米津玄師の台北ライブに行きたかったのですが。。
3月に米津玄師のライブが台北で行われるのを知ったのは2週間ほど前。
のわー!!
と大興奮する私にパパさんは『行きたいなら行ってきてもいいよ
』と言ってくれた。



場所は台湾大学体育館らしい。で、チケットの値段を見て、
高っっっ!!!!
とのけぞってしまった。3000元、日本円で約1万円くらいである。
私、日本でも久しくライブ行ってないんだけど、今ってこのくらいの値段するんですかね?!私がこれまで行ったライブって4000~6000円くらいのものが多かったから
でもそれも10年くらい前だからねぇ


でもあの米津玄師の生ライブが聴けるなら、決して高くない値段だということは分かっているのです。あくまで我が家の家計を基準に見て、これは高いなぁ
と思ったの。

そう、今は週1の家庭教師以外私は専業主婦で、パパさんのお給料からやりくりしている。決して余裕は無い(余裕が無いどこから、マイナスの月もあるでよ。汗)
そんな中、この3000元はかなりの出費だ。パパさんはいいよって言ってくれたけど・・・やっぱりなんだか申し訳なくて。
ずっとずっと考えて、昨日は夢に見るくらいまで考えたんだけど、チケット発売の当日の今日、『残念だけど、やっぱりやめておこう・・・
』とあきらめることにしました。チケット発売は朝11時から。なんだか家にいるとふら~っとPCに向かってチケット購入しそうだったので、せーちゃん連れて近くの公園に遊びに出ました。

その後家に帰ってきて、せーちゃんがお昼寝中にPCを開くと、
台湾のニュースで『米津玄師のチケット、秒殺で無くなる』という記事が出ていてびっくり!そう、私が思っているより台湾でもものすごく人気で、今日のチケット発売はものの見事に1分でソールドアウトだったらしい
でもって、現在原価の数倍の価格がつけられているんだとか。ひょえーーー


きっとPCに向かってても私も買えなかっただろうなぁ。FBでも何人かの台湾人の友達が『米津玄師のチケット取れなかった~~誰か売って~』って書いてたしなぁ

そんなわけで私は残念ながら行けないけど、今回米津さんが台湾好きになってくれて、また台湾でライブしてくれるといいな~と期待してます

« 今はまだその時じゃないんだね | トップページ | 台湾のクレーンゲーム »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- ご無沙汰しております!(2023.03.21)
- また年を重ねました(2023.02.02)
- 台湾は旧正月中です(2023.01.22)
- 飛行機に乗るまで無駄に緊張するひと(2022.12.20)
- やっぱ持ってくか。(2022.12.18)
日本だとここ10数年くらいでチケット高くなってるよ~。今度地元に米米CLUB来るんだけど9,000円するし(汗)外国のアーティストは知ってる限りだと12,000円とか…。生配信とかしてくれたらありがたいよね(^_^;)
投稿: スガちゃん | 2019年1月22日 (火) 20時55分
>スガ姉
コメント謝謝です^^&コメント返しが遅くなってごめんなさい><
そうだったんですね!今のチケットってそんな高額になっているなんて!特に海外のアーティストはさらに高額なんですね。
米津さんも台湾からしたら海外のアーティストですから、国内の歌手より高かった理由もきっとそれですね!
YOUTUBEでMVを見るたび、行きたかった~と悲しくなります。苦笑 また機会があることを信じて><
投稿: ちぃ | 2019年1月26日 (土) 21時34分