超大型台風と嬉しい小包
超大型台風が台湾北部へ向かってきているようです。
台北市は今日の午後4時から台風休暇となりました。パパさんは『俺いつもちょうどその位に仕事終わるから休みでも何でも無い~
』と残念がっていたけど



さっきスーパーに行ったら、いつもは平日のこの時間全然人がいないのに今日はすごく混んでました。みんな台風に備えて色々買いに来ていたみたいで、お野菜の棚とか売り切れているものもたくさん・・・。台風の後はお野菜の値段が上がるし、みんなその前に買っておこうって感じなのかな。
しかし毎回思うけど、台風の名前って何でこんなに無駄にかわいいのかしら。今回の台風の名前、
マリア
ですよ・・・。名前とはうらはらに全然かわいくない勢力みたいだけどもさ

個人的には三国志の武将の名前とかにしたら、わかりやすいと思うんだけどなぁ。武力高そうな名前ほど強いみたいな。『典韋!それはすごそうね!』『荀彧?じゃ今回は小型だね』みたいな。←三国志知らない人には分かりにくいです。
・・・つまらない事ばっかりいってないでw
さてさてそんな中、日本のおじいちゃんおばあちゃんから嬉しい小包が届きました♪
中身は、ワンワンとうーたんのおもちゃのピアノ。せーちゃん大喜び♪
ワンワンのついたダイヤルをあわせると、ワンワンやうーたんの声、オープニングテーマなんかが流れたりもします

他にもお菓子やら食品をたくさん入れてくれていて、私にとっても嬉しい小包になりました♪
そういえば話は変わるけど、次はいつ日本に帰るか、まだずーっと悩んでます。秋頃に一度帰るか、それとも我慢して来年の4月頃に帰るか・・・。あー、悩む

いつも夕ご飯の準備をしながら北九州FMを聴いているんですが、北九州FM聴くと、無性にホームシックになるのよね・・・

« 抓週に行ってきました♪ | トップページ | 蒙古斑とほくろ »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- また年を重ねました(2023.02.02)
- 台湾は旧正月中です(2023.01.22)
- 飛行機に乗るまで無駄に緊張するひと(2022.12.20)
- やっぱ持ってくか。(2022.12.18)
- 最近のお仕事のこと(2022.12.15)
「台湾太太日記(子育て色々)」カテゴリの記事
- 北投温泉博物館とウルトラマンデッカー見面会へ♬(2022.12.03)
- 息子の思い(2022.11.11)
- ショックだったけど(2022.11.10)
- 雨の中の温かい出会い(2022.11.07)
- 今年のハロウィンは🎃(2022.11.01)
我が家には、いまもワンワン・ウータンのパズルがありますし、絵本もあった

先日、断捨離と称して、色々片付けてたら、出てきてホンワカしました
投稿: ミッサリー | 2018年7月11日 (水) 11時30分
>ミッサリーさん
コメント謝謝です^^
大事にとってあったんですね!お子さんが小さい時に大好きだったおもちゃを大事にしまっておくなんて、お母さんの大きな愛情を感じます☆
あのおもちゃで遊んでいたんだよなぁと思うと、いまは立派に大学生、高校生になっている姿を見ると、きっと感慨深いものがあるんでしょうね
投稿: ちぃ | 2018年7月11日 (水) 15時40分