モヤモヤモヤモヤ(愚痴です)
今回は義理実家の愚痴が含まれます。苦手な方はスルーでお願いいたします
先日友達の家に、旦那とお邪魔した時のこと。
友達のお姑さんはすごく気前が良くて、結婚前からも友達にとても良くしてくれている人。精神的なものはもちろん、金銭的な事も色々助けてくれるらしい。孫が生まれたあとも、それは変わらないそうで、話を聞いていいなぁ☆って思うこともしばしば。
しかも過干渉なわけでもなく、これってたぶん特別出来たお姑さんだと思うんだけど。
私の周りでお姑さんの話を聞いても、彼女のお姑さんほど素敵な人をほかに知らない。・・・まぁ結構『・・・ひどいな』って話の方をよく耳にします。そう考えると、結婚前に同居の事でもめた以外は、今の所は特に大きな干渉はないから、その点うちはまだいいのかなと思う気がしなくもないけど、
ケチすぎる
というのも、結構モヤモヤするものです・・・
上記の良くしてくれるお姑さんの話を聞いた帰り道、旦那に『本当に良いお姑さんだよね。』という話をすると、『だって彼女のお姑さんはまだ働いていて収入もあるから、そりゃ色々出来る余裕があるんだと思うよ。うちはもう両親共に退職してるから』
・・・ごめん、敢えて言うわ。
現役で働いていたとしても、してくれたとはとても思えないよ、悪いけど。一緒にしたら失礼だから。(もちろん心の中での呟きね・・・)
だってそれいうなら、うちの両親だってとっくに退職してるよ。実家は余裕のある家庭でもない中流の一般家庭だわ。だけど孫にも子供にも自分たちの事を後回しにしてもしようとしてくれるよ。ていうか、普通の親はこうじゃない?だから私も兄弟も父や母の日、両親の誕生日は未だに忘れたりしない。何かを贈りあうのも、それに対してお礼を言うのも言われるのも、ごくごく当たり前の事だと思ってる。
もちろん結婚式の時もそうだったし、何かあれば助けようとしてくれるし、何かのお祝いの時は、まぁ当然だけどちゃんとそれ相応の金額も包んでくれたわ。
あなたのご両親・・・結婚式のときさえ、一円だって包むどころか、何もしてくれなかったよね?むしろ、私の担当メイクさんに姑の分のヘアセット&メイクも頼めないかとか1日前にいきなり言われて混乱したのを忘れたか?汗
そもそもお金ないのに、そんな頻繁に旅行やら行けるのは何でなのよ・・・矛盾してるやないかーい。汗
なんかすっげーモヤッとしたから、ここで愚痴らせて頂いた。
妊娠中の今でさえ、りんご一個だって頂いた事ないわ。むしろこっちが頂いたおすそわけとか持ってってるくらいだわ。お礼さえないけど(あ、こりゃ結婚前からそうだった)、『ああいう人達だから、期待する方が間違ってる』で旦那が片付けてしまう事に、すっげーモヤモヤしてしまう私は器が小さいのだろーか。まぁそれ以来、何でこんな時まで自分が気使わなきゃならんのだろ・・・と馬鹿らしくなって、私もあれこれするのやめつつあるけど。
『両親があんなだから、俺がその分ちぃに出来るだけ良くしようとしてるんだよ』と旦那が言うし、旦那は本当に良い人だからさ・・・良くしてくれようとしてるのも知ってるからさ、だからもう旦那に向かって文句を言う事はないけどさ。。。。
それでもさ、私だって人間だから・・・やっぱりモヤモヤはするよ・・・・ここで吐き出したくもなるよ・・・

まぁ余計なことを色々口挟まれるより、放置してくれてると思えば楽だからと思おう。しかしなぁ・・・比べるのが間違っているとはいえ、何だろ、虚しくなるね・・・
今だって自分の両親は本当に色々気にかけてくれたり、私だけじゃなく旦那にも色々してくれるけど、義実家は全然だもん。私にしなくても、せめて息子にはしてあげたいとか思わないものなのかな?息子大好きなのに。
ほんと許されるものなら、出産したら日本帰って、日本の両親に毎日でも孫の顔を見せてあげられたら、どんなに良いだろ。
・・・・まー、無理だけどさ。
子供産まれたら、なるべく義実家にも顔を見せにいくべきだよなとは思ってるんですが、これも嫁としての務めだから!と必死に自分に言い聞かせてるけど、果たしてこの気持ちをどこまで持続して私は持っていられるだろうかな。ふっ。。。



« 妊娠中の色々な体のトラブル(p_q*) | トップページ | またまた迷いインコ保護! »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 希望の小学校に行けないかもしれない💦(2023.05.17)
- ご無沙汰しております!(2023.03.21)
- また年を重ねました(2023.02.02)
- 台湾は旧正月中です(2023.01.22)
- 飛行機に乗るまで無駄に緊張するひと(2022.12.20)
義理の関係って面倒くさいってか
ワタシの妊娠中でも実家には産まれてから話せば良いとか
ちゃんと産まれるかも分からないしww言葉に優しさの欠片すらなかったわよー!!里帰りどころか婚家に2週間Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
子供だけ連れて別の部屋…水仕事もしなきゃいけないのに食事はオニギリ⁉️母乳を飲ませるからと連れて行くと覗き見されるしオムツになると呼ばれるしetc(;´Д`A非常識な人に限って無神経だから
今になってみたら凄かったわぁ〜
投稿: えっぴぃ | 2017年4月23日 (日) 22時31分
伝えたいことは大体話したけどw
産まれてからも行きたくなければ無理して行かなくていーのよー、向こうの実家なんて。
私みたく、無理していい嫁しようとしたら(1年だけだけどw )爆発しちゃうわよー
投稿: へいしろ | 2017年4月23日 (日) 22時45分
孫に会わせるのは絶対ではないと思うけど。何もしてくれなかったら会わせてあげる必要もないよ。
うちも結婚前からもめてたから、今現在トラブってなくても色々思ってしまって抵抗あるもんね。
産まれたら体力も気力も妊娠中の何倍も必要だから、少しでもストレスたまらないようにしてね。
投稿: TAKA | 2017年4月24日 (月) 03時00分
今も何も無いのであれば、特別会いに行くことはしなくても良いと思いますよ


何かのついでがあれば別ですけれど
必要なら、向こうから会いに来るでしょう
投稿: ミッサリー | 2017年4月24日 (月) 11時20分
嫁としての務め・・ストレスになるんだったら
そんなの考えない方がいいよ~!
人の常識と自分の常識は違うんだから
ちぃさんは自分の家族の事を一番に考えればいいと思います。
投稿: うさパン | 2017年4月24日 (月) 14時53分
>えっぴぃさん
コメントしにくいであろう記事にコメント謝謝です^^
ヒィー!えっぴぃさんもかなり大変な思いをされたんですね!私たぶん「実家に知らせなくて良い」の時点で切れてます-_-+ 里帰りは許さない、自己中心的過ぎてビックリします!それでも嫁として堪えたえっぴぃさん、すごい!の一言です(>_<)
常識がわからないから、無神経になりますよね。。同じ人間だからわかりあえるはずなんて考えは所詮夢物語だわ。。と実感してます。自分はこうなるまいと反面教師として、今後に生かさせて貰おうと思います!
>へいちゃん
コメントしにくいであろう記事にコメント謝謝^^
昨日まではへいちゃんのラインアイコン見て涙が止まらないくらいやばかったけど、ようやく落ち着いたよ。色々心配かけてごめんね!
うん、もうほんとに無理すんのやめるわ。阿呆らしいもん。やっぱり宇宙人とは無理してわかりあう必要ないんだわと思ったし。何で私ばっか色々せななん?だよね。良い嫁になろうと努力するのはあくまで良い義両親だった場合だわ。
>TAKA
コメントしにくいであろう記事にコメント謝謝^^
何を無理しようとしてたんだろう。向こうがそんなんなら、私も無理なんてする必要ないわと今さらながら思った。旦那は何だかんだで実の親だし、悪気はないんだよってかばうけど、私には知ったこっちゃないし、見に来たければそっちが来たらくらいのスタンスでいくわ、もう。
あとは育児に限らず、こっちの好きにさせてもらうし、何もしないくせに結婚前みたいに色々口出してきたら、意見だけ言われても聞けるか!とかいつか言っちゃうかも~。
たかの言うように産まれたらバタバタで、そんなことまで考える余裕全くなさそうだし、要らんことを色々考えてしまうのも今だけやと思おう^^;
投稿: ちぃ | 2017年4月25日 (火) 13時23分
>ミッサリーさん
コメントしにくいであろう記事にコメント謝謝です^^
台湾だと産まれたら頻繁に顔見せに行ったりしなきゃだから大変だねーなんて言われてたからか、勝手にプレッシャーになってましたが、ほんと仰るように無理して行く必要ない!でした。
産後でしんどいだろうし、もー嫁のつとめなんて古い考えはやめて、子供と自分の気持ちを一番に考え、割りきっていきたいと思います!
>うさパンさん
コメントしにくいであろう記事にコメント謝謝です^^
台湾だと産まれたら頻繁に顔見せに行ったりしなきゃだから大変だねーなんて友達に言われてたから、勝手にプレッシャーになってましたが、考えてみたらなんにも無理する必要無かったです。
逆にあれこれしてくれる親だとこっちも色々しなきゃ!とそれはそれで大変そうだし、そう考えると何もしなくていーから楽じゃんと考えられるようになりました!子供と自分の事を考えて無理なく割り切って付き合っていきます!
投稿: ちぃ | 2017年4月25日 (火) 13時31分