ついに!!名医華佗現る~~!!(TT)
ここ約1ヶ月ほど、ずーーっと体調が優れなかったわたくし。
症状としては前にも書きましたが、
呼吸困難←これは自律神経失調症のせい。
そしてそして、
お腹(胃?)の張り
ちなみに食後2時間くらいしてからが一番ひどく、座っているのがきついほどでした。胃はお腹がすいたグーとは全然違う、コロコロというような嫌な音がたまにしたり。あとはなぜかトイレの後のお腹の張りがほんときつかった。お通じは順調なのに張るんですよ。もう本当原因がまったく分からず。
胃の辺りに大きな石がひとつ入っているような、そんな重い感じがずっと続く。ただそんな状態でもお腹はすくの。だから食べるけど、食べたら食後の苦しさが待ってるから自然と少食になり・・・元々トリガラなのに、体重40切るところでしたよ。骨になっちまうよ~~(TT)
大きな病院も含め、3軒ほど胃腸内科にかかりましたが胃も腸も正常です、と言われ続け、出してもらった薬はまったく効かず。
もう本当に泣きたかったです。このまま一生治らなかったらどうしよう…。明日には少しでも症状が軽くなっていますように…と毎日願いながら床につく。そんな毎日でした。体調が悪いとイライラもしやすいから、育児にもいつも以上の余裕がなくて。ほんと辛かった。
私がいつも胃腸の調子が悪い時にかかっている診療所があるのですが、そこのM先生はものすごく優しく、そして毎回診断が本当に的確です。
実はそこには一番最初に行ってたんだけど、その時は私朝ごはん食べたばっかりだったから、先生が超音波検査してくれたんだけどよく見れなかったのですよね。なので張りを抑える薬だけ出してもらったのですが、それだとあまり効かず。しかもそこは家から離れているので、ここ最近私は近くにある診療所と病院へ行っていたのでした。
もうこうなったら頼るべきはやっぱりM先生しかおらん!
と、今度はしっかり空腹の状態で再度見てもらおうと行ってきましたよ、昨日。そして、
やっぱりM先生はすごかった!!!!
聴診器をお腹に当ててすぐ、『腸の動きがとても遅くなっていますね、超音波ももう一度してみましょうね』と見てくださり、そして診察しながらそれはそれは細かく説明してくださいました。しかも膵臓の方まで念のために見ておきましょうとそちらも検査してくださり(TT)余談ですが、他の診療所の先生は聴診器で聞いても『腸の動きは普通だねぇ』という診断でした。苦笑
そしてこの1ヶ月のお腹のはりの原因、ようやく判明。
元々は自律神経失調症が引き起こしたものなのか、胃の動きがとても悪くなっているらしい(午前11時くらいに空腹状態で超音波検査したとき、胃の中には前日の7時頃に食べた晩御飯がまだガッツリ残っていたらしいです。汗)、それにより小腸が拡張しちゃっていたらしい。『お腹の張りの原因はおそらくこれでしょう。』との事でお薬を出してもらったのですが、
約1ヶ月苦しんでいたお腹の張りがかなり軽減されました。
名医 華佗 君臨~~~!!!!!!(T▽T)
と心の中で叫びましたとも。ううう。。。
もちろんまだ完全に回復とまではいかないけど、それでも一昨日までの状態に比べたら・・・全然違います。
もう遠くても、今後は胃腸に何かあったら絶対に華佗先生(と勝手にこっそり命名)の所に行く!!!
ちなみにここの診療所、グーグルの評価が60もついていて、おまけに全て五つ星!!!こんな所早々ないでしょう?華佗先生、本当に素晴らしすぎます!!!
3日後に再診なので、また行ってきます。
ブログを見て体調を心配してくださった方々、本当に有難うございました!華陀先生のおかげで今度こそ元気になれそうです☆
体調が悪いと言えば、愛玉ちゃんもここ2週間ほど換羽で元気がなくて、ずっと小屋から出てきてくれませんでしたが、
どういうわけか、私が華陀先生に診てもらったその日に、ようやく小屋から出てきてくれて、甘えん坊なしぐさを見せてくれました☆
愛玉ちゃん、お互いやっと元気になれそうで良かったね☆
« タピさんが虹の橋にわたって1年になりました。。 | トップページ | 冬の帰省のお買い物リスト »
「☆タピさん・愛玉ちゃんのコト☆」カテゴリの記事
- 久しぶりのインコガチャ♡(2022.06.16)
- マドンナ強し。(2021.12.29)
- タピ、会いにきてくれてたの??(2021.08.17)
- 不思議なゆめ☆とタピへの想い。(2021.04.07)
- ニギコロに成功♡(2020.10.20)
「台湾太太日記(美容・健康・病院関係)」カテゴリの記事
- 心に体に優しくいきたい(2022.07.14)
- これから家で常備しておこうと決めたもの(2022.05.30)
ちぃさんこんばんは☆
うん!よかった(^^♪
文面も元気そうな感じに見えました
ただ、体重ね~分けたい(^_-)-☆
少しずつ戻してくださいね♪
元気なちぃさんにね(^^)/慌てずゆっくりと
そして、大変なのに、こちらへの心遣い
ありがとうございます。
ホント、嬉しかったです。
とりあえずボランティア募集も明日は一旦停止して
現状把握後報告されるそうです。
出来る限り行きたいと思っています
ちぃさんの気持ちで頑張れますよ~☆
では、ゆっくり休んでください(無理か(笑))
投稿: 0 | 2019年10月16日 (水) 21時23分
良い先生煮で合われて本当に良かったです。
やっぱり 体調が優れないのは
苦しいことです。
ご家族の皆様も安心ですね。
愛玉ちゃんも
つらい時期だったのですね。
みかんちゃんも一緒です。
元気がないのを見ているのも心配で
早く通り過ぎることを祈ってます。
全快ももうすぐですね。
よく頑張られました。
投稿: みかんちゃんこころちゃんピコちゃん母クリスティー | 2019年10月17日 (木) 05時17分
>0さん
コメント謝謝です^^
こんばんは☆本当にご心配おかけいたしました。お薬を飲み始めてお腹の違和感もかなり緩和され、少しずつ回復に向かっています。健康って本当に大事ですね。こういう時はつくづくそう思います。毎日元気に生活できることって本当に有難い事だなぁと思っています。
元々太りにくい体質でそれが悩みなのですが、こういう状態だったので更にトリガラになってしまい(涙)昨日はお義母さんが栄養のつくものをたくさん持ってきてくださって、本当に有難かったです。早く元に戻さなくては☆反面息子は順調に体重が増えていて羨ましい限りです。苦笑
0さん、ブログにもコメントさせていただきましたが改めて本当にボランティアお疲れ様でした。大切な故郷のために朝早くから本当に大変でしたね。復興って改めてたくさんの人の気持ちに支えられて成し遂げられるものなのだなぁと思っています。
これからも機会があれば参加されるとの事ですが、どうぞ怪我等にはくれぐれも気をつけてくださいね。
温かいコメント、有り難うございました☆
>みかんちゃんこころちゃんピコちゃん母クリスティーさん
コメント謝謝です^^
本当に華佗先生に感謝感謝です。華佗先生が原因を見つけてくださらなかったらどうなっていたか…。大きな病院でも見つけられなかった原因をすぐに突き止めてくださったお陰で、心身ともに救われました。本当に有難い事です。その間主人や息子にも色々負担をかけてしまったので、早く完全に治して元気にならないとですね☆
みかんちゃんも愛玉ちゃんも冬前の大換羽大変ですが、きっとあともうちょっと。。元気に乗り切って、早くつるりん可愛い2羽が見られるといいですね☆
温かいコメント、有り難うございました☆
投稿: ちぃ | 2019年10月17日 (木) 22時44分