子供相手に大人気ないのは百も承知ですが、、
今日の午前中、息子を連れて近くの公園に行ったときのこと。
息子がとある遊具を触って遊んでいると、向こう側からすごい勢いで走ってきた男の子。3歳くらいだろうか。するとどーんと息子にぶつかった。
そのぶつかり方が明らかにわざとだったので唖然としたが、とりあえず『そういう事したら駄目だよ。危ないでしょ』と注意。するとニヤニヤしながら他の方へまた走っていった。
尻餅をついた息子を立たせて他の遊具で遊んでいると、またしてもさっきのクソガキ・・・、いや男の子が息子に体当たり。再び尻餅をつく息子。
『危ないやろがー!!
』と、思いっきり叩いてやった


・・・りはしないけど、内心そうしてやりたかったわぃ
いや、子供相手に大人気ないのは百も承知だけど、下手すりゃ怪我するような嫌がらせは許したらいかんと思うのよ。

こんのー!と思ったその時、後ろからその子のおばあちゃんらしき人が『駄目よ』と注意してくれたので結局何も言わなかったけどね。
毎日のように公園に行ってるけど、ブランコの順番並んでたら、せーちゃんが後ろから頭はたかれたとか、そういう小さい事は今までもあったけど(その子も乗りたかったらしい。びっくりはしたけど、こういう子供同士の小さな事はまぁ仕方ないと思ってる。)、こんな故意にぶつかられたりとかは無かったからびっくりしたわぃ。
まぁこれからもこういう場面は全くないとは言えないんだろうけどさ。人の子供にどの程度注意していいのか。
私たちが小さい頃はよその大人に怒られたりとか普通にあったけど、今はそれでその子供の親や保護者が激昂したりとかしかねないしねぇ

« キャラクター好きにはオススメ☆子供服の通販サイトを見つけました♪ | トップページ | 台湾でも日本のテレビが(リアルタイムで)見たい!! »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 台湾限定トミカ(2023.09.27)
- 久しぶりに中医にかかる(2023.09.13)
- 買っちゃいました♬(2023.09.06)
- スキルをあげたい(2023.09.05)
- キャスキッドソンの可愛いインコ柄のお財布♡(2023.09.04)
「台湾太太日記(子育て色々)」カテゴリの記事
- 台湾限定トミカ(2023.09.27)
- 息子、跆拳道を習い始めました(2023.09.12)
- 息子、一年生になりました(2023.09.11)
- 息子発熱(2023.08.25)
- 注音記号、今度こそ本気だす。(2023.08.15)
コメント
« キャラクター好きにはオススメ☆子供服の通販サイトを見つけました♪ | トップページ | 台湾でも日本のテレビが(リアルタイムで)見たい!! »
台湾でもそうなのですか。
注意した方がその子の為にもなると(そういう子の親が注意しても
インパクトがなく)思っても、親が変な方で逆に怒ってこられたりってね。
私、ちぃさんその子を叩いたかと思っちゃいましたよ。
いえ、頬にペチッとくらいね(^O^)
投稿: 沼子 | 2019年2月12日 (火) 22時09分
>沼子さん
コメント謝謝です^^
日本では結構あるみたいですよね。激昂まではいかなくても、注意したらその子の親に睨まれたとか聞いたことがあります。台湾ではまだそういう場面に遭遇した事はないのですが、パパさん曰く、変な親や保護者も多少なりともいるから、下手に関わらないほうが良いと言います
とはいえ、こういう言っても分からない場合、本当に軽くビンタかげんこつくらいしてやった方が良い気もしますけどね。特にこちらではおじいちゃんおばあちゃんが孫を見ている家がとっても多いんですけど、悪いことや危ない事をした場合、しっかり怒る人がいる反面、全く怒らなかったりそれ以前に全然見ていない人もいて、人事ながらそれでいいんかぃ?!と思ってしまいます
投稿: ちぃ | 2019年2月13日 (水) 22時52分