ほぼほぼ買い残した物はない!けど・・・
今回の帰省、『買い物リスト』をしっかり作っていったせいか、ほぼ買い忘れもなく、ほしい物はほぼ全てゲット出来て大満足♪
ただ帰りの荷物がすごい事になっていて(ってこりゃ毎回だな)持って帰るのは本当に大変だったけども。
そんな中、これ買いたかったけど買えなかった~というものが、
ポテトチップスのコンソメパンチと玉葱さん太郎、そしてチョコパイとラムネ、うまかっちゃん(←食べ物ばっかしやないかい)。
理由はね、もう持って帰る荷物に微塵の隙間もなかったので、買って帰るの無理だったから(T▽T)
スーツケース、リュック、肩掛けかばん2つに詰め込めるだけ詰め込んだよね。それプラスせーちゃんのベビーカーだったから、まぁ腕が痛かった。
お菓子とかも、どうしてもせーちゃん用のものを優先しちゃうから自分のは後回しになっちゃうし、そうなると結果入らない→あきらめようってなることが多いのですよね。ポテトチップスとかまたすんごい場所とるし。汗
台湾にはコンソメ味のポテトチップスが無いからどうしても持って帰りたくて、1袋だけは必死こいて入れましたけれども。苦笑
そうそう、それでですよ、玉葱さん太郎なんですが、あれさ、キャベツ太郎は割とスーパーにも置いてあるけど、玉葱さん太郎って駄菓子屋まで行かないとあんまりないのは何でだろう??
玉葱さん太郎派としてはすごく辛いわ。結局買えなかったし(TT)
キャベツ太郎は大袋あるのに、玉葱さん太郎の大袋がないのも悲しいですねぃ。美味しいのに~~
ラムネはね、買えなくてがっかりしていたら、せーちゃんが買ったこれの中に、
このマイクのお菓子の中にラムネが入っていたのでいただきました(←いや、せーちゃんあんまり食べなかったからっ!取ったわけじゃないよっ!)
そしたら予想以上にこの中のラムネが美味しくて☆さすがコリスのだわ~☆(コリスのラムネって軒並み美味しいから♪)☆ってなりました☆
もう今から、次回の帰省買い物リストも作り始めておこ~っと♪…って次回はなるべく軽い荷物で帰りたいところやけども。苦笑
« ごめんね、愛玉ちゃん | トップページ | ココログリニューアルしてから、変なコメントがやたらと入ってくるんだが… »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- また年を重ねました(2023.02.02)
- 台湾は旧正月中です(2023.01.22)
- 飛行機に乗るまで無駄に緊張するひと(2022.12.20)
- やっぱ持ってくか。(2022.12.18)
- 最近のお仕事のこと(2022.12.15)
コメント
« ごめんね、愛玉ちゃん | トップページ | ココログリニューアルしてから、変なコメントがやたらと入ってくるんだが… »
日本の駄菓子は意外においしいのですね。
どうしても食べたくなる忘れられない味
持って帰りたくなるのでしょう。
おつかれさまでした。
マイク型ラムネ
昔娘が持っていました。
おもちゃ箱に入れて・・・・
とっても懐かしかったです。
まだ健在・・・頑張って作り続けて欲しいです。
投稿: みかんちゃんこころちゃんピコちゃん母クリスティー | 2019年6月10日 (月) 04時52分
>みかんちゃんこころちゃんピコちゃん母クリスティーさん
コメント謝謝です^^&コメント返しが遅くなり申し訳ありません><
日本のお菓子は駄菓子もしかり、本当に美味しくてレベルが高いなぁと思います。こちらのお菓子も美味しいのはあるのですが…少なくて(苦笑)だからか日本にいるときはお菓子をよく買って食べていましたが、こちらではあまり食べません^^;そんなわけで持って帰りたかったのですが、今回はあまり持って帰れずでした;_;
このマイク形のラムネは娘さんも小さい頃持っていらっしゃったのですね^^私も小さい頃持っていましたので、かなり歴史があるものですよね。形も可愛いですし、中身も美味しくお手頃な価格なのも長く愛されている理由なのかもしれないですね。これからもずっと作り続けていってほしいなと思いますね☆
温かいコメント有難うございました^^
投稿: ちぃ | 2019年6月11日 (火) 17時11分