に日本から台湾に小包を送ってもらいました(2025.01.06)
- 体調不良のお正月とイカゲーム2(2025.01.04)
- テコンドーの昇級試験とお歳暮(2024.12.28)
- 3年近くに渡って(2024.12.27)
- 今年のクリスマスは(2024.12.25)
新年早々のチョット待てヨヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
インフルエンザのワクチンは早すぎても効かなくなるし遅いと無くなるww
年明けは役所関係も混むんだよなぁ…
ドンマイv(^_^v)♪〜
投稿: えっぴぃ | 2017年1月 7日 (土) 19時21分
自分は昨日インフルエンザの予防接種してきました。台湾では10月なのはびっくりですね、自分も台湾にいたら今頃いくでしょうね。色々な違いを勉強できて感謝してます。これからもよろしくお願いします。
投稿: やまだなり | 2017年1月 8日 (日) 16時00分
>えっぴぃさん
コメント謝謝です^^
ちょっ、待てよ!が三回も続くと思わなかったです^_^;こちらのお正月は旧暦なので今そのお正月前ということで駆け込む人が多いらしいです。日本でも年末年始はやはり役所関係は込み合うのですねー。
インフルは三月帰省予定だったので打っておきたかったのですが、帰省が取り止めになったのでまぁいいかと諦めました。苦笑
>やまだなりさん
コメント謝謝です^^
日本だとインフルの予防接種は大体12~1月くらいなので私もビックリでした!来年は早めに受けなくては=_=;
こちらこそいつも読んで頂いて有り難うございます。これからもよろしくお願いします^^
投稿: ちぃ | 2017年1月 8日 (日) 23時43分