せーちゃんはじめての発熱とプププなお洋服
昨日の午前中はせーちゃん、三種混合ワクチンの予防接種(2回目)でした。
『副作用で発熱する事もありますから、夕方くらいから様子を見てあげておいてくださいね』と言われていたのですが、前回も発熱は無かったし大丈夫だろうと思っていたら、
夕方から見事に発熱しましたΣ( ̄ロ ̄lll)おおぅ
38度~38度5分くらいをいったりきたり。38度を超えたら熱さましシロップを飲ますように言われていたのでお風呂のあと飲ませました。
そうそう、お風呂もね、日本だと基本風邪ひいてる時とか熱がある時って、入浴を避けるようにって言われてたような気がするんだけど、台湾ではどうもそうではないらしい。『お風呂に入ると熱を下げる効果もありますから、お風呂から出て1時間ほどしてもまだ熱があるようなら、熱さましシロップを』とのことでした。結果熱は下がっていなかったので、熱さましシロップを飲ませたあと、寝かしつけました。
とはいえ、元気は元気なのですけどね。一見普段と変わらないんだけど、でも抱っこすると体が熱い!!人間ホッカイロです
とにかく脱水症状が一番怖いから、ベビー麦茶を飲ましたり、授乳の感覚を少し短くしたりしつつ。
可哀想になぁ・・・。出来るものなら母さんが代わってあげたいよ
免疫力を高めるための副作用だからね。頑張ろうね。
お熱・・・明日には引いてくれているといいなぁ。
さて、そんな中せーちゃんのお洋服を整理していたのですが、母が昨年の夏に台湾にお手伝いにきてくれた時に持ってきてくれたお洋服が出てきました。サイズを確認してちょうど着れるから、水通ししなきゃ♪とお洋服のタグを切ったりしていて、とある事に気づいた。
このお洋服、胸元にくまさんのイラストがついていて、
めくると3種類のイラストにチェンジできるのですがね、
その3枚目がね
待て待て!なんでこうなった?!?!?!(爆笑)
パパさんと大爆笑。そのあと母にラインで『このセンス大好きだわぁ』と送ったら、母はこの存在にまったく気づいてなかったらしく、『知らなかった!!イラスト変えられるの?!』と驚いていたっていうね。笑
無意識とはいえ、このお洋服を選んだ母のセンスが大好きです。爆
« 安いのに優秀すぎる化粧水☆ | トップページ | 友達に関する気持ちというか・・・☆ »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 高齢の両親に日本から台湾に小包を送ってもらいました(2025.01.06)
- 体調不良のお正月とイカゲーム2(2025.01.04)
- テコンドーの昇級試験とお歳暮(2024.12.28)
- 3年近くに渡って(2024.12.27)
- 今年のクリスマスは(2024.12.25)
「台湾太太日記(子育て色々)」カテゴリの記事
- テコンドーの昇級試験とお歳暮(2024.12.28)
- こういう引きは強いねぇ(2024.08.26)
- 六福村からの質問(2024.08.21)
- 今年もウルトラマンの舞台劇へ♪(2024.07.15)
- 超人力霸王英雄傳のプラモデル(2024.06.24)
子供の発熱心配ですよね。
早く落ち着きますように・・・お祈りいたします。
そして
お母様はとってもチャーミングな方なのでしょうね。
どんどん大きく成長していくので
せいちゃんの成長が楽しみなことです。
くまさんのお洋服を考えられたメーカーどのなのでしょうね。
( ´∀` )
投稿: みかんちゃんこころちゃんタマちゃん母クリスティー | 2018年1月 6日 (土) 09時02分
> みかんちゃんこころちゃんタマちゃん母クリスティーさん
コメント謝謝です^^
なにぶん初めての発熱でしたので、本当に心配になりました。昨晩は39度近くまで上がり、何かに触発されたのか昨晩はタピがプチパニックを起こし(幸いすぐに収まりましたが)、それに愛玉さんが驚いて止まり木から落ち、せーちゃんは熱がきつくて泣くという、子供たちにとって大変な夜となりました。苦笑
でも今朝にはすっかり熱も下がり元気になりました。ご心配をおかけいたしました!
母は結構天然なところがありますので、昔からこういうプププという事がよくありました。笑 特にブランドとかではない、イオンで買ったお洋服のようですが、まさか胸元に感電した熊さんが隠れているとは思わなかったようですね。笑
温かいコメントありがとうございました☆
投稿: ちぃ | 2018年1月 6日 (土) 22時20分