捨てられずにいるもの
« もうこのシャンプー以外は無理! | トップページ | ありがとう!欣表飛鳴 »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- ご無沙汰しております!(2023.03.21)
- また年を重ねました(2023.02.02)
- 台湾は旧正月中です(2023.01.22)
- 飛行機に乗るまで無駄に緊張するひと(2022.12.20)
- やっぱ持ってくか。(2022.12.18)
「☆タピ・愛玉・豆花のこと☆」カテゴリの記事
- 八つ当たりリヴァイ(2022.04.04)
- 小さくても負けない!!(2021.12.21)
- ステイホーム中なので(2021.05.19)
- 母の日に泣く(2020.05.10)
- 夜の公園にインコちゃんを探しに行ってみた。(2019.08.28)
久し振りの豆花ちゃん・・やっぱり可愛いですね。
診察券・・無理に捨てなくていいと思います。
投稿: うさパン | 2018年5月 7日 (月) 20時40分
豆花ちゃんももう2年になるのですね。
早いです。
私もなぜかスワンコちゃんの診察券まだ捨てられずに持ってます。
一緒ですね。
いつもこころには常に一緒。
大事にしたいですよね。
投稿: みかんちゃんこころちゃんタマちゃん母クリスティー | 2018年5月 8日 (火) 05時17分
あたしも、以前飼っていたセキセイインコのピーちゃんに、コザクラのクッキー診察券は捨てられません

ずぅ~~~っと持っていると思うな
投稿: ミッサリー | 2018年5月 8日 (火) 11時29分
>うさパンさん
コメント謝者です^^
豆ちゃんが元気だった頃から、いつも豆ちゃんの事を気にかけてくださり有難うございます。
入っていると何だか安心するので・・・もうこのままお守りとしてずっと持っていたいと思います。温かいコメント有難うございました☆
>みかんちゃんこころちゃんタマちゃん母クリスティーさん
コメント謝謝です^^
クリスティー様もでしたか!でも同じようなお気持ちのクリスティーさん、ミッサリーさんのコメントを見て、なんだかとても嬉しかったです。
きっとその子がいなくなっても、その子を思い返せるものは一つでもどんなものでも近くに置いておきたいって思ってしまうからなんでしょうね。診察券ひとつでも、やっぱり思い出があるから捨てられないですよね。。いつも心は常に一緒って言葉にじわっと来ました。。
温かいコメント有難うございました☆
>ミッサリーさん
コメント謝謝です^^
クリスティーさん、ミッサリーさんのコメントを見て、『ああ、やっぱり診察券一つでも思い出が詰まっていて、それを含めて大事にしたいからなんだな』という事に気づきました。。
そして同じようなお気持ちの方がいるって事がとっても嬉しいです。これからも思い出と共に、大事に持っていたいと思います。
温かいコメントありがとうございました☆
投稿: ちぃ | 2018年5月 9日 (水) 15時23分