最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

« 今の香港の現状を見て、台湾人は何を思う? | トップページ | 今回の帰省で買って良かったもの☆(子供用グッズ編) »

風呂敷(?)っぽいものを作ってみた。

息子連れでお出かけをする時、たまにカフェやレストランでランチなんかをする時に息子が途中で寝てしまう事があります。 

  

 

台湾、公共の乗り物やレストラン等はガンガンクーラーがきいてる(ってか、ききすぎじゃいみたいな所が多すぎる。汗)所が多く、そのままだと風邪引きそうだなぁと自分の薄手の上着なんかをかけてあげていたのですが、 

 

 

そしたら今度は私が寒いぜ・・・ 

 

 

みたいな事がちょくちょくあって。 

だからってブランケットなんかは持ってても結構荷物になるしなぁ…と思っていたのですが、ふと『風呂敷みたいに薄めでちょっと大きな布みたいなやつが一枚あれば、何かと便利かも。』と思い立ち、家にあったちょうど良い布を引っ張り出してきて、ちくちくちく。。。。 

 

62629465_10157320167429133_4799162878496 

ミシンがあれば(かつ使いこなせれば。苦笑)すぐに楽に出来ちゃうんだろうけど、うちにはそんなものはないから手縫いでちくちく。 

…うむ、一応チャコペンで線をひいてはいたんだが、見事に曲がっとる。 

 

いやいや、大事なのは気持ち気持ち←たぶん。 

 

というわけで、布のふちをアイロンで形をつけて、チャコペンで縫い目を線で引いて、ちくちくちくちく。。。 

 

 

これだけで2時間近くかかったかなぁ←かかりすぎやろw 

 

64494733_10157320167649133_1798038833850 

64468831_10157320167344133_2626416310170 

 

わーい、出来た出来た~~♪♪   

 

布は薄手だから、折り畳んだらすごくコンパクトになるし、これからかばんに入れて持ち歩こう♪ 

  

 

余談だけど作っている最中にパパさんに何を作っているか聞かれて、『風呂敷』というつもりが 

 

 

せーちゃんのふんどし作ってるんだ~~ 

 

 

と答えてしまい、『うわわわっ、違う違うっ、間違えた、風呂敷風呂敷!!汗』と一人慌てふためいてしまったよ・・・(ふんどしって何?と聞かれたけど、聞こえないフリしてやった←) 

 

この頃、日本語の物の名前がとっさに出て来ない。だからと言って中国語が上達しているわけでもない(涙)うーん、困ったもんだ(ーー;)

« 今の香港の現状を見て、台湾人は何を思う? | トップページ | 今回の帰省で買って良かったもの☆(子供用グッズ編) »

台湾太太日記」カテゴリの記事

台湾太太日記(子育て色々)」カテゴリの記事

コメント

手縫いではないですか?
すごい頑張られましたねー。
丁寧に頑張ってる・・・
わたしは娘が小さいころに
訪問販売につかまって
20万もするミシンかわされてしまいました。
今思うと怖いです。
だからミシン使って元を取りたいのですが
ぜんぜん使いこなせなかった。
手縫いで頑張ることって大事です。
ちぃさまおつかれさまでした。

> みかんちゃんこころちゃんピコちゃん母クリスティーさん

コメント謝謝です^^&コメント返しが遅くなり申し訳ありません。

そうなんです、我が家にはミシンがないので(あっても使いこなせないですがw)手縫いでがんばったのですが、実はものすごく不揃いです。苦笑 超のつく不器用なのでこれが限界でしたが、褒めていただいてとても嬉しいです(TT)

ミシンは元々安いものではないですが、20万円は高いですね!そういった訪問販売、以前からあったのですね~。今でもたまにあるみたいですよね。
亡くなった祖母がそれですごく高いお布団を買わされたことがあるようで…以前テレビか何かで見たのですが、本当に断れないようにうまく話を持っていくらしいですよね(><)

地元の友達がそれはそれはミシンを使いこなしているので私もそういう腕があればぜひ購入したいのですが、まず宝の持ち腐れになること間違い無しなので・・・しばらく手縫いでがんばってみようと思います。苦笑

温かいコメント、ありがとうございました☆

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 今の香港の現状を見て、台湾人は何を思う? | トップページ | 今回の帰省で買って良かったもの☆(子供用グッズ編) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ