分かってんだか分かってないんだか
数日前から『○○くーん(※せーちゃんの本名)』と呼ぶと、ハイッと手をあげるようになり、その数日後には拍手ができる様になり、今日は教えてもないのにおもちゃの電話を耳に当てるようになり、なんだか日々成長を感じて嬉しい♪
さてそんな中、朝テレビのとある女優さんに向かって、せーちゃんが『ママ』と言ったのは・・・・
羽田美智子さん
あらーーん
ママこんなに美人かなぁ
と喜んだのもつかの間、


次の瞬間テレビに映った鶴瓶師匠を指差して、ママ
その辺に落ちてる埃を指差して、ママ
マンションのエレベーターで誰かに叩きつぶされて死んでいた蚊を指差して、ママ
ごみ収集車を指差して、ママ
おー、ママ色んなものに変身できちゃうのねぇ←
・・・って、違う違う、
つまり、ママの意味をまだ全然分かってないって事なのよね。笑
いや・・・まさか、
鶴瓶師匠(寝不足で目が腫れてる時のママ)
その辺に落ちてる埃(疲れて無になってる時のママ)
誰かに叩き潰されて死んでいた蚊(疲れて横になってすごい体勢で爆睡している時のママ)
ゴミ収集車(目の前のご飯にがっつく時のママ)
・・・・なんて事はないでしょうね



あと、電車の中で隣に座ったお兄さんに対していきなり、
パパ!
と言い、ギョッとされたりするから、母さんヒヤヒヤするわぃ
お兄さん思いっきり引きつってたやん
ちなみにこの間は80くらいのおじいちゃんに対してもパパ!って言ってたよね・・・。


私とパパさん、普段タピの事を中国語の名前の『ジェンちゃん』と呼ぶ事が多いんだけど、これも覚えたようで『ジェヂャン~』と言う。
だけど、スーパーで買い物中、陳列されているカレー粉を指して『ジェヂャン~』と言ったりするから、これもまだ意味がよく分かってないらしい。笑
よくせーちゃんに追い掛け回されてるのに、それでも結構近寄ってきてくれるタピさん。反面潰されないかと心配で、常に目が離せない。汗
一度だけ『アイチャ~(愛玉ちゃん)』とも言えたけど、それっきり、まだ2回目は無いなー。
相変わらず、せーちゃんが手を伸ばすと容赦なくガブリの愛玉様。
大人でも結構痛いのに、顔をしかめつつ今日も果敢に愛玉に手を伸ばすせーさん。二人が仲良くなる日はいつのことやら。笑
« 韓服せーちゃんの好みは。。。 | トップページ | オススメ☆小人物爆米花 »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 台湾限定トミカ(2023.09.27)
- 久しぶりに中医にかかる(2023.09.13)
- 買っちゃいました♬(2023.09.06)
- スキルをあげたい(2023.09.05)
- キャスキッドソンの可愛いインコ柄のお財布♡(2023.09.04)
「☆タピさん・愛玉ちゃんのコト☆」カテゴリの記事
- 久しぶりのインコガチャ♡(2022.06.16)
- マドンナ強し。(2021.12.29)
- タピ、会いにきてくれてたの??(2021.08.17)
- 不思議なゆめ☆とタピへの想い。(2021.04.07)
- ニギコロに成功♡(2020.10.20)
「台湾太太日記(子育て色々)」カテゴリの記事
- 台湾限定トミカ(2023.09.27)
- 息子、跆拳道を習い始めました(2023.09.12)
- 息子、一年生になりました(2023.09.11)
- 息子発熱(2023.08.25)
- 注音記号、今度こそ本気だす。(2023.08.15)
すごーい。
ママっていえるようになったのですね。
パパも。
かわいいな。
とっさに出てくる言葉って
なんだかいいかんじ。
タピって愛ちゃんって名前で
呼んでもらえる日が楽しみですね。
言葉を覚えるって
こういう勘違いってあるあるなんでしょうね。
もう昔のことでこういう小さな発見って覚えておきたいことです。
ちぃさん楽しみですね。
投稿: みかんちゃん、こころちゃん。ピコちゃん母クリスティー | 2018年8月10日 (金) 04時42分
我が娘は、マンマ(ご飯)が最初に覚えた言葉だったような

息子は・・・なんだったかな
投稿: ミッサリー | 2018年8月10日 (金) 11時28分
せーちゃん、成長していますね~。
頭の中にいっぱい言葉があって・・
もう少しすると合致するようになるんだろうなあ。
ココでおしゃべりが聞ける日も近いですね❤(=^・^=)
投稿: うさパン | 2018年8月10日 (金) 20時27分
>みかんちゃん、こころちゃん。ピコちゃん母クリスティーさん
コメント謝謝です^^&コメント返しが遅くなり申し訳ありません!
はい、やっと言えるようになりました☆でも意味はまだ理解していないようで何を指差してもママなんです^^
なぜか遊んでほしくてぐずる時はパパ~というのも面白いです。笑
本当、タピと愛玉を言えるようになるのが楽しみですね☆
最近はじょじょに腕白な面も出てきて大変ではありますが、楽しみながら子育てがんばりたいと思います。
投稿: ちぃ | 2018年8月13日 (月) 15時00分
>ミッサリーさん
コメント謝謝です^^&コメント返しが遅くなり申し訳ありません!
娘さん、最初に覚えた言葉がマンマだったんですね^^
ちなみに我が家ではママよりも先にパパでした。くやしい~~笑
>うさパンさん
コメント謝謝です^^&コメント返しが遅くなり申し訳ありません!
ありがとうございます^^毎日いろんな発見があって面白いですね。笑
最近は腕白な面もちょこちょこ顔を出し、ピギャー(怒)!となる事もありますが、うさパンさんをはじめ、みなさん冷静で、しかもおおらかな気持ちでゆったり子育てされている方ばかりなので、私もそうなれるように頑張りたいです!
投稿: ちぃ | 2018年8月13日 (月) 15時14分
ちょっとあーた、静かな4人部屋の病室で笑ってしまったじゃないのw
パパはねー、ちーも男の人見るたび言ってたね(^-^;
分かんないで言ってるとこもカワイイよね♪
投稿: へいしろ | 2018年8月30日 (木) 19時11分
>へいちゃん
コメント謝謝^^
ははははっ、傷口に響かんやった??笑 今日は昨日よりかは少しは良いかな??
やっぱり?!子供にとって男の人はみんなパパなのかしらww向こうはびっくりするよねぇ。笑
ほんとほんと、それに人見知りなく、こんな風にすぐ話しかける?から、可愛がって貰えたりするのも有難いし、良い事だよね。笑
投稿: ちぃ | 2018年8月30日 (木) 22時30分