今週のうれしい事&残念な事
月曜日
この日の夜は、ブログを通じて知り合った方とごはんに行ってきました♪すごく話しやすくて楽しくて時間が経つのがあっという間でした

ほぼ日記代わりに細々と続けてきたこのブログですが、こういう出会いがあると『やってて良かったー
』って思います。住んでいる所もすごく近いし♪嬉しいご縁に感謝感謝
いろんな話が出来そうな友達が増えて嬉しい♪


火曜日
この日は私の誕生日&結婚記念日だったので、まず午後から西門にあるH&Mに行き、せーちゃんのお洋服を何着か買いました♪
H&Mは友達が『可愛くて安い』と教えて貰ったんだけど、本当に可愛くて安くて『ぎゃー
』なりました。ディズニーやスヌーピーのキャラクターものがすごく多いし、ここの子供服はかなりツボ


麗嬰房でもディズニーとのコラボ商品あるけど、軽く1000元超えてたし
あそこで思いとどまってて良かった
今後台湾で子供服を買う際はH&Mはかなり重宝しそうです。店舗になくて、ネットショップにしか無い商品(たぶん店舗では売切れてるのかな?)もあるので、先日ネットショップでもいくつか購入しました。


そのあとは前回の記事でも書きました、鼎王に火鍋を食べに行き、帰りに85℃でバースデーケーキを買って帰宅。ケーキはイチゴと生クリームのものにしたんだけど、おいしすぎて幸せだった。生クリーム好きにはたまらぬ
ってくらい、クリームがどでーんと乗ってました


誕生日プレゼントですが『○元までで好きなの買っていいよ』と言われているので、とりあえずスニーカーと雑貨やポット等をちょこちょこ買ってもらったのですが、今悩んでいるのが、その残り金額を貯金にまわすか、それとも
パナソニックのナノケアドライヤー
(画像はネットからお借りしました)
を買うか否か・・・
これめちゃくちゃ気になってます。口コミみると軒並み大絶賛だし、美顔器の効能もあるとか、髪がサラッサラになるとか、これ使うと他の絶対使えないとか、乾かす時間が早いとか・・・
なんだよーーー素敵過ぎるやん




ああああ。。。。どうしよう







パパさんは『毎日使うものだし、買っちゃいなよー』というけど・・・。それに今使ってるドライヤーはまだ使えるしなぁ。買っちゃったら、このふるいドライヤーはどうするの?捨てる?それってちょっと勿体無くない??
等々。。。。とっても悩んでいる。ああ、どうしよう・・・
水曜日
この日は午後から1時間半の家庭教師。そのあとに友達から教えて貰った国立台湾図書館に行ってきました。何でもここの図書館、日本語の絵本と日本語の本があると聞いていたんだけど、
おわーーーー









予想をはるかに超えた本の数にびっくり!!とくに絵本!!これだけあれば、日本で買って帰らなくても全然困らんやーん

ちなみに日本語の絵本は地下1階と2階にあります。地下1階の本は少し古いものが多かったかな。2階の方が新しい本が多く、種類も多いです。ただ2回は幼児対象のものより、幼稚園とか小学校くらい向けの絵本が多かったような。
また大人向けの本も日本語は2列分くらいあって、私もしばらく読むものには困らなそうです。三毛猫ホームズとか十津川警部とか、多くはないけどあったし
そんなわけで早速借りてきました♪

日本だと貸し出し期間って2週間が目安だけど、ここは1ヶ月と長く借りれるのも嬉しいところ♪
こんな近くにこんなすばらしい場所があったなんて
私の癒しの場所になりそうです


木曜日
この日は残念なことが。せーちゃんのおしりが真っ赤になってしまいました
2日くらい前から少しお尻の赤味が気になっていたけど、『最近離乳食を始めてから便の数が増えたからかな』と思い、以前汗疹が出たときに病院で貰ったステロイド入りの皮膚の炎症の薬を塗っていました。ところが一向におさまる気配が無く。水曜日の夜には『ちょっとこれは病院に見せたほうが良いな』というくらい赤くなってしまい、木曜日の午前中に近くの皮膚科へ。


結果、汗疹ではなくて、カンジダ皮膚炎でした




最近うんちの回数が多い事は気づいていて、まめにおむつを変えるようにはしていたのですが、前みたいにうちわで扇いで乾かす事をしておらず。これまでおむつかぶれを起こした事が無かったし、皮膚は強い方だと勝手に思い込んでいました。
あああ、またやらかしてしまった・・・母さん反省です




軟膏を出してもらって朝晩塗り、うんちの時はお湯で洗うようにし、おむつ換えの時は必ずうちわで扇ぐように徹底しております。そのおかげか今日は少し赤味も引いてきてホッ

あと、これもやらかした事のひとつですが、赤ちゃんのカンジダ皮膚炎にはステロイド入りの軟膏は逆効果だったらしい







勝手に自己判断せず、何かあればとりあえず病院に行くようにしなきゃと改めて思いました。せーちゃんごめんよ



« やっと美味しい麻辣火鍋に出会えた!『鼎王』 | トップページ | お正月飾りが出始めて来ました »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- また年を重ねました(2023.02.02)
- 台湾は旧正月中です(2023.01.22)
- 飛行機に乗るまで無駄に緊張するひと(2022.12.20)
- やっぱ持ってくか。(2022.12.18)
- 最近のお仕事のこと(2022.12.15)
「台湾太太日記(子育て色々)」カテゴリの記事
- 北投温泉博物館とウルトラマンデッカー見面会へ♬(2022.12.03)
- 息子の思い(2022.11.11)
- ショックだったけど(2022.11.10)
- 雨の中の温かい出会い(2022.11.07)
- 今年のハロウィンは🎃(2022.11.01)
お誕生日おめでとうございました★
何年もブログを楽しみに読ませていただいております。
今年も素敵な1年にしてくださいね★★
このドライヤー、お正月の自分へのお年玉という理由をつけてふんぱつして買いました
いままで なんでこれにしなかったのだろう。
というくらい
髪がまとまります。
乾くのも早いし
若干のくせ毛がアイロンをかけずに
まっすく落ち着きます。
なにより翌朝ひろがらないんです!!
100%、、、おすすめします!笑
お店で、
海外用モデルと
若干コンパクトタイプもあるようで
店員さんに強くおすすめされました。
私パナソニックの回し者みたい笑
せーちゃんのお尻がはやく治りますように♪
投稿: ひぃぃい | 2018年1月26日 (金) 21時16分
ドライヤーまだ迷っていますか~?
わたし、もともとくせ毛で乾燥爆発毛先わさわさですが
数ヶ月前に店頭1台のみ40%オフを見て即買いしたところ
びっくり!サラサラ~ですよぉ!!!
もう過去には戻れない・・笑(=^・^=)♪おすすめです。
せーちゃんの可愛いお尻が早く良くなりますように。
投稿: うさパン | 2018年1月26日 (金) 22時36分
盛りだくさんの毎日
日々充実されてますね。
図書館の充実ってありがたいこと。
お友達が増えたり お仕事も順調で
いいこともいっぱい。
でもせーちゃんのおしり大変心配ですね。
早く良く治りますように・・・お祈りいたしてます。
投稿: みかんちゃんこころちゃんタマちゃん母クリスティー | 2018年1月27日 (土) 08時53分
>ひぃぃいさん
コメント謝謝です^^
こんな拙い文章のブログを長年訪れていただき、本当に有難うございます☆こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いいたします
なんと!!!ここにもナノケアドライヤーをお持ちの方が!!やっぱりすごいんですね、この効能!!あれからずーっと考えて、『やっぱし貯金しておいて、夏に日本に帰る資金にあてよう』なんて考えていましたが、そんな感想を聞いちゃうと!!ああああ、どうしよう~~~~。毎日使うものだし、夏の帰省は家庭教師のアルバイトを頑張って・・・うーんうーん←まだ悩んでいる
息子のお尻はおかげさまで軟膏が効いたようで、赤味はほとんど引き、ホッとしました。うんちのたびに抱えて、狭い浴室でおしりをじゃぶじゃぶ洗わないといけないので大変ではありますが、これも母ちゃんのつとめと頑張りますっ。笑
>うさパンさん
コメント謝謝です^^
わわわっ、うさパンさんもこのドライヤーお持ちでしたか!!
↑の、ひぃぃいさんといい、うさパンさんといい、お二人の書いている内容を見たら購入したいという気持ちがまたさらに強まりました。貯金して、夏の帰省用に貯めようかな~とも考えているのですが、こんなに良い感想ばかり聞いちゃうと、やっぱり欲しいドライヤー!!ああああ、どうしよう~~~
おかげさまで息子のお尻はお薬が効いて、7、8割方良くなりました☆毎回うんちのたびにおしりを洗うのはなかなか大変ですが、可愛いおしりを守るため、頑張ります。笑
>みかんちゃんこころちゃんタマちゃん母クリスティーさん
コメント謝謝です^^
いつもはせーちゃんと二人で行動して、予定もほぼフリーな事が多いのですが(笑)今週だけは週末以外は予定があって、忙しくも久しぶりに充実した時間をすごせたような気がします☆
日本語の本が読めるって私にとっては本当に癒しの時間なので、すごくすごく嬉しいです☆
今週は良いことづくめでしたので、来週も良いことがたくさんある1週間になるといいなーと思います^^
おかげさまで息子のお尻は7,8割方良くなりました☆うんちのたびに洗って、しっかり乾かすのは結構大変ですが、頑張ってかわいいおしりを護らないといけませんね。笑
投稿: ちぃ | 2018年1月27日 (土) 17時03分