最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

« 愛玉またまた大換羽(@@;) | トップページ | 逆子戻ってたー!!&防空演習 »

こういう場合、子供に何て言い聞かせる?

先日、最寄り駅の改札口でのこと。3,4歳位の女の子がものすごい勢いで泣いていた。それを抱っこしながら必死に宥めるお母さんと横に立つお父さんらしき方が。 

 
 
 
 
何を泣いているんだろう?と旦那に聞いてみると『えーと・・・ああ、改札口でカードをピッとして出るでしょ?あれを自分がしたかったのに~!って泣いてるみたいね』と。 
 
 
お母さんは『今日はもうピッてしちゃったから無理だよ~。次はあなたにさせてあげるから』と宥めていたようだけど、女の子はいつまでも大声で泣き続けていて、改札口を出て、エスカレーターで上に上がり、路上に出てもまだまだ泣き止む気配は無く・・・お父さんお母さん、お疲れ様ですな。苦笑 
 
 
 
 
それを見ながら旦那が『ちぃならこういう時なんて言って宥める?』と聞いてきた。
 
 
 
 
うーんとしばらく考えて、『このピッは大人しか出来ないんだよ。見てごらん、他の子もしてないでしょ?これ子供はできないことになってるんだよー。もし子供がしたら、一生駅から出られなくなっちゃうんだよ。お家に帰れなくなっちゃうよ~いいの?みたいに脅かしてみる。嘘も方便だ。』と答えた。 
 
 
 
 
ちなみに旦那にじゃああなたならどうするの?と聞いたら、 
 
 
 
 
『お父さんだってピッしたいんだもん。と対抗するように泣きフリする』だってw 
 
 
 
 
いやー、でもほんとこういう時なんて言って宥めるのが一番効果あるんだろ。今後こういう事に限らず、何かしら宥めないといけない事が多々出てくるだろうからなぁ。苦笑 
 
 
 
昔、一休さんになんにでも『どちてどちて』いうどちて坊やって居たけど、あんな子が出てきたらもはや恐怖でしかないなw 
 
 
 
 
20110117020153   
 
 
もしどちてどちて言われたら。。。『うーん、母さんもわからないなー。自分で考えてごらん。そしてもし分かったら、母さんにも教えてくれる?』うん、これで乗り切ろう。笑

« 愛玉またまた大換羽(@@;) | トップページ | 逆子戻ってたー!!&防空演習 »

台湾太太日記」カテゴリの記事

台湾太太日記(マタニティ生活)」カテゴリの記事

コメント

やりたかったのにだだっこはどこでもいますよ~(^▽^;)
スーパーのカート押し
コンビニのレジ
バスの降車ボタン
もちろん切符も

したかったのに~というのは
おそらく以前させたことがあるからでしょう
まして改札を通るときにやらせてあげる
なんて約束なんかしてたら・・・
大人のいい加減さなんか
幼子にわかるはずもありません

私だったらちぃさんに近いかな~
そもそもあれは料金を支払う人が行う行為
だからお金を払ってないあなたがすることではない・・・かな?

これ レジでも使えます
やりたがったら
「お金も払ってくれるのね」
というとそんなもの持ってないこどもは
諦めます(少なくともうちの子はそうでした)

カートは真っ直ぐ押せない様子なら
周囲の迷惑になるからと
触らせません

バスの降車ボタンは
早いもん勝ちと割り切らせます
だって自分たちが押せるとは限りませんから

ごまかさず一貫性をもって接すれば
子どもも理解してくれると思います
またたとえ大泣きしても
そんなに心配しなくても大丈夫
どの親にとっても
「あるある」
ネタですから(≧▽≦)

私なら、させなかったことの理由・・・これは親のもので、大人の責任でやるものだから、あなたが大きくなってから使うための練習はもう少し人のいないときに、とかですかね。
 
あまり、うちの子がダダこねたことないんですよねー。
私が覚えてないだけかもしれませんが。 
 
どちて坊や化は、必ず第一次成長で通る道なので、避けては通れませんよー
のっぽさんも言っています。(できるかな の のっぽさん
「どんなに幼い子であろうと、向き合うときには敬意を表して、一人の人間として、対等に、丁寧に」
 
そして、うちの子たちがどちて坊やだった時は(今でもですが)
「いい加減な答えを返さず、一緒に答えを探す」
その場で自分がわかることはすぐ答えてもいいけど、わからないことなら、ネットなり、辞書なりですぐ調べて見せる姿が肝心。
もちろん、答えがすぐ見つからなくてもOK。姿勢が大事。
大人の都合で、「おおきくなるまでしらなくていい」とすると、好奇心をつぶすので、よろしくないですよ。

子供がしたがるのは、仕方ないですね~
幼少の時は、何でもやりたがりますから、頑張って

>Linoさん

コメント謝謝です^^

先輩ママの貴重な意見をありがとうございます☆やっぱり色々な経験をされているから『そこは考えもしなかった!』が多いこと多いこと!

そうか!以前したことがあるなら、そうやって泣くのもわかる気がします。あとはやっぱり一番最初が肝心なんだなぁ・・と。また全然人がいなくて、周りに迷惑をかけないであろう時なら『今日は子供がピッできる日だからやってみようか』とたまにはやらせてあげたりする事もひとつの経験ですかね??^^
答えってひとつじゃないんですよね。色々な方の意見を聞けて、自分自身も子供と一緒に母として成長していけるんだなぁと思いました。

Linoさんの仰る方法は本当いろんな時に使えますね!!あとはやっぱり周囲をみて、迷惑にならない事をまず一番に考えて行動しないといけないと思っています。Linoさんのカートの件もそうですね。昔はどうだったか分かりませんが、今は自分や子供さえ良ければという考えの方も結構多いので、そうは教えたくないなー。小さいうちからすべてを理解することは無理でも、そういう事はできるだけ小さい内から教えていきたい事の一つですね。

↑でアールグレイさんも書かれていますが、子供だからといって、何でも誤魔化すのは良くないんだなぁと。やっぱり子供も一人の人間、目線を合わせてしっかり理解させていくことってとっても大事なんですね。言うは易し、行うは難しですが、それでも私もそれを目標に日々頑張っていきたいです! 
 
 
>アールグレイさん

コメント謝謝です^^

貴重な先輩ママのご意見ありがとうございます☆

Linoさんも書かれていましたが、自分で出来るようになってからと言われれば、確かに子供も駄々はこねれないかも。それにやっぱり誤魔化すようなやり方は良くないんですね。ちゃんと目線を合わせて、出来るだけ優しい言葉で、そして理解できるようにひとつひとつ諭していく。。

母にも聞いてみたんですが『3兄弟とも、あんまり駄々こねられた事なかったからなー覚えてないだけかなー』って言ってましたw私の子供もそうだといいのですがw何にせよ好奇心はこどもなら大抵持つものですし、やっぱりどちて坊や化は必ず通る道なんですよねーw

以前小学校で仕事をしていた時もそういえば言われていました。『分からない~と誤魔化す事だけは駄目です。分からない事は分からないでいいから、いい加減な事だけは言わないこと。』そういうのって子供って敏感に感じとりますよね。

言うは易し、行うは難しですが、私も子供と一緒に母親として日々いろんな事にぶつかりながら成長させてもらうのかなぁって。先輩ママ様方の背中は果てしなく遠いですが、私もそうなれるように日々頑張っていきたいと思います! 
 
 
>ミッサリーさん

コメント謝謝です^^

貴重な先輩ママのご意見ありがとうございます☆

子供って好奇心の塊ですから、むしろやりたがらない方がおかしいというか、珍しいですよね^^;
子育てしていたら、きっとイライラしたり、悲しくなったりも度々あるんでしょうが、それはきっと子供も一緒。子供の目線に合わせながら、私も日々子供と一緒にママとして成長していけたらいいなと思います。頑張りますー!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こういう場合、子供に何て言い聞かせる?:

« 愛玉またまた大換羽(@@;) | トップページ | 逆子戻ってたー!!&防空演習 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ