夜中のどーーん!にビビる
我が家のタピさま
ご存知のとおり(?)、とってもおでぶふくよかでございます(ああっ、また何か口につけてるしっ
)

ダイエットフード+ミキサーで粉砕したペレットで量を調整しつつ毎日健康管理をしていますが、まぁ小さい頃からタピはおでぶふくよかだったからこれが限界なのかもと最近は思っています。
今タピが食べているダイエットフードはこれ。
あんまり無理してストレスためるのもかえって良くないような気がするし。
ちなみに現在換羽真っ最中の愛玉さんは、いつもより3グラムほど痩せています。
考えてみると、タピも2~3歳くらいの頃は頻繁に換羽していた気がするんだけど、愛玉さんも2歳を迎えるか迎えないかの頃から割と頻繁に換羽しているなぁ。
おっと、話がそれました。←お決まりです
そんなおでぶふくよかタピですが、夜中にちょこちょこ起きて夜食を食べている時があるんです。その時にタピが止まり木から下に降りると、
どーーーん!!!
と割とでっかい音がするので、一瞬『またパニックを起こしたのか?!』と驚いて結構な頻度でおきてしまいます

タピ『えっ、ボク下におりただけでしゅよ?
』

愛玉ちゃんが下におりてもあんなでっかい音しないからなぁ

10gの差っておっきいのですねぇ。笑
↑タピさんのどーんに起こされた被害者の一人。笑
せーちゃんは一瞬『うーん・・・』とは言うけど、まだ一度しかどーんで起きた事がないのが幸いです

« 台湾人に聞いた、台湾で一番行きたくない都市は? | トップページ | 女性はこういうギャップに弱いと思うのです »
「☆タピさん・愛玉ちゃんのコト☆」カテゴリの記事
- 久しぶりのインコガチャ♡(2022.06.16)
- マドンナ強し。(2021.12.29)
- タピ、会いにきてくれてたの??(2021.08.17)
- 不思議なゆめ☆とタピへの想い。(2021.04.07)
- ニギコロに成功♡(2020.10.20)
体型にも個体差ありますからね~、無理はさせないほうがいいかもですね。
多少おで…ふくよかでも、可愛いから良し!!
どーん、の後のキョトン顔がたまらないですねw
投稿: ケーン | 2018年1月16日 (火) 19時01分
昔飼ってた文鳥さん達は、一羽が居眠りで落っこちてバタバタすると、他の子たちもビックリしてバタバタして大変だった覚えが
投稿: ミッサリー | 2018年1月17日 (水) 11時20分
>ケーンさん
コメント謝謝です^^
そうなんです。最初はやっきになってましたが、体質ってやっぱりあるし、考えてみたら小さい頃からまんまるだったのであくまで無理はさせない程度に気をつけていきたいなと思っています。なんでしょう、動物って丸ければ丸いほど可愛いですよね。笑
インコさんのキョトン顔は本当たまらないですね。たまにてってけ走っていて躓いた後の『なんともないでしゅよ(若干無理してるっぽいw)』なんていう時の顔なんてたまらないです。笑
>ミッサリーさん
コメント者謝です^^
ああいうのって伝染しますよね。笑
文鳥さんのその光景、想像したら笑っちゃいました☆
そういえば我が家でもタピがパニックを起こした時、若干愛玉もプチパニック気味になります。やっぱりびっくりしますよね。苦笑
投稿: ちぃ | 2018年1月17日 (水) 23時10分