タピ、腫瘍が見つかりました
昨日、タピの状態はすこぶる悪く本当に心配しましたが、夜になってフォーミュラーもしっかり食べてくれ、どれだけ安心したことか・・・。
しかし増えていると言われた酵母菌を少なくするために抗生物質を飲ませていますが、一進一退を繰り返している様子で・・・。しかも明日から二日間病院は休みになってしまうという事で今日再度病院へ行ってきました。
そこでやっと...タピを苦しめている原因がはっきり分かりました
お腹の中に腫瘍が出来ている事が分かりました...。
先週レントゲンを撮った時に腫瘍らしきものがあること、発情の影響で一時的に大きくなっているだけなのか腫瘍なのか、まだ判断がつかないと言われていたのですが、今日確定しました...。
セキセイさんは体が小さすぎて手術のリスクが高すぎるため、腫瘍を取ることは不可能とのこと。なのでこれから3週間毎にホルモン剤を注射しに通院し、腫瘍の進行を防いだり小さくする事を目的とした治療を始める事になりました。
この治療をすることで最長3年ほど生きる子もいるそうです...。
ただ重要なのは、その腫瘍の場所。レントゲンだけだとこの腫瘍が睾丸にあるのか腎臓にあるのかが、はっきりと判断出来ないと言われました。もしこの腫瘍の位置が腎臓の場合、最長で2ヶ月生きられるかどうかだと思いますとのことでした...。こちらは治療法は無いのだそうです。
麻酔をし、どこに腫瘍が出来ているのかPETで調べてみることも出来ますと先生は仰りましたが、パパさんがそれを望みませんでした。
『麻酔は弱っている体に更に負担をかけてしまうと思うし、もし腎臓に腫瘍が出来ている事が確定すれば、きっと毎日泣いたり辛い思いをしながら過ごす事になると思う。それに知った所で治療法もないのなら、知らなくて良いと思う。いま大事なのは一日一日を楽しく、快適に過ごさせてあげることだから。』
と。なので検査はしませんでした。
しかし二ヶ月以内にせよ、三年以内にせよ、余命宣告というのは本当に辛い事ですね...。
腫瘍の位置はきっと腎臓の方じゃない。そして3年以内と言われた記録も、きっとタピなら破ってくれると信じて、これからを過ごしていきたいと思います。
今日は久しぶりに朝たくさん鳴いてくれて、フォーミュラーもたくさん食べてくれて、病院にも行って疲れたのか今は眠っています。このまま少しずつ元気を取り戻していってくれると信じています!
それにしても精巣腫瘍や睾丸腫瘍って・・・調べてみたら4,5歳を過ぎたオスにものすごく発症しやすい病気だったんですね・・・。発情もしすぎないように気をつけていたつもりだったのに・・・。ろうまくだって茶色っぽくなってきたり、腫瘍が大きくなったりして気づく場合も多いようですが、どちらも今現在までは、そんな兆候なかったのに・・・。
先生は『気をつけていてもなるものだし、本当にセキセイのオスは発症しやすい病気ですから。』と慰めてくれましたが・・・悔しい・・・。
でもそう言った所で仕方ないし、今は信じてがんばっていくしかない!
それにしても今回タピを担当してくれているY先生、本当に優しくて説明も丁寧で、すごく熱心な先生です。
前回の診察のあともわざわざ様子をうかがうお電話を下さったり(日本はどうかわからないけど、台湾ではそうそうある事じゃないと思う)、わざわざロビーまで追いかけてきて給餌方法を教えてくださったり。
今回の腫瘍に気づいたのも、『あれから何度もレントゲンを見返してみて、僕なりの判断なのですが・・・』と、診察の後もずっと症状から考えてくださっていたらしい・・・。パパさんも今回初めて先生とお会いして、『本当に熱心な先生だ』と、すごく感激していました。
こういう熱心な先生に出会えて、そういう先生に治療をしていただけて、タピは幸せですね。先生の存在ってとっても大きいです。先生がどんな方かでやっぱり気持ちの持ちようって全然違ってくるし。
ぜーったいみんなで乗り越えていこう!
« タピの投薬4日目 | トップページ | 毎日頑張ってるタピに励まされています☆ »
「☆タピさん・愛玉ちゃんのコト☆」カテゴリの記事
- 久しぶりのインコガチャ♡(2022.06.16)
- マドンナ強し。(2021.12.29)
- タピ、会いにきてくれてたの??(2021.08.17)
- 不思議なゆめ☆とタピへの想い。(2021.04.07)
- ニギコロに成功♡(2020.10.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント