産前の体型に戻したいっ!!
産後すぐに付けられるようにと、妊娠中に購入していたコレ。
※画像はネットよりお借りしました。
ワコールの産後骨盤ベルトです。産後3ヶ月以内が一番元に戻りやすいと聞いていたし、少なくとも産前の体型くらいには戻したいと思って、日本の楽天で買って母に送って貰っていたのです。
私は帝王切開だったから、少なくとも1ヶ月は付けるのは良くないらしく、産後だいたい1ヶ月くらい経ってから付け始めました(無理して1ヶ月以内にも何度か付けたけど、痛くてすぐはずした。無理はやっぱり禁物だわ
)

体重が元に戻るのは割合早かったけど、骨盤はそうもいかない。妊娠前に履いていた下着を着けてみると、うぉぉ、キツイぜ
これは骨盤ベルトをしっかり締めて、開いた骨盤を戻さなければ!というわけで、産後1ヶ月経ってから毎日家にいる時は産後骨盤ベルトを付ける(でもたまに忘れる
)+毎日の骨盤ストレッチを続けております。


その甲斐あってか、妊娠前に履いていたパンツが最近何とか履けるようになりました!




ただ超のつく面倒くさがりの私は、難しいストレッチとかは絶対続けられないな
と思っていたので、一番簡単で、思い立った時にやれそうなやつをチョイスし、それのみを実践してます。

↑こんなやつ(この絵でお分かりいただけるだろうか?笑)
ようはフラフープをまわす腰の動きと全く同じストレッチ。これならその場で思い立っても出来るし、何ならせーちゃんをあやしつつ、抱っこしながらでも出来なくないw左に30回、右に30回、大体1日に1~2回くらいしかやってないけど、それでも産前のパンツが履けたって事は、骨盤ベルトと併せて、それなりに効果があったんだと思われる。
しかし何ていうか・・・お腹の皺はなかなか元には戻らないのね
一応毎日オイルでケアはしてるけど、これ少しは綺麗になるのかなぁ。不安だ



***************
☆おまけ☆
仲良しタピ&愛玉
この方たち、仲が良いんだか悪いんだか、よー分からんな。笑
« 初めてのベビーカー☆ | トップページ | 素敵な絵のプレゼントを頂きました☆ »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 私がコロナに罹った日(PCRまでの長い道のり)(2022.05.17)
- むすこ、ころな(2022.05.11)
- だんな、ころな。(2022.05.07)
- それはダメだと思うの。(2022.05.06)
- 抗原検査キット(快篩)を求めて(2022.05.03)
「台湾太太日記(子育て色々)」カテゴリの記事
- むすこ、ころな(2022.05.11)
- だんな、ころな。(2022.05.07)
- 半生雪(2022.04.29)
- 隔離生活二日目(2022.04.28)
- 息子、濃厚接触者に!(2022.04.27)
産後の体型・・・あたしも、当時気をつけていたんだなぁ(過去形)
二人目を産んだら、それどころじゃなくなって、今は激しく後悔してたり
投稿: ミッサリー | 2017年9月12日 (火) 11時20分
>ミッサリーさん
コメント謝謝です^^
これ昨日書いたそばから、今日骨盤ベルトつけるの忘れてましたwという風に子供が一人でも、本当に忙しくて忘れてたー!!なんてたまにあるので、2人目がいたとしたら、私も完全付けられない自信があります><
子供中心の生活になるし、それが2人なら尚更ですよね><
投稿: ちぃ | 2017年9月12日 (火) 15時58分
今更ここのコメントでごめんf(^_^;
てか、産んですぐすぐ元の体型にしようとしてるとこがすごいわっΣ(゜Д゜)!どこの芸能人かと思っちゃったよ
私とか、その頃はまだまだむくんだり調子悪かったかも?
でもいい加減そろそろヤバイとダイエット始めたよ~←遅すぎやろw
写真修正せず(笑) 「ママ恥ずかちぃ(>_<)」って言われないようにしなくっちゃ!
投稿: へいしろ | 2017年9月19日 (火) 07時47分
>へいちゃん
コメント謝謝^^
いやー、周りで『産後に頑張っていれば良かった・・・』って声がすごく多かったんだよー!だからそんなに後悔するの?!(汗)って怖くなって頑張ってみた。でも今日も骨盤ベルトつけるの忘れてたww昨日付けたら、手術の痕がなんかちょっと痛んだ気がしてねー。まだ子宮自体が完全に治りきってないのかもしれないから、そういうときは無理しないようにしないとね。
お互い無理なく頑張ろう~~!!
体系はともかく、今は夕方頃からやたらと疲れやすくなってるから、それをどうにかしたいなぁ。軽い自律神経の症状に似てるんだけどまさかねぇ・・。もうあれには罹ってないと思いたい。絶対何とかしてやるわーアレに罹るのも二度とゴメンだ><
投稿: ちぃ | 2017年9月19日 (火) 15時52分