フィッシャープライスのバウンサー
妊娠中に、こちらにお住まいの日本人ママさんにいくつかベビーグッズを安く譲って頂いた。おむつ換えシート、授乳ケープ等本当に重宝しているんだけど、それと一緒に譲って頂いたフィッシャープライスのバウンサー。
ちなみにバウンサーの中国語は安撫椅(an1 fu3 yi3)と言います。
いつもは寝室のベビーベッドの上に寝かせているせーちゃんだけど、寂しいとぐずる事もあるので、リビングにも置けるバウンサーをそろそろ出す頃かもと、パパに頼んで組み立てて貰った。
バウンサーはいろんな種類があるし、赤ちゃんによって合う合わないがあると聞いていたので心配していたけど、せーちゃん的に、どうやらこのバウンサーはOKのご様子

たとえばPCとかしながら片手でユラユラしてあげていると、こんな風によく眠ってくれる。
おもちゃにも興味津々
でも実は右手の所にある、鳥のビーズの音がするおもちゃがかなりお気に入りのようで、よくバシバシ叩いてます。酉年だから??笑

しかもですよ、このバウンサーバイブレーション機能がついていて、椅子の前にあるスイッチを入れると振動が起こるんですが、この振動のおかげなのか?!この椅子に座ってると、便通が良くなることが多いようなんです。2日くらい出なかった時も、この椅子に座ってバイブレーション機能をオンにした途端、ばきゅーんと出たことも1度や2度じゃない

そんなせーちゃん、最近時々ですが笑ってくれるようになりました
ほっぺたとかムニュッとして、せーちゃんって呼びかけたら、機嫌の良いときは

こんな風にニコーッと


ううう、たまらん








最近のママはそのたびに加納典明のごとく、カメラのシャッターをバッシバシ切るのでありました。笑
最近の携帯の写真ファイル、タピ、愛玉、せーちゃんの写真しか無いな


« また詰まる。。。涙 | トップページ | 我が家で使っているベビー用品① »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 台湾は旧正月中です(2023.01.22)
- 飛行機に乗るまで無駄に緊張するひと(2022.12.20)
- やっぱ持ってくか。(2022.12.18)
- 最近のお仕事のこと(2022.12.15)
- 毎日バタバタしております(2022.11.28)
「台湾太太日記(子育て色々)」カテゴリの記事
- 北投温泉博物館とウルトラマンデッカー見面会へ♬(2022.12.03)
- 息子の思い(2022.11.11)
- ショックだったけど(2022.11.10)
- 雨の中の温かい出会い(2022.11.07)
- 今年のハロウィンは🎃(2022.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント