PIYOPIYO黃色小鴨のお店に行ってきた♪
今日は土城にある、PIYOPIYOの直営店に行ってきました♪
※画像はHPからお借りしました。
PIYOPIYO黃色小鴨のHPはコチラ
※画像はHPからお借りしました。
いつもデパートやベビー用品店などを覗くと、よく見かけていたこのキャラクター。可愛いなぁ
とずっと思っていたんですよね。

ただ直営店は台北には4店舗しかなく、そのどこも家から結構遠い(前の家からだと割りと近くだったのにな~)
今日は新埔まで行く用事もあったので、一番近い土城店に行ってみる事に。

MRTの海山駅から徒歩10分ほど。
店内がこのPIYOちゃんグッズで溢れていて、もう可愛すぎて、出来るなら全部ほしいくらい☆
しかも今日初めてベビー用品を買ったので、そりゃ嬉しくてわくわくもしてしまうっ。
とりあえず無駄使いはしてはならんと、必要な物だけいくつかピックアップして買ってきました。最初なんて何を買えばいいのか全然分からないし、そんな中、へいちゃんが送ってくれた本の中の『初めての赤ちゃん このアイテムは買っておこう』の特集がものっすごく役に立ちました♪(へいちゃん有難う~~
)

今日買ってきたものはこれ。
・母乳パット ・ロイヤルゼリー入り酵素沐浴剤 ・コンビ肌着(1枚) ・短肌着(2枚)
・沐浴ガーゼタオル(2枚セット) ・ガーゼタオル(3枚セット) ・ベビー用綿棒
・ベビー用爪切り ・たまご型携帯おもちゃ ・ベビークリーム
店員さんもとても親切で、色々相談に乗ってくださいました。
ロイヤルゼリー入り酵素沐浴剤は日本の会社が作っているもの(しかも福岡の会社でした!)。これはベビーバスにいれて使えば、すすぎやシャンプーなども必要ないというもの。
たぶん産まれてしばらくはお風呂に入れるのも慣れなくて大変だろうから、こういうものがあると助かります。不器用な私は洗い流さないといけないタイプだと、あわわわなりそうなので。苦笑
490元以上買えば貰えるお年玉袋♪1000元以上買えば貰える定期券入れはもう無くなってた・・・ショック!!

まだこれから色々そろえていかないといけない物もあるけど、最初のお買い物としてはものすごく満足です☆
ただ現物は今日色々見てきたから、今後買うときはネットショッピングでもいいかな~と思ったんだけど、HPには載っていない商品もお店にあったりするので、また時間があったら見に行きたいな♪
« マタニティ用品・ベビー用品、マタニティ関連の中国語(台湾) | トップページ | 蚊は一体どこから入ってくるのか? »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 希望の小学校に行けないかもしれない💦(2023.05.17)
- ご無沙汰しております!(2023.03.21)
- また年を重ねました(2023.02.02)
- 台湾は旧正月中です(2023.01.22)
- 飛行機に乗るまで無駄に緊張するひと(2022.12.20)
「台湾太太日記(マタニティ生活)」カテゴリの記事
- 本日の健診と命名札(2017.06.29)
- 記念写真♪(2017.06.25)
- すごい顔!!!笑(2017.06.22)
- 中山へ買出しに。(2017.06.21)
- 父の日のプレゼントと台湾の浴室(2017.06.20)
コメント
« マタニティ用品・ベビー用品、マタニティ関連の中国語(台湾) | トップページ | 蚊は一体どこから入ってくるのか? »
うわぁ(*^^*)初めてのベビー用品のお買い物
小ちゃくて可愛いでしょう?!
私の時は隣町?都市の赤ちゃん本舗でしたぁ
ガーゼの肌着は一度洗ってから縁にバイアステープを付けたり
ワンポイントの刺繍をしたっけなぁと思い出しますぅ
哺乳瓶や紙オムツは病院で貰ってから様子見ての買い足し!
ガーゼタオルは沢山あった方がいいよ♪
今が一番マタニティライフを楽しめる時
そのうち何するにもお腹が邪魔するようになると出不精になるしぃ
いっぱいプレママ気分を味わってね〜〜
投稿: えっぴぃ | 2017年2月 3日 (金) 21時05分
3日後出産の私より揃えてて笑ったwww
買ってるやつもほんの少し前に買ったばっかだから、自分がノンビリすぎて反省(>_<)
赤ちゃん用品ってほんとに可愛いよねー🎵
見てるだけで幸せになるし、洋服の水通しして干してるだけでもほっこりする( ´艸`)
楽しみいっぱいだね❤❤
投稿: TAKA | 2017年2月 3日 (金) 22時59分
お揃いでそろえるととっても感じがいいです。
男の子でも女の子でも使えそう。
ここで悩んでいたので
わたしはちっともかわいくない普通のものをそろえました。
今はいろいろかわいいのがあっていいなー。
黄色い小鳥さんが守ってくれているようで
かわいいキャラクターですね。
赤ちゃんと過ごす時間は
ものすごく長いようであっという間
楽しく過ごせますように・・・
ちぃさまはもう心も身の回りのことも準備万端ですね。
投稿: みかんちゃんこころちゃんタマちゃん母クリスティー | 2017年2月 4日 (土) 06時00分
>えっぴぃさん
コメント謝謝です^^
本当にどれを見ても可愛くて、見ているだけで幸せな気持ちになりますよね。これは独身の頃からそうだったのですが、ベビー用品って何であんなに可愛くて癒されるんでしょうね☆
台湾には残念ながら赤ちゃん本舗が無いのですが、それに似た系統のお店があるらしく、日本からの輸入品もかなり取り扱っているらしいので、近々行ってみたいと思っています☆赤ちゃん本舗って安いし、商品も多いし、あそこも見ていて楽しいですよね~☆
ワンポイントの刺繍なんてすごいです!私は超のつく不器用なので、私がやると、なんじゃこれ?みたいな物が出来上がりそうでw 日本のネットショップで買って、ガーゼタオルは無地のやつを10枚セットで母に送って貰っている所なので、1枚くらい私も練習してみようかな~^^
今が悪阻も無く、おなかもまだ少し出てきているくらいで一番動きやすい頃だと思うので、今の内に色々見に行っておきたいと思います☆
>TAKA
コメント謝謝^^
いやいや、本当はこんなに買うつもりなかったの。笑 気づいたらかごいっぱいになっててw 何だろうね、日本にいたら何かあれば母に頼んで、友達に頼んでとか思うんだけど、こっちだとなかなかそういうわけにもいかないから自分で万全にしとかな!という気持ち+心配性の性分が色々走らせてるっぽいw
本当見ていて幸せな気持ちになるよ~。独身の時からなぜか見るのは好きやったんよね。ベビー用品☆1個1個が本当可愛くて☆ そういえば水通しするときの洗剤とハンガーも買わなきゃっ!
> みかんちゃんこころちゃんタマちゃん母クリスティーさん
コメント謝謝です^^
実は全然意識してなかったんですよ~お揃いのこと。笑 あまりにもPIYOPIYOちゃんが可愛くて、気づいたらおそろいになっちゃってましたw
完全に男の子だと言われているんですが、青は大人になってからも何度も着る機会がありそうだけど、黄色とか淡色系とかは好まなくなる子もいるかな~今のうちかな~と選んでみました☆
今は安くて可愛い物がとても多いと母もよく言います。ただ私、昔の赤ちゃんのお布団のレトロな柄がすごく好きで、ああいうキャラクター物が欲しいのですが、こちらではなかなかなくて><今度日本に帰ったら探したいなと思っています。
ママの先輩方の言葉は、なんだかずしっと響きます。今はうれしさはもちろんですが、友達や母の話を聞いて、大変なんだろうなー(汗)という不安がとっても大きいのですが、本当赤ちゃんと過ごす時間はあっというまで、だからこそずっと一緒にすごして、愛情をかけてあげる時間もとても濃いものだから、あえて大変に出来ているのかもしれないなーなんて。
グッズは買い始めたものの、まだまだ心の準備はそんなわけで全然出来ていないですよ~。苦笑 どこかで主人がしっかりしているからと甘えている部分があるのですが、私ももう少し母親になる自覚をもってしっかりしなくちゃです~。苦笑
投稿: ちぃ | 2017年2月 4日 (土) 09時37分
あれ??沐浴ガーゼは送るからね~?
可愛い可愛いで色々買ってたら、気がついたら出費がすごいことにって、赤ちゃんあるあるだよね(^_^;)
結果意外と使わなかったものとかもけっこうでてきた私です(- -;)
でもそんなのも、幸せなんだよね~(ノ´∀`*)
投稿: へいしろ | 2017年2月 4日 (土) 22時26分
>へいちゃん
コメント謝謝^^
いつも本当に有り難う~~✩ガーゼタオル,ハンカチはたくさんあっても困らないし使えるらしいから、本当助かるよ♡
早くもここでかなり使っちゃったよー(笑)もしかしたら使わない物も出てくるかもしれないけど、まーいっか♡笑
PIYOPIYOにはベビーだけじゃなく、子ども服もあるんだよー。今度行った時はちーちゃんに合いそうな物無いかチェックしてみるね!
投稿: ちぃ | 2017年2月 7日 (火) 12時28分