間一髪!!
我が家のせーちゃんですが、新生児の頃からあんまりベビーベッドでは熟睡してくれないため、川の字でせーちゃんを真ん中にして、私たちと同じベッドで眠っています。
昨晩のこと、夜中にトイレに起きた私。寝室から出た時には確かにせーちゃんはベッドの真ん中でスヤスヤ眠っていました。
・・・で、帰ってきたら・・・
ベッドの端スレスレで眠っているせーちゃんの姿が!!!!









・・・背中が凍りました

ベッドの真ん中からスレスレまでの所って割と距離があるんだけど、何回転がったんだ?!ていうか、そんなにコロコロ転がれるんだ!!って更にびっくり

落ちなくて本当に良かった
あと数分遅れてたら落ちてたかも





ああ~~PC購物で品切れ中のベッドガードはいつになったら入荷するんだろ。これからは夜中2,3分トイレに行くときとかも向きを変えるなりしておかないと。落ちたらホントシャレにならん

まさかトイレに離れた2,3分、しかも熟睡しながら転がるとは思ってもみなかったよ~

子供の事故って、本当『まさか!』って状況で起きるんですよね。気をつけなくちゃ。
« せーちゃん、首がすわり始めてきました☆ | トップページ | 3年ぶりのしみ取りとクマを少しでも薄くする為には・・・ »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 希望の小学校に行けないかもしれない💦(2023.05.17)
- ご無沙汰しております!(2023.03.21)
- また年を重ねました(2023.02.02)
- 台湾は旧正月中です(2023.01.22)
- 飛行機に乗るまで無駄に緊張するひと(2022.12.20)
「台湾太太日記(子育て色々)」カテゴリの記事
- 希望の小学校に行けないかもしれない💦(2023.05.17)
- 北投温泉博物館とウルトラマンデッカー見面会へ♬(2022.12.03)
- 息子の思い(2022.11.11)
- ショックだったけど(2022.11.10)
- 雨の中の温かい出会い(2022.11.07)
コメント
« せーちゃん、首がすわり始めてきました☆ | トップページ | 3年ぶりのしみ取りとクマを少しでも薄くする為には・・・ »
せーちゃん、無事で何よりでした。
これからは毎日、1時間後、1分後でも成長し変わり続けるので
予測不能で思わないケガをしてしまわないように
かと言って全てのケガを防げるわけではないので
大きなケガに結びつかないようにだけ気を付けて
あんまり緊張し過ぎないように・・です✿(=^・^=)
投稿: うさパン | 2017年11月14日 (火) 16時19分
ベットはちょっと怖いですねー。
間一髪で夜中眠気もすっかり冷めっちゃったことでしょう。
何事もなく良かったです。
ベッドの周りのもクッションなどを
置いておくのもいいかもしれませんね。
なにかいい対策あると安心ですけれど・・・
せーちゃんが元気だと言う証拠だと思いますがドンマイ!
危険なこと予期せぬところにですね。
がんばってちぃさま。
投稿: みかんちゃんこころちゃんタマちゃん母クリスティー | 2017年11月15日 (水) 06時44分
あるあるですね


わが子たちも、川の字になって寝てましたが、ベッドじゃなく布団でしたので、落ちても・・・大丈夫でした
でも、階段から落っこちましけれどね>息子
投稿: ミッサリー | 2017年11月15日 (水) 11時22分
>うさパンさん
コメント謝謝です^^
本当に・・・背筋が凍りました・・・。子育てしていると、これからこういう事がちょこちょこ出てくるんでしょうね
神経質になりすぎるのもいけませんが、それでも気をつけつつ、しっかり見ておかないといけないですね><
男の子だと特によく動くから、とにかく怪我をしやすいと聞くのである程度覚悟はしていますが、命にかかわるような怪我だけは本当勘弁ですね~
>みかんちゃんこころちゃんタマちゃん母クリスティーさん
コメント謝謝です^^
おっしゃるとおりです。眠気が吹っ飛びました
まさかあんな距離を動くなんて・・・これから益々目が離せなくなりそうです。あまり神経質になりすぎるのもいけませんが、ちょくちょく見ておかないとまた手痛い出来事に遭遇しそうで怖いです
日本のように下にお布団を敷いて眠れたら安心なのですが、台湾は大部分がベッドなんですよね。また家のつくりからしても下に寝るのは難しそうなので、何とかベッドガードが届くまではクッションなどでバリケードを作っておくのが良さそうですね><
男の子だからある程度怪我なんかはするんだろうなと覚悟はしていますが、命にかかわるような怪我だけは本当勘弁ですね
>ミッサリーさん
コメント謝謝です^^
そうなんですよね~日本のように下にお布団だったら何の心配もないんですけどね
とにかくベッドガードが届くまではクッションや枕でバリケードを作ったり何とか対策しておこうと思います。
階段から落っこちた時はおそらく背筋が凍られたことでしょう?汗 男の子だからある程度怪我はしたりするんでしょうが、命にかかわるような怪我だけは勘弁してほしいです
投稿: ちぃ | 2017年11月16日 (木) 20時32分