本当に分かってるんじゃないかと思う。
本日は我が家のタピ様のおはなし。
親ばかなのは百も千も承知だけど、この子は本当に賢いな~と思うことが多々あります。なんていうか、本当に人間の子供みたいだな~と思うことがよくあるんです。
(旦那)『多分ね、タピはインコ6年生だと思うんだよ。聞いたことない?あんまり人間が出来ていなかったり未熟な人は人間1年生だとか。初めて人間として生まれてきたから、魂がまだまだ幼くて、この人は人間1年生なんだねーって。タピはもうインコを6回くらいは経験してるんじゃないかなーと思うんだ。そしてもうすぐ卒業なの(笑)
この子の来世は多分・・・どこかの高級マダムの家のわんことか、もしかしたら・・・どこかの家の人間の男の子とか、そういうのに生まれ変わってくるんじゃないかと思うんだよね。愛玉ちゃんはなんていうかすごくインコっぽいけど、タピの場合はどちらかというと人間っぽくない?』
と・・・。
これ私は聞いてすごく納得してしまった。もしかしたらこういう事もあるかもしれないよなーって。(輪廻転生っていうしねぇ)
まず私たちは家の中にいるときは、タピと愛玉も基本小屋の扉は開けっ放しにして、放鳥しています。だけど、私たちがご飯を食べたりする時は小屋に戻します。その時に食べ終わると同時にタピの
ピーーーーー!!!!!
という出せだせコールが始まります。 本当何で分かるの?ってくらいのジャストタイミングで始まるんだ、これが。苦笑
あとはたまに私がYOUTUBEなんかでお笑いやバラエティを見ているとき。バラエティとかってたまに人の笑い声が入っていますよね。ああいうのに合わせて笑ったり、私と旦那が笑っているのを聞いて笑い出す事はよくある事なのですが、たまにそういう笑い声とかが入っていない、面白い場面でもジャストタイミングで『うきゃきゃきゃ』とか笑ったりするからビックリする。笑
以前何の番組だったかは忘れたけど、パーンとハリセンで顔をたたかれるシーンでも叩かれたと同時にいきなりタピが笑い出した時は(って今もいきなり笑ったわw何?内容読めてる?笑)本当にびっくりしたっけなぁ。笑い声とか何も入ってなかったのに。
放鳥から小屋に戻すとき、たまにやたらと帰りたがらない時もあるけど、『ごめん・・・体調悪いんだよ。おとなしく帰ろう』というと、たいていは良い子で帰ってくれるしね。やっぱり分かってるのかなぁと思わずにはいられないのよ。
タピは来世、どんな形で生まれてくるのかなぁ?願わくば・・・今が少しでも幸せと思ってくれているのなら、どんな形でもいいから、またパパとママの可愛い息子として会いに来てほしい。・・・高級マダムの方がいいかもしれないけど、そこは何とかお願い~~タピ。笑
どうしたらそんなとこに?ってとこにおべんとがついてます。笑
今日も可愛いタピと愛玉が元気で傍にいてくれることに、感謝!この子達がいなくなったらと考えるだけで、涙が出てくるくらい本当に大事な大事な存在。大好きだよ~~☆
« 春聯を貼ってみた♪ | トップページ | また声をかけられた・・・汗 »
「☆タピさん・愛玉ちゃんのコト☆」カテゴリの記事
- 久しぶりのインコガチャ♡(2022.06.16)
- マドンナ強し。(2021.12.29)
- タピ、会いにきてくれてたの??(2021.08.17)
- 不思議なゆめ☆とタピへの想い。(2021.04.07)
- ニギコロに成功♡(2020.10.20)
うんうん。タピさん、絶対分かってるね!
○○人生○回目=○年生の話はわたしも聞いた事あります。
近づいたり少し遠かったりしながらも
縁があるときっと会えるとも信じています☆(=^・^=)
投稿: うさパン | 2017年1月21日 (土) 20時42分
タビちゃんはとっても賢い子ちゃんですねー。
ちゃんと家族の一員としての自覚も
ものすごーいよく理解していて
インコ6年生ってほんとうかもですね。
大事なタビちゃん愛玉ちゃんがいない人生はありえない。
これからもずっと幸せでいっしょにちぃさまご夫婦に
過ごせますようにいのります。
どのお写真もかわいくて最後のタビちゃんのおべんとお写真
キョトンとしていてかわいいです。
投稿: みかんちゃんこころちゃんタマちゃん母クリスティー | 2017年1月22日 (日) 00時08分
うんうん、鳥さんってほんとに賢いなぁと思わされることはよくありますねぇ。
ウチのくうも、僕の食事が終わったらカゴを開けてくれるのを知っていて、僕が食べ終わった途端、そわそわとカゴの中を行ったり来たりしますよw
鳥さんって、人間のこと見てないようでちゃんと見てるんですよね。こっちが楽しそうにしてると、自分も参加しようと飛んできますからw
これからも鳥さんとは仲良く、楽しく暮らしたいですね♪
投稿: ケーン | 2017年1月22日 (日) 01時12分
>うさパンさん
コメント謝謝です^^
はい!出会えたからにはきっと縁があったから、きっと来世でも会えると信じています^^
生き物何年生は確かにそう考えたら世の中は色んな人がいるからなぁと思わず納得でした!
>みかんちゃんこころちゃんタマちゃん母クリスティーさん
コメント謝謝です^^
いつも我が家のインコズを褒めてくださり、有り難うございます♡♡こんなに小さい体のどこに賢い秘密が??といつもまじまじと見てしまいます。笑
こんなにも小さいのに微妙に空気を感じとったり、人間のような行動をとったり。。毎日何かしらびっくりした発見があって、本当にインコがいる生活って毎日楽しいですよね♡彼らの姿が見えない、声が聞こえない生活はもう考えられないですね^_^
幸せな時間を少しでも長く過ごせるよう、毎日愛情をかけて育てていきたいです♡
>ケーンさん
コメント謝謝です^^
こんなに小さい体のどこに、こんな可愛さ賢さが詰まってるんでしょうねー!長い時間毎日一緒にいるはずなのに、毎日新しい発見があったり。。毎日一緒にいて、たくさんの癒しと幸せを運んで来てくれますよね^^
くうちゃんもご飯食べ終わった!とか分かるんですね!やっぱりしっかり観察してるんですねぇ!恐るべしインコのかしこさ(笑)益々インコがいとおしくて仕方ない今日この頃ですw
これからもずっと元気でたくさんの癒しと幸せの時間をすごしていきたいですね♡
投稿: ちぃ | 2017年1月22日 (日) 14時04分