久しぶりに漫画を購入
出産する前は、台湾のジュンク堂さんにちょこちょこ欲しい本のお取り寄せをお願いしていました。でも出産してからはなかなか忙しくてそれも出来ず。
・・・しかも今無職だし。苦笑
とはいえ以前買った本を何度も読み返したりしながら、毎日必ず何かしらの本は手に取ってしまいます。やっぱり本が無い生活は、私には考えられないな。
さて今回取り寄せて貰ったのは漫画です。『闇金ウシジマ君』の続きをお取り寄せして貰っていて、先週取りに行ってきました。国父記念館まで行くから帰りに大好きなハンバーグ屋さんでご飯食べたいなぁとも思ったのですが・・・
なにぶん最近のせーちゃん、
動いてないベビーカーに乗せている時、静かにしてくれているのは大体15分くらい
なので、泣く泣く諦めました

静かなお店だから、ほかのお客さんに迷惑かかっちゃうと申し訳ないし

しかもこの日はちょうど間の悪い事にお昼時に国父記念館辺りについたので、どこのお店も人がたくさん。どうしようかなぁとウロウロしていたら、すき屋を発見!すき屋なら店内もガヤガヤしてるだろうからいいかも♪と、しばらくジュンク堂で本を受け取りつつ時間をつぶし、お昼時を過ぎて行ってみたらかなり空席があったので入ってみることに。そしたら、
入店と同時にせーちゃん熟睡

ああああ~~もう少し早ければ、ハンバーグ行けたのに~~







まぁいつ起きるかヒヤヒヤしながら食べてもあんまり味わかんないから・・・ねっ。(でも悔しかったから、この日の夕飯のメニューはハンバーグにしました。笑)
わたくし実はこの日、初すき屋でした。期間限定の大阪風?のやつを頼んでみることに。
吉野家とも味がちょっと違うんですねぇ。どちらもそれぞれに美味しいと思う♪
なによりここの店員のお兄さんたち、皆さんすごく感じが良かったです

さて、話はウシジマ君に戻ります。
今回買ったのは26、27、28巻
ちょうどこの巻から『洗脳くん編』が始まります。
まだ27巻の途中までしか読めてないですが、この洗脳くん編、かなりえげつないです。実はドラマで一度見ているので内容は大体知っているんだけど、日本を震撼させたあの『北九州連続監禁殺人事件』がモデルになっている話なのでね。
ひぇぇ・・・これはご飯の作り方を指示しているのではありませんよ、念のため

恐ろしい男、神堂さん
あの事件の主犯M、彼の人を洗脳する才能(って言っていいのか・・・)もすごかったらしいですよね。じゃなきゃあんなトチ狂った事件なんて起こらないだろうけど。
何かの本かネットで見たんだけど、あんまりにも人を洗脳する力がありすぎて、刑務所の看守とかも彼に取り込まれかけた事があったとかで、それ以来必ず2人以上で彼に接する事になったとか。
その才能をもっと別の方向に活かせていればね・・・。
ちなみにこの洗脳くん編で、神堂役を演じていたのは中村倫也さんという俳優さんでしたが、彼以外にここまでハマる人はいないんじゃないかって位、すんごいハマリ役でした。
« 新米かーさんがまたやらかした話 | トップページ | 数日遅れのクリスマス »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 私がコロナに罹った日(PCRまでの長い道のり)(2022.05.17)
- むすこ、ころな(2022.05.11)
- だんな、ころな。(2022.05.07)
- それはダメだと思うの。(2022.05.06)
- 抗原検査キット(快篩)を求めて(2022.05.03)
「台湾太太日記(好きな物色々)」カテゴリの記事
- 半生雪(2022.04.29)
- お気に入りのお洋服のネットサイト『Lativ』(2022.04.01)
- 欲しいけど、高すぎる!!!(2022.03.23)
- 可愛い雑貨屋さん『好日子 Good Old Days』(2022.03.20)
- カルディでお買いものとお高いチーズ(2022.03.04)
コメント