スプリングハート ロングラスティングアイライナー
使っていたペンシルアイライナーがボッキシ折れてしまいました。ペン先、少ししか出してなかったんだけどなぁ・・・。芯が硬くて必死に書いていたらボキッと・・・
ヒロインメイクのやつを使っていたんだけどコレ、芯が硬くて、私的にはものすごく使いにくかったです・・・

その前はKATEのものを使ってたけど、こっちはこっちですぐに滲んでパンダ目になりました。その前は少しお高めのクレド・ポーのを使っていたけど、こっちも同じく滲みまくって、すぐにパンダ目になった

アイライナーって目のつくりや体質によって絶対合う、合わないがあるから、高い物だから良いってわけじゃないですよね(ってアイライナーに限らず、ファンデとかもそうですけど
)。現にクレド・ポーのは評判良かったけど、私には合わなかったしなぁ。

そんな中、次に買ってみたのがコレ。
コージー本舗のスプリングハート ロングラスティングアイライナー(ダークブラウン)
@コスメでそこそこ評価が高めだったので、クリニークのものとどっちにするか悩んで、結局安いこっちをまず試してみようと日薬本舗で見つけて買ってみたんだけど、これ、すごく良かったです






インラインに引いても全然滲まない!夕方頃になってもしっかり残ってたし、パンダ目にもならなかったです



@コスメの評価を見ると、芯が硬すぎたっていうのもあったけど、ヒロインメイクを使ってた私からしたら、すごく芯は柔らかく感じたんだけどなー。
落ちにくく、持ちの良いペンシルタイプのアイライナーにやっと出会えました
リキッドタイプなら落ちにくいものは結構あるけど、『ペンシルはもう私には合わないのかも』ってなかば諦めかけていたから、これはほんとに嬉しい♪

« せーちゃんの台湾パスポート | トップページ | しみ取りレーザーしてきました! »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 希望の小学校に行けないかもしれない💦(2023.05.17)
- ご無沙汰しております!(2023.03.21)
- また年を重ねました(2023.02.02)
- 台湾は旧正月中です(2023.01.22)
- 飛行機に乗るまで無駄に緊張するひと(2022.12.20)
「台湾太太日記(美容・健康・病院関係)」カテゴリの記事
- 台湾でチョコレート嚢胞の手術をする事になった⑥手術翌日~現在(2022.09.28)
- 台湾でチョコレート嚢胞の手術をする事になった⑤手術当日(2022.09.21)
- 台湾でチョコレート嚢胞の手術をする事になった④入院前日と持ち物(2022.09.20)
- 体調不良(2022.08.17)
- 台湾でチョコレート嚢胞の手術をする事になった③まさかのPCR陽性で(2022.09.20)
コメント