最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

« お祝い準備! | トップページ | 超大型台風と嬉しい小包 »

抓週に行ってきました♪

今月5日に1歳を迎えたせーちゃん 

 
 
 
前回の記事では失敗作のワンワンを載せましたが(あの顔溶けてるやつね。笑)本番はこんな風に仕上がりました。 
 
 
 
 
36633817_10156483092754133_85755197
 
なかなか頑張りました、母!!←自画自賛 
 
 
でもほんとはうーたんも作る予定が、ワンワンで力尽きてしまったわ 超がつくほど手先が不器用な私にはワンワンだけつくるので精一杯でした 
 
 
 
 
さてさて、そんなわけで1歳になったせーちゃんを連れて、土曜日に抓週(台湾の選び取り)に行ってきました♪  
 
 
場所は蘆洲にある、李宅古跡という所です。→コチラ   
 
 
 
 
 
36763537_10156489568109133_13880815
 
こんな風に可愛い中華風衣装を着て行います♪ちなみに抓週の間もずっと動画や写真を撮って貰えて、あとでデータの入ったディスクを貰えます。 
 
 
司会の方は子供の注意を引くのも進行もさすがプロ!といった感じ。帽子が大嫌いなせーちゃんですが、しっかりかぶって写真や動画を撮ることができました(途中何度も脱ぎ捨ててたけどw) 
 
 
 
 
さて、選び取りですがここで準備されていたものは 
 
 
 
剣、本、芹、物差し、お金、葱、判子、鶏肉、聴診器、ピーナッツ、そろばん、マイク、筆 
 
 
 
でした。抓週は選び取ったものによって将来つく職業がわかると言われているもの。そんな伝統行事なのですが、せーちゃんが最初に選んだものは、まさかの聴診器でした!医者だー!と家族みんな大喜び。笑  
 
台湾の選び取りは3つまで選べるそうなのですが、2つ目はマイク(歌手や芸能関係)、3つ目はお金でしたw 『どれをとってもお金にはこまらなそうだ~♪』とパパさんがえらい喜んでたな。笑
 
 
 
 
36795925_10156489568344133_57539882  
 
すんごい吟味しながら選んでたせーちゃん。 
 
36794150_10156489568039133_20630108  
 
まさかの聴診器 
 
 
 
36899259_10156489568414133_87016866  
 
選んだ3つの物と一緒に♪  
 
 
 
抓週にかかった時間は確か15分~20分くらいだったかな。その後、ディスクが出来上がるまで館内を色々見て回っていました。 
 
 
 
36772377_10156489568824133_83303133 
 
36844783_10156489568579133_46130137   
 
 
36770263_10156489568494133_29782554  
 
36756915_10156489568964133_59647896
 
雰囲気めちゃめちゃ良かったなぁ  
 
 
 
ここは李氏という人の昔の豪邸。中はすごく広くて迷子になりそうです。笑 
 
 
 
館内には昔の家具やおもちゃだったり色々な展示物があり、見て回っていたら時間が経つのがあっという間です。 
 
 
 
36805866_10156489568294133_83902336  
 
この金の卵もひとつ選ぶことができます。選んだ卵は貰えます。中はおみくじになっていて、 
 
 
 
36799593_10156489569019133_89957027  
 
なんとなんと大吉ーーー(まさか全部大吉とかじゃないよね?) 
 
 
36684085_10156489568154133_37446057  
 
この銅鑼は1回鳴らすと知恵がついて、2回目を鳴らすと幸せが訪れ、3回鳴らすと鐘を鳴らした赤ちゃんが楽しく自由な広い心を持つ、みたいな事が書かれてありました。 
 
 
36769235_10156489568879133_592910_2   
 
この中央にある虎の置物を赤ちゃんに触らせて、最初にどこを触ったかで将来を占うというもの。 
 
 
 
せーちゃんは最初に尻尾に触っていました。これはかなりすばらしい人生を歩むという事らしいです♪(まぁどこを触っても縁起はいいんですが。笑) 
 
 
 
 
36794143_10156489569074133_82287774  
 
選んだ3つの物が描かれたお守り。ひとつだけ無料で貰えます♪ 
 
 
 
これだけ色々して貰って、大人2人子供1人で1200元(あとは家族が一人増えるごとに1人100元)、十分やる価値があると思うし、私はやって本当に良かったと思います。すごく楽しかったし、良い記念になりました 
 
 
この日、お義父さんはお仕事の関係で来れなかったのは残念でしたが、お義母さん、お義姉さん二人、お義姉さんの婚約者さんも一緒に来てくれて、とっても有難かったです。 
 
 
ちなみにせーちゃん、抓週の間は緊張していたせいか全く笑顔が無くて困りましたが(笑)、最後まで全く泣かずにお利口に頑張りました
 
 
 

« お祝い準備! | トップページ | 超大型台風と嬉しい小包 »

台湾太太日記」カテゴリの記事

台湾太太日記(子育て色々)」カテゴリの記事

コメント

聴診器にマイクにお金・・
これで将来安泰ですね!(=^・^=)ふふふふふっ♪

お疲れ様でした~^^
せーちゃん 頑張りましたね♪
選ぶものがたくさんあって
楽しいですね
せーちゃんの人生に幸あれ☆☆☆

せーちゃんお誕生日おめでとうございます。
お祝いの習わしはとても楽しそうでしたね。
幸せな人生に祝されたことでしょう。
めでたいめでたい。
ワンワンのお料理もすてき・・・母の愛感じます。
ちぃさまの頑張りに感動です。

>うさパンさん

コメント謝謝です^^

有難うございます☆ふふふ、これが現実になってくれるといいんですが(笑)

どんな職業でも、人の役に立てるような、そして何より息子が心からやりがいがあると思える職業についてくれたらいいですよね♪それにしても遊びだとわかっていても、何を選ぶか内心ドキドキわくわくしました。笑 
 
 
>Linoさん

コメント謝謝です^^

有難うございます☆あとで調べてみたら、抓週に使われる物は全部で20種類くらいあるらしいです。さすがにそんなにたくさんは準備せず、各場所によってその中から選択肢を選んでいるみたいですね^^ 
そういえば最初息子は葱に手をのばしていて、『野菜農家とか?!』と思ったらそうではなくて、葱の発音と聡いの発音が同じだそうで、将来聡明な人になるという意味だったらしいです。全てが物の見た目通りというわけではない、というところもなかなか面白いですよね。笑

どんな職業についても、本人がやり甲斐を感じる、人のためになるようなお仕事に就けたらいいなと思います☆ 
 
 
>みかんちゃんこころちゃんピコちゃん母クリスティーさん

コメント謝謝です^^

有難うございます☆そうなんです、すごく楽しくて良い経験をさせていただきました☆

遊びだとわかっていても、何を選ぶかすごくドキドキしましたw将来は人の為になる、自分がやり甲斐を感じる仕事につけるようにと願うばかりですね^^

ワンワンの横にうーたんも作るつもりだったのですが、ワンワンだけで不器用な私は精一杯でした。苦笑 褒めていただき、とっても嬉しいです。有難うございます☆

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 抓週に行ってきました♪:

« お祝い準備! | トップページ | 超大型台風と嬉しい小包 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ