最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

« ちょっとノスタルジックなしんみりとした気持ちになる事もたまにあるのさ。 | トップページ | 韓服せーちゃんの好みは。。。 »

いつまでもラブラブでいられる秘訣は?!

先日晩ご飯を食べながらニュースを見ていたら、福原愛ちゃんのニュースが報道されていた。 

 
 
 
中国だったかな、の番組で愛ちゃんと旦那さんの日常に密着みたいな内容だったらしいんだけど、それがもうとにかくラブラブ!!みたいな内容だったみたいで、それが報道されていたんですけども。 
 
 
 
 
ニュースの中で数ヶ所ピックアップされて紹介されていたんだけど、 
 
 
 
 
 
いやー!すごいラブラブっぷり! 
 
 
 
 
二人で料理を作っていて旦那さんが誤って手を切ってしまった時、『絆創膏絆創膏~』みたいな事を言った愛ちゃんに対し、旦那さんが放った言葉。 
 
 
 
 
 
君が舐めてくれればいいよ。 
 
 
 
 
 
 
ひょえーーーー!!!!! 
 
 
 
 
 
 
これがだよ、もし我が家でパパさんが同じ台詞を投げてきたとしたら、 
 
 
 
 
 
絆創膏を探すために開けた救急箱の中から、黙って体温計を差し出すよ。
 
 
 
 
もし逆だった場合もしかり、私が手を切ってこの台詞をパパさんに投げたとしたら、 
 
 
 
 
 
 
パパさんから『その口塞いでくれよう』とばかりに、顔全体にぐるぐる巻きにテープか湿布でも貼られるやもしれぬ。 
 
 
 
 
 
万が一私が指でも切って、パパさんがそれを口に含もうとでもしたら、 
 
 
 
 
痛いっつってんだから、余計な事をせんとはよ消毒液と絆創膏持ってこい! 
 
 
 
 
とイライラしながら言ってしまいそう・・・←最低です 
 
 
 
 
 
話はそれたけど、あと『来世でもずっとずっと君と夫婦でいたい』みたいな事も言ってたなぁ。 
 
 
 
 
私が、『もう子供もいて、結婚して数年経つのにこんなにラブラブってすごいよねぇ。いつまでも新鮮な気持ちを持ち続ける秘訣って何やろ』 
 
 
 
 
というと、 
 
 
 
 
こんなもん番組の台本に決まってるじゃないか』と一蹴されてしまった。・・・えっ、そうなの? 
 
 
 
 
こんなオーバーな内容だったら、ニュースや話題になるに決まってるから、番組はそこ狙って作ったに決まってる』とパパさんは断言してたけど、ほんとの所どうなんだろう?
 
 
 
 
うちなんてもうそれこそ友達期間を含めると知り合って8、9年になるわけだから、新鮮な気持ちを持てって言う方が無理かもしれんけどさー。苦笑 
 
 
 
 
街中でラブラブなカップルを見ても、『きゃー羨ましい』とはならず、『若いって良いなぁ』と思ってしまうあたり、もう私は精神がだいぶ枯れ気味になっているようで、何か悲しいわ  
 
 
 
 
うーむ、いつまでもラブラブでいられる秘訣ってなんだろうねぇ。
 
 
 
 
 
 
 

« ちょっとノスタルジックなしんみりとした気持ちになる事もたまにあるのさ。 | トップページ | 韓服せーちゃんの好みは。。。 »

台湾太太日記」カテゴリの記事

コメント

ラブラブとは程遠い結婚22年目の私

そもそもずっとラブラブじゃなきゃいけないこともないのでは?
とへそ曲がりなことを考えてしまいます(^▽^;)

お料理に例えるなら、ずっと強火だといつか火事になったり火傷したり大変なんじゃないかな?
かと言って消してしまうと変な病原菌が入ってダメになってしまいそう・・・
適度な温度管理が長持ちの秘訣(温め直したり時には冷蔵庫で冷やしたり)

なんてことを考えてしまいました

私が舐めてくれたらいいなんて旦那に言われたら
「キモっ」
と一刀両断してしまいそう(≧∇≦)

ん~~~~~
子供が生まれてからは・・・
確かに会話は尽きないけれど、ラブラブ・・・ん~

子供が生まれてからが境目だったのかなぁ。
前は夫がスプーンでプリンなどすくって私の口に入れてくれようとした時
家でも外でもすっごく照れてしまいました。
今はそれがない!
単に味見としてパクリと食べるだけ。
ラブラブはとっくに過ぎ去りました。

ちぃさんの脳内思考と旦那様の一言、とっても楽しく読ませて頂きました(^^♪

>Linoさん

コメント謝謝です^^

お料理のたとえ、素晴らしいですね!!本当にそうだなって思いました。

時間がたてばラブラブという言葉からは離れてしまいますけど、家庭を持って、ましてや家族が増えたらなかなかいつまでもラブラブだとはいかないですよね。特に子供がいたら、何事も子供中心になってしまうから、相手よりも子供の事を考える事がどうしても増えてしまいますしね。苦笑

キモー!の発言に吹いてしまいましたw でも私も内心そう言ってしまいそうです。笑 
 
 
>ミッサリーさん

コメント謝謝です^^

うちのパパさんは、『子供が出来たらラブラブじゃなくて、もっと安定した関係が必要になってくるから、みんな自ずと落ち着いてくるんじゃないかなぁ』といいます。

ミッサリーさんのブログを読んでいると、旦那様との関係はもちろん、家族の仲がとっても良さそうですよね☆私も数年たってもラブラブというより、お互い落ち着いて信頼しあえるような関係を目指して頑張りたいです♪ 
 
 
>沼子さん

コメント謝謝です^^

やっぱりそうなんですね!子供が出来るって大きな節目ですよね。なんていうかやっぱり生活の中心が子供になりますし、パパさん曰く、『子供のために必要なのはラブラブな関係じゃなくて、安定した関係だから、みんなそうなっていくんだと思う』と。
そう言われると、確かにそうかもしれないなと思います。

はにかんだ沼子さんを想像するととっても可愛いなーって思っちゃいました☆(≧m≦)

我が家はもはや何をしてもコントノリになってしまって、やっぱりラブラブの時期はいずこ?!状態です。苦笑

ラブラブの経験もなく…
白内障の手術で血管傷つけて片目はルビー色まわりは紫のアザで外にも出られずの間に季節は進んだようで22℃
盆前に秋風?!何だか寂しい夏です~

>えっぴぃさん

コメント謝謝です^^

ご無沙汰しております!その後体調はいかがですか??コメントの文章を読むと、ものすごく痛々しい状態のようで心配です。手術本当に大変でしたね。早くアザや目の充血がおさまるようにお祈りしています。

北海道はもうすっかり秋の気候ですね!日本列島が猛暑とニュースで連日報道されているなか、北海道は別世界のようです。涼しくなってきたようですので、どうぞ風邪などにもご注意くださいませ。

こちらは今胃腸風邪が流行ってるらしく、私も見事に先週それで往生しました健康は宝ですね

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いつまでもラブラブでいられる秘訣は?!:

« ちょっとノスタルジックなしんみりとした気持ちになる事もたまにあるのさ。 | トップページ | 韓服せーちゃんの好みは。。。 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ