初めての中国語の絵本をプレゼント
昨日、お外で火鍋を食べてパパさんとせーちゃんと公園を散歩していると、一角にテントが張られていて、大きなブックマーケットが開かれていました。
もちろん全部新品なんだけど、ついている価格より割と安く買えるようだったので、児童書のコーナーを見てみることに。いま家にある絵本は、へいちゃんが日本から送ってくれた3冊の日本語の絵本のみ。
中国語の音の出る絵本みたいなものは無いかなーと思って手に取ったのがコレ
右は、歯固めが付いている布で出来た絵本。
そして左は中についている鈴のおもちゃのボタンを押すと、台湾の童謡のメロディーが流れる歌の絵本。
中についている鈴形のおもちゃは取り外すことも出来るので、早速バウンサーにつけてみると、振ったり舐めたり、せーちゃんすごく気に入ってくれた様子
今日もずっと離さないし。笑

対象が0歳からだから、ちょっと押すだけでメロディが流れるし、振ると鈴の音が鳴ったり、別のボタンを押すとアヒルの鳴き声が聞こえたり楽しいみたいです。
普通に買ったら2つで500元くらいだけど、100元以上安く買えたのも嬉しい♪良い買い物しました

ちなみに中には6曲入っているけど、私が知っていたのは『兩隻老虎(これは正確にいうとフランスの童謡らしいけど)』と『小毛驢』の2曲のみ

他にも色々台湾の童謡を覚えたくなりました♪
« ばーーーか | トップページ | ヒィーーーー!!! »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 台湾限定トミカ(2023.09.27)
- 久しぶりに中医にかかる(2023.09.13)
- 買っちゃいました♬(2023.09.06)
- スキルをあげたい(2023.09.05)
- キャスキッドソンの可愛いインコ柄のお財布♡(2023.09.04)
「台湾太太日記(子育て色々)」カテゴリの記事
- 台湾限定トミカ(2023.09.27)
- 息子、跆拳道を習い始めました(2023.09.12)
- 息子、一年生になりました(2023.09.11)
- 息子発熱(2023.08.25)
- 注音記号、今度こそ本気だす。(2023.08.15)
コメント
« ばーーーか | トップページ | ヒィーーーー!!! »
絵本や音の出る知育おもちゃは色々な興味を刺激するのには必要
また、まだ分からなくても読み聞かせも良いですよ❣️
パパさんに読み聞かせを寝る前にして貰うことは、オススメ^ ^
成長の毎日を見るのは楽しいよね〜〜
投稿: えっぴぃ | 2017年12月 9日 (土) 20時18分
最近は どんどん楽しいものが出ていて
いいですねー。
音楽付きってもう素晴らしい。
大好きなおもちゃもはいっていていうことなし。
すすんでいますねー。
絵本の読み聞かせ。
もっぱら夫の役目・・・小学校に上がっても高学年になっても
していました。
おかげで本が大好きな子に・・・
ちぃ様のお子さまならもちろん心配ないでしょうけれど
私は本の方はさっぱりだったので助かりました。
パパとのコミュニケーションって大事みたいです。
投稿: みかんちゃんこころちゃんタマちゃん母クリスティー | 2017年12月10日 (日) 09時26分
ちなみに、普段は何語で話しかけているんですか?
せーちゃんって言っているくらいだから、日本語?
投稿: ミッサリー | 2017年12月11日 (月) 11時20分
>えっぴぃさん
コメント謝謝です^^
絵本は小さい内から読み聞かせしておくのが良いというのは聞いていたので、日本語の本は時々読み聞かせをしていたんですが、音の出るおもちゃ付の絵本はまた別の刺激があって、とても楽しそうです☆
中国語はパパの母国語なので、中国語の絵本の読み聞かせはパパにお願いしたいと思います♪
昨日はしなかった事が今日していたりして、成長に気付けるとすごく嬉しい気持ちになります☆今これを書いている時に横に寝ている息子に足でバシバシけられていますが、うんうん、この痛さも成長の証ですね。笑
>みかんちゃんこころちゃんタマちゃん母クリスティーさん
コメント謝謝です^^
本当ですね!私の小さい頃はこんな物なかったような気がしますし、本嫌いでもおもちゃがついている本なら読めるって子もきっといるでしょうしね^^ちなみに昨日は嬉しすぎて振り回したおもちゃが頭に当たって大泣き^^;こうして使い方も覚えていくんでしょう。苦笑
パパの読み聞かせっていいですね☆私の父はそういうタイプでは無かったので羨ましいなー☆中国語のものだとやっぱりパパの母国語ですし、パパにお願いして読んでもらいたいと思います。私は専ら日本語絵本専門で、これからも色々読み聞かせしてあげたいです☆
>ミッサリーさん
コメント謝謝です^^
私はほとんど日本語で話しかけて、パパさんは完全中国語で話しかけています。パパさんにはあんまり中国語でせーちゃんに話さず、できるだけ日本語で話すように言われるんですよ~。でないと私の話す訛りのある中国語で覚えちゃったら困るからって。まぁ確かにそうですよね。苦笑
投稿: ちぃ | 2017年12月11日 (月) 16時05分
かぁわいぃ~。いい物が買えてよかったね♪
投稿: へいしろ | 2017年12月24日 (日) 09時43分
>へいちゃん
コメント謝謝^^
どっちもすごくお気に入りで、特に音楽なるおもちゃは毎日離さないよ~~笑
良いものを安く買えると嬉しいよね♡気に入ってくれて何よりだったよ~😆
投稿: ちぃ | 2017年12月24日 (日) 19時13分