本日の健診&名前論争
というわけで、本日病院で三種混合ワクチンを受けてきました。
百日咳はやはり台湾でもあるようで、しておいた方がいいよとの事だったので、主人と二人分。あとは破傷風とジフテリアだっけか?
ちなみにこれ、打つときは全然痛くなかったんですが、その後が痛いです。なんていうのかな腕全体が腫れているような感覚。痛い

料金は一人1700元くらいだったかな。
今日は1ヶ月ぶりに超音波検査。でも今日は眠っていて、先生に『お顔見せて~~』とぐりぐりされて、起こされていましたw
ちなみに両足が顔の前に来てた・・・まるでシンクロナイズドスイミングのような格好になってました

まさにこの左上の単殿位っていう姿勢。笑
前回までは、鼻はニンニク鼻の私に似なくてとりあえず良かったーと思っていたはずなのに、『少し鼻が大きめかな?』という今日の先生の一言で、エーーーッとなりました
高いじゃなく・・・でかい?!?!笑

主人は『見る限り、低いわけではないみたいだけどねー。大きめって事なら成龍みたいな顔になったりして。笑』と笑っていたけど、
成龍はジャッキー・チェンの中国語名です。
・・・愛嬌のある顔だからそこは全然いいけど、女性大好きなところまでは似ないでほしいわwと思ってしまった私。笑
まぁ色々言うても、結局いつも『健康で出てきてくれたらそれでいいよね』でいつも最後は話が終わるんですけども☆
さて、帰って実家の両親と話していたら、『父が名前はこっちがいいんじゃないと言ってるけど』という母の一言で、もーまたかー
となり。『いや・・・前にも言ったけど、もう決めてあるから変えないよ。』と言っても『せめて漢字を少し変えるのはどう?』等々。。

兄や弟の名付けには全く口を挟まなかった両親ですが、娘だとどうしても言いやすいんでしょうねー
とはいえ、名前は両親が一番最初に子供にあげる大切なプレゼントだもの。心をこめて、何度も二人で考えて決めた名前だから、気持ちは有難いけど、そこはやっぱり口出しして欲しくないなーと思ってしまう。それに音とかの響きもあるから、漢字を変えたら中国読みも変わってしまって、しっくりこなくなってしまうし。

『お父さんは私の名前も兄の名前もつけたんでしょ。もうそれで十分じゃない。私達の子供の名前は私達で決めさせてよ』と言ったけど、『やっぱり可愛いから、つい口を挟んじゃうのよ、きっと』と母。いやいや、気持ちはわかるけど・・・有難いけど・・・そこは私もやっぱり譲れないわ。そもそも私だけの問題じゃないですからね。旦那も関わってくるから。
初期の頃にも一度同様の事があって、私が馬鹿正直に『実家の両親がこの名前はちょっと変だって言ってる』って事を主人に話をしてしまったせいで、その時主人はとても悲しそうな顔をしていて、すごく後悔したんですよね。だからもうこの話は一切主人には言わない。主人だって名前の事まで義両親に口出されるのは絶対嫌だろうし、この話は完全ココ(私)で止めておく。
・・・まぁ初期の名前は、実家の両親だけでなく、友達からも『そりゃちょっと変だ』と言われていたので、止められた気持ちは今ならよーくわかるんだけど。笑
ちなみに初期の名前は那須与一から『与一』という名前の予定でした。与一って名前が悪いんじゃなく、私の日本の名字に全く合わなかったんですよね

でも今決めている名前は、主人も私もとても気に入っているから、他の名前に変える事は全然考えていないし。いつも私の意見を尊重してくれる主人が、これはどうかなって一生懸命考えてくれた名前ですから変える気はありません。
そもそも台湾でしか通用しない、読めない名前とかだったら、両親もっと嫌でしょーが。苦笑
« 色々不調~~(++) | トップページ | やっちゃったよ~~~ »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 書き順は大事なのか?(2023.12.03)
- 汪汪隊(パウ・パトロール)の映画へ♬(2023.11.29)
- 息子の算数の宿題を見ていて気付いたこと。(2023.11.20)
- 台湾の週年慶(2023.11.19)
- 突然の停電(2023.11.16)
「台湾太太日記(マタニティ生活)」カテゴリの記事
- 本日の健診と命名札(2017.06.29)
- 記念写真♪(2017.06.25)
- すごい顔!!!笑(2017.06.22)
- 中山へ買出しに。(2017.06.21)
- 父の日のプレゼントと台湾の浴室(2017.06.20)
初めまして!私も台湾人の旦那さんと2015年に結婚して、今台湾で妊娠中です。秋頃出産予定です。なんとなく境遇が似てるので、こちらのブログを見つけて、気になって初コメントです! 生活して初めて直面する文化の違い、家族の違い色々ありますよね〜。色々共有できたら楽しそうです!^ - ^
投稿: やまみちぐでぐで | 2017年5月 5日 (金) 09時27分
ちぃさん、こんばんは♪
ご無沙汰しております。ぎゃぎゃぴっつのyaboです!(*^-^*)
久しぶりに訪れたらば、なななんと!
ご懐妊、おめでとうございます!!(≧▽≦)
なんというか、自分事のように嬉しいです!
無事、元気な赤ちゃんを出産出来ますよう、安産でありますよう、お祈りしております!(*^-^*)
ぎゃぎゃぴっつ達も、お陰さまで元気にしております♪
ブログの方は、なかなか時間もなく休止のままですが、
最近インスタを始めたので(というか復活ですね(^^;)、そちらにちょこちょこ載せています。(゚ー゚*)
あの時、ちぃさんからいただいたお言葉のお陰です。(^-^)
ありがとうございます。
ではまた遊びにきますね♪
ちぃさんをはじめ、旦那様もタピちゃんも愛玉ちゃんも、みんなお元気そうでなにより!♡
嬉しいyaboでしたー♪(*^-^*)
投稿: yabo* | 2017年5月 5日 (金) 20時40分
ちぃさん
なかなか来れなくってゴメンねー
ipadの調子が…なんとかblogを書き換えてアップしましたぁww
超音波きっとくっきりハッキリでどちらに似てるかも分かるんでしょうねぇ♪───O(≧∇≦)O────♪
妊娠中は赤ちゃんに栄養を取られる為にアレルギー症状も強く出ますよー
後期は寝返りするのもキツくなるしぃ…
名前論争?!儀実家じゃないだけイイわよ笑
やっと桜に北国にも良い季節となりましたぁ〜
投稿: えっぴぃ | 2017年5月 7日 (日) 14時43分
>やまみちぐでぐでさん
コメント謝謝です&はじめまして^^
あらー!本当に境遇が似ていますね☆しかも今年の秋ご出産予定なのですね。海外での妊娠、出産、育児と色々不安になることも多いですよね。でも旦那様に頼れるところは出来るだけ頼って、力を入れすぎず、お互い頑張りましょう~~☆
今は中期くらいでしょうか??後期に入るとなかなか体の自由が聞かなかったりで、動ける範囲が限られてくるので、今のうちに色々やりたいことをやったり、食べたいものを食べに行ったりしておくと良いですよー☆私はもうあまり遠い所には行けなくなりつつあるので、あそこ行っておけば良かったーって心残りがいくつか^^;
>yabo*さん
コメント謝謝です&ご無沙汰しております^^
どうも有難うございます☆もちろん産むまで安心はできませんが、ようやく後期を迎えられてホッとしています^^お腹の子はよくタピの声に反応をしめすので、出てきた後もタピの声が子守代わりになってくれたら楽だな~・・・なんて今から期待してしまいますw
ぎゃぎゃぴっつちゃん達の事、実はとっても気になってました。Twitterを見に行ったのですが、アカウントが無いと見れない?ようで『(;ω;)』←こうなっていました。
私はTwitterはしていないので、見るためだけにアカウントを作ろうと思ったくらい。苦笑
インスタグラムもしていないのですが、こちらはアカウントが無くても見れますか??もし見れるのなら、ぜひyabo*さんのアカウントを教えて頂けると嬉しいです><ぎゃぎゃぴっつちゃん達の可愛い姿をまたぜひ見せて頂きたいです~☆
どちらもアカウント無いと見れないのでしたら、どっちか閲覧専用にアカウントを作る事にします。笑
でもyabo*さんもぎゃぎゃぴっつちゃん達もお元気と聞き、嬉しい+安心致しました☆それと同時にぎゃぎゃぴっつちゃん達の姿がまたさらに見たくなってしまいました~~苦笑
>えっぴぃさん
コメント謝謝です^^
いえいえ、とんでもないです~!ブログに遊びに行ったら見れなかったので、何かアップロード中に問題が起こったのかな?と思っていましたが、ipadの問題でしたか!
超音波は本当にすごい顔がはっきり見えますね!どっちに似てるかなぁ・・・私にも似てるような主人にも似てるようなwとにかく鼻がデカイのは確かみたいですw
赤ちゃんがお腹の中で育っているから、当然といえば当然なのですが、血液も普段の3倍?の量だそうですよね!そりゃ体に不調も出るわ・・・と最近はあきらめてますwそしてきつくなったら無理せず横になるようにしています。
えっぴぃさんのいうとおり、後期は寝返りも一苦労です。あとお腹の重さで苦しくて夜中に何度も目が覚めるんですよー。そんなわけで、ここしばらく夜ゆっくり眠れないので、睡眠時間は昼寝で補充するようにしています^^;
義実家は妊娠を報告した時点で、主人が『もう名前は決めてあるから』と釘を刺してくれたので、何も言ってきませんw自分の実家には直で言えるから、そうですね、まだ実家だから良かったかも。あれから静かになりましたしw
北海道も長い春が終わり、とうやく春到来ですね☆もう少ししたらきれいなラベンダーも一面に見られるのでしょうか☆
投稿: ちぃ | 2017年5月 7日 (日) 20時37分