せーちゃんのイヤイヤ期が始まった。。。
実はここしばらく、わたくしめちゃくちゃ凹んでおりました…☔というのも、
以前ブログでも書いた翻訳のお仕事がね…駄目だったのです↓↓(;へ;)
実は正直結構自信があったのですよ。でも…ダメでした。だもんでここ数日『何がダメだったんだろう?やっぱり翻訳の内容かな?それとも勤務希望時間が極端に少なかったからかな?』とずーっと悶々しとりました。
・・・またね、後者ならあきらめもつくけど、
前者なら自分の語学力を否定されたようで、ものすごくショックなわけです(TT)
とはいえずっと考えていても仕方ない。それにもし私が類まれなる翻訳力を持っていたとして、それなら勤務時間が少なくても絶対に採用されていたであろうことは間違いない。やっぱり自分の翻訳能力が及ばなかったというのが大きな原因なのでしょう。
ここ最近中国語の勉強なんてまったくしてないし、『10年もすんでてこれでいいのか?』という気持ちは確かにずっとあったんだよなぁ…。でも何ていうか…『まぁ日常生活に困らない程度には話せるし。うん。』と、どこかで考えないようにしていたような気がします。これは『お前、いい加減にもうちょっと努力しろ』というなにかの啓示なのかもしれんと、無理くりプラスに考えることにしまして、最近は毎日5分程度でも毎日中国語のお勉強を再開しております。
さて、それと同時に最近わたくし毎日の疲労感が半端ない。
ついに恐れていたせーちゃんのイヤイヤ期が始まってしまった。
聞いてはいたけど、すごいのね、イヤイヤ期ってね(T▽T)
それに伴い、最近毎日夜泣きもすごくなってしまいました…。そんなわけで毎日イライラしっぱなしで、反省の日々です。
まず夜も寝るのに1時間くらいかかります。ようやく寝かしつけた~♪と思っていたら、1時間か2時間後に大号泣で起きるというのが、ここ数日のパターン。昼寝の時間も極端に短くなってしまい、自分の時間がほぼほぼ無い。汗
この状況でお仕事をしていたら、たぶん私精神的にぶっ壊れていたと思うので、ある意味↑のお仕事落ちて良かったんだよ、うん…と自分を慰めているよ←
イライラするとお腹もすくので、ここ1ヶ月で2キロ太ってしまったw
とにかく最初のうちは、『何がそんなに気に入らないの?!』と怒鳴ったり怒ったりしてしまっていたけど、その内『こうしたかったと?』『こうやけん怒ったと?』と選択肢を出してあげることで、だいぶせーちゃんの気持ちが落ち着く事がわかってきました。それでも落ち着かない時は、まず抱っこすると大抵クールダウンしてくれる。まぁそれでもダメだこりゃ、みたいな時もあるのでそんな時は放置して、クールダウンを待ちます。
とはいえ母も人間、やっぱりイライラもするのですがね、毎日我慢比べですね。苦笑
あ、せーちゃんがもう昼寝から起きたもよう。早い…まだ1時間経ってないぞ(T▽T)
とりあえず行ってきまーーす!
« 見てはいけないものを見てしまった?!?! | トップページ | ダメダメ新米母、またしてもやらかす! »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- また年を重ねました(2023.02.02)
- 台湾は旧正月中です(2023.01.22)
- 飛行機に乗るまで無駄に緊張するひと(2022.12.20)
- やっぱ持ってくか。(2022.12.18)
- 最近のお仕事のこと(2022.12.15)
コメント