台湾でも日本のテレビが(リアルタイムで)見たい!!
とずっと思っていて、それが可能なものがあると知ったのは半年ほど前。
同じく日本人妻の友達に聞いてみたら、やっぱり友達も持っていて、台湾に住んでる日本人なら結構持っている人が多いらしい。というわけで、誕生日のプレゼントにパパさんが買ってくれた

ちなみに誕生日プレゼントで悩んでいたプレステ4のバイオの新作、買ってもらおうか悩んだけどは結局やめておきました。というのも、今ずっと前に買ったまま眠っていたPS3のバイオハザードリベレーションズを引っ張り出してきて、せーちゃんが眠ったあとに毎日1時間くらいプレイしてみてるんだけど、もうね、
下手くそすぎて我ながらビビる。苦笑
前から決してうまい方じゃなかったけど、想像の斜め上を行く下手くそさにガックリ。数年ゲームから離れていて、その間に以前にも増して下手になってた。イージーモードなのに、この間死にかけたし。汗
これはもうYOUTUBEでうまい人のを見た方がストレスフリーだわ・・・という結論にいたったから

さて、話は戻りますがその日本のテレビをリアルタイムで見れる機械というのが、
この安博盒子というもの!今バージョン6だか7だか結構出てるらしいけど、パパさんが買ってくれたのは一番新しいものらしい。
チャンネルの数がものすごい!しかもWOWWOWとかまで見れるし!!
日本のテレビだけでなく、中国大陸や韓国、モンゴル(!)とか東南アジアの番組も見れるみたい(たぶんほぼ見る機会ないだろうけど)
しかも台湾のテレビも普通に見れるから、今契約しているテレビも解約する事にしました。毎月500元払ってるけど、これ約8ヶ月分で元がとれちゃうから、パパさんも『知ってたらもっと早く買ってたのにねー!』と

うわぁい~~日本のCMだぁぁぁ

キッズチャンネルやディズニーチャンネルもあるので、せーちゃんも朝から日本語のアンパンマン見れて、めちゃくちゃテンション高かった

画質は多少荒いですが、全然気にならないし本当に買って(もらって)よかったです♪
そういえば、一昨日は情人節(バレンタインデー)でしたが台湾では男性から女性に贈り物をします。

パパさんがくれたのは薔薇のお花と紅包(おこづかい)でした☆
もう私たちは情人(恋人)ではないけど、いつまでも恋人だった時のような新鮮な気持ちを忘れないようにしたいもんです。パパさん、ありがとう☆
(2019年6月追記)
安博盒子、今でも毎日欠かすことなくお世話になっていますが、一点だけ困るのが時々見れないときがあること。調べてみたら、たくさんの人が視聴していたりするときにそうなるらしい。だから休日とか割とそうなりやすい。
今朝はせーちゃんが仮面ライダージオウを見るのを楽しみにしていたんだけど、全然写らなくて↓↓
最近はテレビ朝日とテレ東がこんな感じで見れなくなることが多い。ほんと何とかしてーー。
« 子供相手に大人気ないのは百も承知ですが、、 | トップページ | Amazonを語る詐欺メールにあやうく引っかかる所でした! »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 幼稚園のオンライン授業(2022.05.26)
- グラデーションカラー(2022.05.25)
- コロナに罹った数日間の記録(2022.05.24)
- 清冠一號について(2022.05.23)
- 私がコロナに罹った日(PCRまでの長い道のり)(2022.05.17)
コメント
« 子供相手に大人気ないのは百も承知ですが、、 | トップページ | Amazonを語る詐欺メールにあやうく引っかかる所でした! »
なんてステキなプレゼント
こういう便利なものあるんですね。
よかったー。
2月はうれしいことがいっぱいの季節。
ちきさまおめでとうございました。
お幸せ・・・伝わってきます。
投稿: みかんちゃんこころちゃんピコちゃん母クリスティー | 2019年2月18日 (月) 05時06分
>みかんちゃんこころちゃんピコちゃん母クリスティーさん
コメント謝謝です^^
本当にすごく嬉しかったです☆困ってしまうのが、テレビを見る時間が前以上に増えてしまったことでしょうか。苦笑 でも日本のテレビがリアルタイムで見れるって本当に素敵です。CMやニュースで最新の情報を知れるのも嬉しいですね☆
風邪を引いたのは大変でしたが、こちらもようやく落ち着き、嬉しいです。本当2月は私にとって良い月のようです☆
温かいコメントありがとうございました☆
投稿: ちぃ | 2019年2月18日 (月) 22時32分