最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

« 本日のお出かけ | トップページ | 嬉しい禮物づくし! »

病院やら体調不良やら

今日はせーちゃんを連れて病院へ。というのも1週間くらい前から汗疹らしきものが首周りにできてしまっていたのです。 

 
 
 
ベビーパウダーをはたいたり、日中小まめに拭いてあげたりしていて、当初に比べてずいぶん症状は落ち着いたんだけど、まだ完全には良くならないし、痕になったりしたら可哀想だしという事で病院へ行って診てもらい、軟膏を出して貰いました。エロメットクリームというステロイド剤です。ベルギー製のものらしい。 
 
 
 
さて診察の際に看護師さんから、『そろそろインフルが流行りだす季節なので、インフルエンザの予防接種をお父さんお母さんにも勧めているんですが、どうされますか?』と聞かれたので、すぐさまお願いすることに。元々打ちに行かないといけないねーって話していたので、丁度良かったー!!しかも価格も安いし。 
 
しかしインフルの予防接種って注射自体は全然痛くないのに、打った後は痛いのね 
 
 
せーちゃんは4ヶ月検診の時にインフルの予防接種も含まれているそうで、来月接種になるらしい。 
 
 
 
 
 
 
さて、わたくしかれこれ1週間くらい前から胃の調子がどうにもよろしくない 
 
 
食後、それから空腹時に胃がムカムカするのです。吐くまではないけど、気持ち悪さが続く。悪阻にちょっと似ている感じ(ちなみに悪阻の可能性は120%ないから、悪阻ではない) 
 
 
 
最初はわかもとを飲んでいたんだけどどうにも良くならないから、昨日近くの薬局で太田胃酸を購入してきました。 
 
 
 
1  
 
こちらの薬局でも買えます。日本からの輸入品です。 
 
 
 
太田胃酸とビオフェルミンは授乳中でも飲めると聞いたので。 効いてくれるといいけどなぁ。 
 
 
 
どこか調子が悪いと、すぐに『まさかガンでは?!』とビビってしまうわたし。ついつい『胃がん 症状』なんて調べてしまい、一人不安になっている さすがにそれは無いと思うけど、普段あまり悪くならない所がこんな風に調子悪くなると、何かすごく不安になりません?
 
 
とりあえず、あともうしばらく様子を見てみて、改善されないようなら病院に行ってみるとしよう。
 
 
 
 
 
 

« 本日のお出かけ | トップページ | 嬉しい禮物づくし! »

台湾太太日記」カテゴリの記事

台湾太太日記(子育て色々)」カテゴリの記事

コメント

せーちゃんの汗疹、早く治るといいですね。
娘は4ヶ月くらい?でアトピーが出たので
そうならないように祈っています。
ちぃさんの胃の調子も良くなりますように。
太田胃酸を1週間飲んでちっとも変わらないようだったら
病院に行って下さいね。

自分の経験上では
新生児期を過ぎると
肌がすぐカサカサになりました
皮膚が薄く脂分がすぐなくなってしまうようです
ワセリンや馬油を使ってました
病院で診てもらったのなら一安心ですね

胃の調子どうですか?
これから先やれ熱を出しただの
湿疹が出ただの
かぜをひいただの
心配事や体力削られることが出てきます(病気をしない子はいません^^;)
せーちゃんと同じくらい自分も大事にしてあげてくださいね^^

せーちゃんの湿疹かゆいのでしょうねー。
赤ちゃんは自分でひっかいちゃうこともあるので
よくミトンつけちゃうこともあるのですが…
早く治るといいですねー。
よく皮膚科に通ったことを思い出します。
胃が痛いのも気になりますねー。
自分の体のことやっぱりいろいろ後回しになることもあるので
早めに気になったら受診ほうがいいかも。
ついつい頑張りすぎちゃってストレスが…かかっているのかしら?って心配になっちゃいます。どうぞお気を付けて
胃薬を飲まない生活が来ますように・・お祈りいたします。

毎年の不思議に思う事ながら、南国?台湾でもインフルエンザって流行るんですか

>うさパンさん

コメント謝謝です^^&コメント返しが遅くなり申し訳ありません!>< 
 
お陰様で病院で出してもらった軟膏を塗っていたら、2,3日で引いてくれてホッとしています^^やっぱり病院にいくのが一番早いですね。痕になったりする前に対処できてよかったです。

アトピーは今のところはないようですが、先月久しぶりに粉ミルクを飲ませた所、顔が真っ赤になってアレルギーが出てしまいました。それまで飲ませたことのないメーカーのものだったのですが、他のメーカーのは出なかったのにとびっくりしました。アトピーは私も小さいころに少し出たことがあるそうなので、心配しているのですが・・・。

胃の方は相変わらず、ムカムカが微妙に続いています。良かったり悪かったり・・・なんでしょうね。来週時間を見つけて、一度病院に行ってみようと思います。
 
 
>Linoさん

コメント謝謝です^^&コメント返しが遅くなり申し訳ありません!><

日本だとこの時期は乾燥もするでしょうし、肌のカサカサはきっと心配な季節ですよね!台湾は湿度が高いせいなのか、乾燥の方はどうやら大丈夫なのですが、その代わり湿度が高いので暑い日や雨でムシムシした日が続くと汗疹になりやすいみたいです><

胃はあいかわらずで、何だか吐くまではいかないのですが、微妙なムカムカが続いています><来週時間を見つけて、一度病院に行ってみようと思います。

子供がいると、なかなか自分の事は後回しになってしまいがちですが、体がしっかりしてないと育児にも支障が出るので、なるべく時間を見つけて病院に行くなりして、しっかり体調を整えておきたいところです。

>みかんちゃんこころちゃんタマちゃん母クリスティーさん

コメント謝謝です^^&コメント返しが遅くなり申し訳ありません!><

お天気が悪かった日が続いたとき、よく不機嫌になっていたのでもしかしたら痒かったのかもしれません。先生曰く、この子はすごく暑がりだから、汗もかきやすいし気を付けてねと仰ってました。病院で出してもらった軟膏がよく効いたようで今はブツブツも赤みも引いてホッとしています。

胃は結構強い方だと思っていたのですが、ずっと微妙な気持ち悪さが続いています>< 子供がいると自分のことは後回しになってしまいがちですが、体調が万全でないと育児にも支障が出てきますし、来週あたり時間を見つけて病院に行ってみようと思います。
 
 
>ミッサリーさん

コメント謝謝です^^&コメント返しが遅くなり申し訳ありません!><

台湾は毎年10月くらいがピークらしいです!先日人気の芸能人がインフルで入院なんてニュースもあったくらい。台湾でも毎年結構流行るみたいです。

幸い台湾に来て一度もかかった事はないのですが、今年もどうにか回避できるといいなと思います。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 病院やら体調不良やら:

« 本日のお出かけ | トップページ | 嬉しい禮物づくし! »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ