そばにいてくれているのかな~
昨日仕事中のパパさんからのLINE。以前パパさんの友達のSくんが海外旅行に行く際に、Sくんの飼っているインコズを我が家で預かったことがあるんだけど、そのSくんまたまた新しいインコちゃんをお迎えしたらしく、写真が添付されていたのですが、
か、か、か、可愛い~~~~~!!!!!!!
左後ろがバンバン、右側がモンモン。この2羽は以前我が家でお預かりしたことがあるのです♪(その時の記事はコチラ)
バンバンもモンモンも手には乗ってくれたりするんだけど、ベタ慣れとまではいかない事が寂しいSくんの彼女さん。そんなわけで『もっと仲良くなってみせる!』ともう一羽お迎えしちゃったらしい(Sくん曰く『止めたんだけど飼っちゃってさぁ。結局お世話するのは俺なんだけどな。苦笑』w)
実はSくんと彼女さんがインコに興味を持ったキッカケは我が家でタピと出会ってからなのです。タピと遊ぶ内にすっかりインコに魅了されてしまい、その帰り道に小鳥やさんへ行っちゃった伝説(!)を持つ二人。笑
だからどうしてもタピみたいに人懐っこいインコさんに憧れがあるらしい。それは私たちとしてはとっても嬉しい事なんだけれど^^
でもそれだけ、タピのような子ってそう多くはないのだなぁと思うと失って悲しい気持ちと、そういう子と出会い、一緒に過ごせた幸せな時間があったという嬉しい気持ちと、色々入り混じってしまいますね。。苦笑
それから『タピも小さい頃頭のしましまが可愛かったよね』ああだったね、こうだったねとパパさんと話していて。。小さい頃の写真をパパさんに送っている内にまた涙があふれて止まらなくなってしまいました・・
タピ・・・本当に本当に本当に可愛かったなぁ。。。。
丸い体もしましまも、ブルーの羽の色もほっぺの青も黒いポッチも。。。すべてが本当に愛おしくて。。。
また特に挿し餌の頃から育てていたし、寂しい時悲しい時嬉しい時、常に一緒にいてくれたから、タピの存在は私たちにとって特別なんですよね。もしかしたら自分は子供がもてないかもしれないと思っていましたから、わが子だと思って育てていましたし。
愛玉ちゃんもそうだったのですが、モンモンもバンバンもお迎えした時はすでに自分でご飯が食べられるようになっていたそうだから、その状態からだとタピのようにベタ慣れになるのって少し難しいのかもしれないですね。
さてその頃パパさんはタピさんの写真を見て、米津玄師の『Lemon』(※パパさんと私はこの曲を聴くといつもタピさんを思い出すのです。)を聴きながらタピさんの事を思い出して運転していたそうなのですが、急にタピさんの鳴き声が聞こえたような気がしたそう。『あれ?空耳かな?』と思っていたら、いきなり携帯からタピさんの動画が流れ出し、びっくりしたらしい。
『携帯にも触ってないし、携帯のアルバムフォルダを開いてすらいなかったんだよ。不思議だよね。でもきっとずっと傍ににいるよって教えてくれたんだと思うんだ』と。
目には見えないけど、ずっとそばにいてくれるのかな。そう思うとやっぱり嬉しいですよね^^
私にも何かメッセージ欲しいなぁ。いやいや、私が気付いてないだけで、きっと送ってくれていると思いたい!
パパさんは霊感はないけど、私よりはちょっと不思議な体験をしていたりするから…、うん、私の能力が足りないだけなんだ、きっと。そうだw
« 大量のマルベリーをいただいたので。。。 | トップページ | 帰省してました~ »
「☆タピさん・愛玉ちゃんのコト☆」カテゴリの記事
- 久しぶりのインコガチャ♡(2022.06.16)
- マドンナ強し。(2021.12.29)
- タピ、会いにきてくれてたの??(2021.08.17)
- 不思議なゆめ☆とタピへの想い。(2021.04.07)
- ニギコロに成功♡(2020.10.20)
ちぃさん、こんばんは☆彡。
ん?こんばんはで良いのでしょうか?時差ありますよね('◇')ゞ
ん?実に難しい問題ですよね・・・・・わかります。
私にも愛犬(ジャ?マン・シェパ?ド)がいました。もう、15年以上前ですね。
心臓が悪かったり、病気ばかりしていて手のかかる子でした。
とても人懐っこくて(犬種にしては珍しく)、近所の子供たちも遊べる位の良い子でした。
でも、私の不注意で病気を悪化させてしまい死なせてしまいました。
後悔をしない日はありません。
『命』ですものね。
ごめんなさい、うまく伝えられませんが
タピちゃんは幸せな家族と一緒で良かったですね(^^)
悲しまず、思い(愛しい)続けてあげてください。
私もそうしています。
可愛いですねタピちゃん
投稿: 駄目ゴルファー代表取締役 | 2019年5月12日 (日) 20時54分
>駄目ゴルファー代表取締役さん
コメント謝謝です^^&コメント返しが遅くなりまして申し訳ありません(>_<)
ふふふ、時差はちょうど一時間になります。今は帰省中で今日コメントに気付きまして、おまけに今は夜。こんばんはです~^^
駄目ゴルファー代表取締役さんも過去に悲しい別れを経験されていたんですね。私もタピは元々風邪をこじらせた事がキッカケになり亡くしてしまいました…。きっと愛情が深ければ深いほど、ああしたら良かったのかも、こうしたら良かったのかもと必ず思ってしまうものなのでしょうね…頭では分かっているのですが、なかなか心が分かってくれない…辛いですね。
ここに吐き出し、こんな風に気持ちを寄せていただく事が今の私にとっては本当に慰められます。温かいコメント、本当に有難うございました☆
投稿: ちぃ | 2019年5月12日 (日) 21時04分
本当に不思議な出来事ですね。
私も霊感はなく、不思議な事も起こった事はありませんが、
パパさんの話は本当なのだろうなと思います。
ちぃさんの元にはもっとタピさん訪れてますよ~。
心配しています。
ちぃさんの後悔の念が薄れて、大好きだったよ、素晴らしい存在だったよ、
今でもかけがえのない存在だよ、の感謝の気持ちだけになって
欲しいな~と思います(#^^#)
投稿: 沼子 | 2019年5月13日 (月) 22時03分
>沼子さん
コメント謝謝です^^
優しいお言葉にまたウルウルしてしまいました(苦笑)私にも霊感だとか特別な力はないので、不思議な体験等は無いのですが沼子さんの仰るように、そばにいてくれていたらいいなぁと願わずにはいられません…でももしそうなら、私がいつまでもメソメソしているなら心配をかけてしまいますね>-<
ここで吐き出して、こんな風に温かいコメントをいただく時、どれほど慰めになっているか知れません。我ながら弱いなぁと思いますが、こういう場所があるから少しずつでも気持ちが落ち着いて来ているのは間違いないので、本当に有り難いです。
温かいコメント有り難うございました☆
投稿: ちぃ | 2019年5月14日 (火) 14時24分
大変ご無沙汰しておりますm(__)m
タピさんの訃報 今日知りました
死は体が生命活動を終えた時でなく
誰にも思い出せてもらえなくなった時だと言われることがあります
その意味ではタピさんはちぃさん・旦那様の中で
ずっと生きておられると思います
愛玉ちゃんのそばにもきっと寄り添っておられることでしょう
これから暑くなりますのでご家族皆様ご自愛くださいますよう
m(__)m
PS.他の記事でせーちゃんの成長著しい様子拝見して
親戚のおばちゃん気分を堪能させていただきました(*^-^*)
投稿: Lino | 2019年5月18日 (土) 07時14分
>Linoさん
コメント謝謝です^^&コメント返しが大変遅くなり、申し訳ありません。
そうなのです…去年の10月に虹の橋へわたってしまったのです…。もうすぐ1年になりますが、なかなか悲しみは癒えず。わが子なので当然といえば当然なのですが。
タピの事を思わない日はないので、Linoさんの仰るとおり、ずっと私たちの心の中で生き続けているのですよね。それならずっとタピはこれからもずっとずっと生き続けてくれますね。。TT
愛玉も未だにタピの名前を呼ぶので、その姿に胸がちくっとします。。。でも私たちには見えないだけで、もしかしたら見えているのかもしれません。たまにあれっ?っという行動をすることがあって、タピがやらせてる??と思う事もあったり。笑
有難うございます、気をつけます☆じつは昨日私も日本から戻ってきたのですが、日本も暑くなったり涼しくなったりまだまだ体調を崩しやすい気候でしたので、Linoさんもどうぞご自愛くださいね☆せーの成長も見守ってくださり、有難うございます☆本格的にイヤイヤ期がはじまりなかなか大変ですが、頑張ります☆
投稿: ちぃ | 2019年6月 4日 (火) 13時56分
初めまして、メガバクテリアについて色々検索していてブログ拝見致しました。現在、9ヶ月になる我が家のインコも一週間前に体調崩し、検査した結果メガバクでした。今は状態は落ち着いていますが、インコ特有の元気にみえても…というのが常に頭にあり、心の持ちようが定まりません。。過去幼少期に、カゴに入れっぱなしで飼っていたインコは本人も外へ出たがらず、でも14年も長生きしてくれました。インコにとっての幸せを考えて、、またブログ楽しみにしています(*^_^*)
投稿: ゆきんこ | 2019年10月27日 (日) 10時41分
>ゆきんこさん
コメント謝謝です、初めまして^^コメント返しが遅くなってしまい、申し訳ありません。
インコちゃんがメガバクにかかってしまったのですね。本当にあの病気はとても厄介です。
また特にインコさんは病気を隠しますから、便の状態、目に力があるか等細かく見ていてあげれば心配いらないと思いますよ。きっと撃退できているはず。ゆきんこさんの気持ちが一日でも早く安心できますよう、インコちゃんも今後メガバクの症状が出ないようお祈りしています☆
また時々こちらへ我が家のインコさん、愛玉ちゃんに会いに遊びに来ていただけると嬉しいです☆笑
温かいコメント、ありがとうございました☆
投稿: ちぃ | 2019年11月 1日 (金) 22時31分