それをする勇気は私にはなかった
産後に月子中心に入っていた時のこと。1回だけサービスという事で、乳房マッサージの専門のおばさんに、乳房のマッサージをして貰える事になった。
そのおばさんは私のすっぴんの顔を見て、『眉毛が少ないね!』と言った。元々薄かったのに、高校~大学時代抜きすぎたせいで、すっぴんの時はほぼ麻呂のようになったという話をすると『じゃああんたもこれをするといい、すごく便利だし綺麗に見える。これ知ってるか?』と言い、自らの眉毛を指差した。
・・・・・うん、知ってるよ。知ってるけどさ・・・

台湾に住んでいる人なら分かって貰えると思うのだが・・・台湾のおばさんの中にはアートメイクをしている人が結構多い。主に眉毛と、あとアイライナー。友達が言うには『あれはアートメイクっていうか刺青なんだよ』といっていたが、どっちなんだろう。まぁいいや。どっちにしろこの先私がする事は絶対ないし。苦笑
というのも・・・・
それがまぁ何というか・・・
ものすごーーく不自然なのよ

眉毛は歌舞伎役者か!とツッコミたくなるほど濃く、そしてすごいカーブを描いており、アイライナーに至っては目の周りをがっつり囲んで書かれていて、クレオパトラもびっくりの仕上がりである。しかも一切ぼかしたりとかしてないから・・・
また年季が入ってくると、少しグレーのような、微妙な色合いになっている人を見るのよね・・・・『化粧しなくていいから楽よー』と言っていたが、ファンデーションも何も塗らず、脂ぎったすっぴんの顔に、眉毛とアイライナーだけが異様な存在感を醸し出していて、もう何ていうか・・・あれ見るとなんともいえない気持ちになってしまう。面倒臭がりの人には良いのかもしれないが・・・私もかなりの面倒臭がりだが、あれするならすっぴんでいた方がましだ。汗
アイライナーって年を重ねるごとに薄くしていかなきゃいけない部分な気がするんですよ。若い内は濃くても似合ってて可愛いけど、今はアラフォーの私でもガッツリ目を囲んで引くと、ものすごく不自然に見えてしまうもの。それ以上になると・・・たぶん尚更なんじゃないかなぁ・・・。
参考までにこの台湾風おばさんメイクの写真ないかなぁとググってみたが、出てこなかった。でも『アイライン アートメイク』で検索すると、それに近いものがいくつか出てくるので、興味のある方はぜひググっていただきたい

*********************************
※コメントを頂いてもお返しするのがかなり遅くなってしまう可能性が高いので、しばらくの間コメント欄は閉じさせて頂きます

« 母来台☆とせーちゃんの出生届 | トップページ | 何でもアリの子守歌 »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- ご無沙汰しております!(2023.03.21)
- また年を重ねました(2023.02.02)
- 台湾は旧正月中です(2023.01.22)
- 飛行機に乗るまで無駄に緊張するひと(2022.12.20)
- やっぱ持ってくか。(2022.12.18)
「台湾太太日記(美容・健康・病院関係)」カテゴリの記事
- 台湾でチョコレート嚢胞の手術をする事になった⑥手術翌日~現在(2022.09.28)
- 台湾でチョコレート嚢胞の手術をする事になった⑤手術当日(2022.09.21)
- 台湾でチョコレート嚢胞の手術をする事になった④入院前日と持ち物(2022.09.20)
- 体調不良(2022.08.17)
- 台湾でチョコレート嚢胞の手術をする事になった③まさかのPCR陽性で(2022.09.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント