2017年も残りあと少し&2018年の目標!
2017年も残すところ、あと少し。。
今年も家族、友達、みんな元気に健康に過ごせて感謝です

色々あったけど、やっぱり2017年の一番大きな出来事は、息子を出産した事です。無事に出産できて、毎日大変だけど可愛い顔を見ると、『(こんな疲れや大変さなんて)屁でもねぇ』と思ってしまうくらい可愛いです。笑
今まで感じた事のない種類の幸せを与えて貰って、本当に感謝感謝です。来年もこうしてみんな元気に過ごしていきたい。
31日、日本では大晦日ですが、台湾のお正月は旧正月(来年の旧正月は2月)なので、全然大晦日っていう気がしない。 お蕎麦くらいは作ろうと思ったけど、昨日パパさんが送別会でたくさんご飯を打包(お持ち帰り)してくれて、あれ早く消化しないといけないから、必要なくなったしな

パパさんは普通に今日も明日もお仕事で、せーちゃんはリビングの床でおもちゃで遊んでいて、タピと愛玉さんは。。。
さっきタピが食べてたとうもろこしを横取りしたあとお腹一杯になり、優雅に毛づくろい中の愛玉さん
タピはあっちこっちにカスを飛ばしながら、再度とうもろこしをがっついてます。笑
いつもと変わらない我が家の風景です。

今夜も台北101では年越し花火が上がるんだろうなぁ、きっとあの辺りは賑やかでしょうね。そういえばうちのマンションの屋上から101って見えるんだろうか?見に行ってみようかな~

今年はテレビも壊れてないし(去年は壊れてた・・・)、紅白見つつ、温存(!)しておいた三ツ矢サイダーでも飲みながら、大晦日の夜をすごしたいと思います。
さて、来年の目標は
・年に2,3回くらいは帰省できる身分(!)になれるようにがんばる
・育児&仕事がんばる
それから・・・・
台湾語を少しでも話せるようになる
です!!!
中国語とは何もかもがまったく違う台湾語。ずっと話せるようになりたいな~と思いつつも、思うだけで終わってましたが、今年はしっかり腰をすえて勉強するんだ

でもこれはパパさんには言わず、こっそり勉強するつもりなのです。『少し話せます』くらいのレベルになったら、いきなり台湾語で話しかけて驚かせるっていうのが目標

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
いつもこのブログを読んでくださっている皆さま、時々でも見に来てくれる皆さま、いつも有難うございます。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
来年も皆さまにとって、皆さまの大事な人達にとって、笑顔あふれる一年になりますように
良いお年をお迎えくださいませ

« 数日遅れのクリスマス | トップページ | はじめての離乳食! »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- ご無沙汰しております!(2023.03.21)
- また年を重ねました(2023.02.02)
- 台湾は旧正月中です(2023.01.22)
- 飛行機に乗るまで無駄に緊張するひと(2022.12.20)
- やっぱ持ってくか。(2022.12.18)
こんばんは★
しばらくコメントはしておりませんでしたが
いつも覗かせていただいては
ご出産を喜んでおりました。
あっという間の一年でしたね、
よい年をお迎えください★★
日本から101の花火をYOUTUBEでみま~す♪
投稿: ひぃぃぃ | 2017年12月31日 (日) 20時10分
あけましておめでとうございます。
台湾語ってかなり
むつかしいのですね。
ちゃんと目標をもって生活されておられるのが
すてき。
私は子育ての時その時その時しか見てませんでした。
ちゃんとも目標もって頑張れることちぃさまはすごいなーって
思います。
今日はおごちそうだったでしょう。
家族水入らずのお正月もいいものです。
いい年になりますように・・・お祈りいたします。
投稿: みかんちゃんこころちゃんタマちゃん母クリスティー | 2018年1月 1日 (月) 11時44分
>ひぃぃぃさん
コメント謝謝です&あけましておめでとうございます☆
いつも読んでいただき、有難うございます☆
本当にここ数年、1年が終わるのがあっという間な気がしていましたが、今年は特にそれを感じました。
また台湾に来て初めて、台北101の花火を見ずに寝てしまいましたw今年は例年に比べてかなりすごかったと後から知り、とても残念です、よりによって見なかった年にすごかったなんて~ああ~^^;
今年は台北でお会いできたらいいですね☆今年もひぃぃぃさんにとって、ひぃぃぃさんのご家族やご友人の方々にとって、笑いあふれる素敵な一年になりますように☆
>みかんちゃんこころちゃんタマちゃん母クリスティーさん
コメント謝謝です^^&あけましておめでとうございます☆
台湾語は発音が7つもあって、とても難しい言葉です。でもだからこそ取得できたときの嬉しさってひとしおな気がしますし、中国語と並行してがんばりたいと思います☆
目標を持つことは簡単ですが、実行するのはとっても難しいですから、『今年もだめだった』ってならないように、気合を入れてがんばりたいと思います☆
日本の実家ではおせちやお刺身がたくさん並んだようですが、私の家では主人が持って帰ってきてくれた残り物と、残り物を使ったご飯でしたので粗食でした。苦笑
息子が大きくなったら、日本の味を食べさせてあげたいので、来年のお正月には帰って、母におせちを習わないとと思っています☆
ことしもクリスティーさん、ご家族(もちろんみかんちゃんとこころちゃんも含め☆)、ご友人の方々にとって笑いあふれる素敵な一年でありますように☆
投稿: ちぃ | 2018年1月 2日 (火) 16時13分
私も居残り組です。さすがに日本に帰れず。。。お正月帰れないと寂しいですよね。来年こそは帰るぞ!と思いながら年越ししました。
去年はちぃさんのブログ見つけて、色々情報教えて頂いて助かりました。
時間ができた時に是非お会いしましょ。連絡くださいな。
投稿: やまみちぐでぐで | 2018年1月 2日 (火) 22時50分
>やまみちぐでぐでさん
コメント謝謝です^^&あけましておめでとうございます☆
そうですよね、お子さんがまだ小さいから今年のお正月の帰省は難しかったですよね
来年はお互い子連れで日本でお正月を過ごせるといいですね♪やっぱり日本のお正月は好きなので、今後も出来るだけ日本で年越しをしたいものです。
こちらこそ、こんな稚拙なブログにご来訪いただき、時にはコメントまでいただき、本当にありがとうございました☆連絡先もありがとうございます
近々必ず連絡させて頂きます~ぜひぜひお会いしましょう
投稿: ちぃ | 2018年1月 3日 (水) 23時51分