女性はこういうギャップに弱いと思うのです
本日のこと。夕ご飯は外で食べようとパパさんとせーちゃんと、近くに新しく出来たミニ火鍋のお店に行ってみました。
入店すると店員さんはみんな今風のどちらかというとクールな感じの若い男の子ばかり。でもみんな一生懸命働いていて、好感が持てるなぁなんて思いながら、店内を見回しキョロキョロしていたわたくし。
お鍋がもうすぐ来そうだったのでパパさんがご飯や飲みものを取りに行ってくれました(ご飯や飲み物はセルフ)。ちょうどその時、店員の男の子がお鍋を持ってきてくれ、目の前のコンロに置いてくれました。
私の目線は鍋にガッツリ向いていて(美味しそうだったw)しばらく気づかなかったんだけど、ふと気づくと男の子はまだそばに立っていたのです。よく見ると、ベビーカーのせーちゃんに笑いかけて手を振ってくれていたのでした。
アイヤァーーーーー 







こういうのたまらないっ!!!一見クールそうな人が、子供や動物に見せる笑顔っていうの?こういうギャップって女性は絶対弱いと思うのーーーー
大昔、スラムダンクのエンディングを見て、いつもはクールなミッチーが猫を優しいまなざしで眺めているのを見てそのギャップにキュンキュンしたっけなぁ。
(画像はネットからお借りしました)
これこれこれこれ











それにしても、私があと十数年若かったら通いつめて話しかけて友達に(あわよくば彼氏に)なってって言ってただろう。←コラ!
そういえば台湾に来たばかりの頃に、西門町で一目惚れして、通いつめて手紙まで渡して言語交換して貰ったお兄さんの事を久しぶりに思い出した。あのお兄さん元気かな~?まだどこかで歌うたってるのかな~?
あの頃は全然中国語話せなかったから、結局話が全然膨らまなくて会ったのは一回きりだったんだよな。
そう考えると、お茶飲みながら私に中国語教えてくれ!なんてよくもまぁ図々しく、無茶なお願いできたよな

« 夜中のどーーん!にビビる | トップページ | ある日のタイワンメシ2 »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 幼稚園のオンライン授業(2022.05.26)
- グラデーションカラー(2022.05.25)
- コロナに罹った数日間の記録(2022.05.24)
- 清冠一號について(2022.05.23)
- 私がコロナに罹った日(PCRまでの長い道のり)(2022.05.17)
そのお気持ち、分からなくもないですね
投稿: ミッサリー | 2018年1月18日 (木) 11時26分
>ミッサリーさん
コメント謝謝です^^
分かっていただき有難うございますw
いかんですね~ああいうギャップはズルイです。
手にはタトゥーなんかもあっていかつそうだったのにあの笑顔。イカンです、ズルイです
投稿: ちぃ | 2018年1月18日 (木) 21時43分