最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

« 一夜あけて。。。 | トップページ | せーちゃん100日と最近買ったベビーグッズ »

平底鍋を買い換える

平底鍋とは、中国語でフライパンのことです。 

 

 

 

我が家のフライパンはティファールのもの。使い始めは良かったんだけど、割とすぐに表面がはげて、その部分に食材がくっついちゃうようになりました。 

 
というのも最近になって知ったんだけど、テフロン加工のフライパンって、金属のヘラとかフライ返しはNG、強火もNGなんて色々なNGがあるみたいなんだけど、私どれもガンガンやっちゃってたんですよね・・・もうさ、中央の赤い丸?とかほぼ見えないくらいになってるし。汗 
 
 
 
今年の8月に母が日本から台湾に来てくれた時、我が家のガスコンロを使った際に『やっぱ中華料理は強火を使うから、それに合わせているのかしら。火が日本より強い気がするわ』って言ってたんですよね。私チャーハン作るときとか強火でバリバリ使うし、そりゃ早く駄目になっちゃうわ
 
 
 
 
そのまま使い続けて約3年。ふとした事から、テフロン加工のはげたフライパンの表面からは発がん性の物質?が出ているという説があると聞いて、『これはいい加減買いなおした方がいいな』と思い、昨日ネットで色々見ていました。まず日本のサイトで見てから、台湾でも売っているかどうか、PC購物でチェックしつつ。
 
 
 
そしたらドイツ製の焦げ付かないという、とあるフライパンがも出てきて、おっ、説明読むとなかなか良さげだなぁと思って調べてみたら、 
 
 
 
 
 
 
とあるサイトのレビュー内容がものすごい事になっていた(低評価の嵐) 
 
 
 
 
 
 
 
結構な量あったレビューの内容の大半が低評価だったから、さすがにあれを見て買う勇気は無かったなぁ・・・ 
 
 
 
 
色々見てみて、今回は鉄のフライパンを買おうかと思っています。重たかったり、手入れが面倒というデメリットがあるものの、大事に使えば長く使えるし、何より体に悪い成分が出たりしないのが一番だし。 
 
 
 
価格もピンキリあるけど、今購入を考えているのが柳宗理のこれ。 
 
 
 
 
22279889_10155776710534133_38504379  
 
安い買い物ではないけど(我が家の家計的にね)、ずっと使うことを考えたらね。我が家、フライパン使う率高いし。
 
 
 
良い買い物したー!って言える結果になるといいな~。 
 
 
 
***************************** 
 
 
 
おかげ様で数日前、私が踏みそうになった(正確にいうと少し踏んだ)タピさんはとっても元気です。もうあれから数日経ったから、今頃になってどうこうという事はおそらくないかと。 
 
 
 
ああ、良かった!!!! 
 
 
 
22279953_10155776710204133_57662425 
 
タピ『皆様の温かいコメントがうれしかったでしゅ

« 一夜あけて。。。 | トップページ | せーちゃん100日と最近買ったベビーグッズ »

台湾太太日記」カテゴリの記事

コメント

タピさん、元気になってくれてうれしいです(=^・^=)!
ほんっとうに良かったです!

我が家も、少し前にフライパン買いました
焦げなくて、目玉焼きが滑る・・・そんなヤツ
見ると、中火以下厳守となってるし、長時間使わないとも
なので、安い26cmの普通のテフロンコートのヤツも買っちゃった
どこかでネタに使用かなぁ~と思ってますけれど

>うさパンさん

コメント謝謝です^^

タピの事をずっと気にかけてくださってありがとうございます☆
今はもう以前よりパワーアップした?!ってくらいとっても元気です。ご心配をおかけしました、有難うございました 
 
 
>ミッサリーさん

コメント謝謝です^^

北●晶さんがイメージをつとめているアレですかね?!あれ私も最初すごく気になったんですが、ミッサリーさんも書かれている注意がすごく多くて、たぶん駄目にしちゃうなーと思ってやめたんですよ

もうひとつバシバシ使えるやつがあれば、併用できそうですよね☆私もそうしても良かったかな

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平底鍋を買い換える:

« 一夜あけて。。。 | トップページ | せーちゃん100日と最近買ったベビーグッズ »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ