今年の情人節は。。
今日はバレンタインデーですね♪
せっかくだから、近くの美味しいイタリアンにでも食べに行こうと思っていたら、
閉まってたΣ( ̄ロ ̄lll)
台湾は明日が大晦日なのですが、飲食店は今日から休みに入っちゃう所が結構多いらしく、近所の美味しいイタリアン2店舗とも今日からお休みに入ってた

というわけで、近くの熱炒店(台湾風居酒屋)に行きました。
家の近くの時々いく熱炒店なんだけど、美味しいのです♪この日もすべて満席!
その後、85度でケーキを買いました。
もーっ!このケーキを巻いているフィルムまでレトロ調の絵でかわい過ぎるっっ

実はこのキティちゃんのケーキ、元々私の誕生日買ってもらう予定だったもの。キティちゃんケーキは2種類あって、これともうひとつピンク色の一回り大きなキティちゃんケーキがあるんだけど、それをお願いしていたのです。
で、先日私の誕生日の前日にパパさんと予約をしにいったら、『版権の契約が終わって、キティちゃんのケーキの予約はもう受けていないんです』と言われがっかり

かと思いきや、未だに普通に売ってる・・・・ええ、どういうこと??
(もしかして、ピンクの方のだけが販売が終わっちゃったのかしら)

なので今日ケーキを見に行ったらパパさんが『じゃ今回はこれにしたら?また日本から帰ってきて無いとかなったら今度こそ諦めつかないでしょ?笑』と言ってくれたので、これを選ばせてもらいました。
バレンタインデーやけん、パパさんの好きなの選ばせてやれや~。と思ったアナタ
台湾の情人節は男性から女性にチョコレート(もしくはプレゼントや花束)を贈るのですよ♪♪
というわけで、キティちゃんケーキを選ばせてもらいました

マンゴークリームを使っていて、美味しかったです♪♪あと私の大好きな生クリームがどっさりな所も非常に嬉しゅうございました

公園を通って帰っていると、至る所に仲良さそうなカップルが。恋愛中は特に情人節は楽しくて大事なイベントですもんね♪
そういや今日、FBに『○年前の今日、あなたは○○をしてました』みたいな通知が来て、見てみたら4年前の今日はパパさんと焼肉を食べにいって、花博の公園のランタンフィスティバルに行っていたらしい。
あの頃は今の自分のこんな姿を想像もしなかったなぁ。パパさんと結婚する事はその当時も望んでいたから予測できるとして、まさか自分が母親になっているなんて

来年の2月14日、パパさんとせーちゃんとどんな風に過ごして、そしてせーちゃんはどんな風に成長してるんだろうね♪
« ご好意は有難いけれど・・・ | トップページ | 帰省中🎶🎶 »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- ご無沙汰しております!(2023.03.21)
- また年を重ねました(2023.02.02)
- 台湾は旧正月中です(2023.01.22)
- 飛行機に乗るまで無駄に緊張するひと(2022.12.20)
- やっぱ持ってくか。(2022.12.18)
生クリームがドッサリに敏感に反応

久しくそんなにドッサリを見てないけれど、いざ食べるとなるとちょっと気が引けそう
投稿: ミッサリー | 2018年2月15日 (木) 11時22分
Kittyちゃんのケーキ
おいしそう。
FBに過去の思い出の通知が来るってすごいですね。
これからもどんどん思い出が増えていくんでしょう。
楽しい思い出が増えていきますように・・・
せーちゃんも成長が楽しみです
投稿: みかんちゃんこころちゃんタマちゃん母クリスティー | 2018年2月17日 (土) 06時17分
>ミッサリーさん
コメント謝謝です^^
生クリーム大好きなんですw もうたくさんあればあるほど、テンションがあがっちゃいますw
しばらくケーキを買う行事がないので、ちょっとさびしいです。苦笑
>みかんちゃんこころちゃんタマちゃん母クリスティーさん
コメント謝謝です^^
見かけもかわいいですし、味も美味しかったですよ☆何より大好きな生クリームどっさりがたまらずっ←しつこい
FBからインスタグラムに流れる人が多くて、だいぶ廃れてきている感じもしますけど、こういう機能は有難いなって思います。よくタピの数年前の写真なんかもパッと出てきたりして、この時期こんなんだったんだなーって思い返してみたり☆
温かいコメントありがとうございます☆せーちゃん、明日は初めて同年代の女の子の友達と会うのでどんな反応をするか楽しみです。笑
投稿: ちぃ | 2018年2月17日 (土) 23時54分
旧正月ですね🎵バレンタインデーに男性からって良いなぁケーキでお祝い💓😍💓
幼稚園に行く前から息子君は沢山もらってたよ❗回り女子ばっかりだったから笑っ
遅くなったけどアップしましたぁ~
投稿: えっぴぃ | 2018年2月20日 (火) 20時52分
>えっぴぃさん
コメント謝謝です^^
日本以外だと、男性から女性にあげるところが多いと聞いたことがあります。日本もそうなればいいのにですね。笑
ちなみに義理チョコとかもこちらではないらしいです^^;
日本だと息子がいたら、バレンタインは母もちょっとドキドキしてしまいそうですが、台湾だとそれはないようです。ちょっぴり残念。えっぴぃさんの息子さんモテモテじゃないですか~!(見かけも中味も)きっとイケメンくんなんだろうなー♡
投稿: ちぃ | 2018年2月25日 (日) 21時03分