最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

« 『おそロシアにいってきた』読みたい~~~ | トップページ | 今のカメラはもはや誰だか分からない »

子供相手に大人気ないのは百も承知ですが、、その③

今日のお昼のこと。近くの公園にパパさんとせーちゃんを連れて遊びに行って来ました。 

 

 

さて、せーちゃんがブランコに乗ろうとした時のことです。私は近くのベンチに座ってそこからみていて、パパさんがせーちゃんのそばにいたのですが、せーちゃんより1,2歳上であろう男の子が今まさに乗ろうとしていたせーちゃんの手をブランコからほどき、自分が乗ってしまいました。 

 

 

あ・・・(ちょっとイラッ) 

 

 

と思ったけど、パパさんが近くにいるから注意してくれるだろうとおもっていたら、せーちゃんに何か言って別の遊具へ。 

 

 

えっ、せーちゃんが先に乗ろうとしてたのに、何も言わないの?? 

 

 

と私はちょっとモヤモヤ。その後、二人が戻ってきたので、私は聞きました。 

 

 

さっき割り込みされてたやん?明らかにせーちゃんの方が先に乗ろうとしてたのに、駄目だよって言わなかったの?」 

 

言わないよ。せーちゃんが何か悪いことをしたならちゃんと言い聞かせるけど、他所の子がどんな子供になろうと俺知ったこっちゃないから。」 

 

そうじゃなくて。だってせーちゃんはちゃんと並んで乗ろうとしてたんだよ?それなのに割り込みされて、パパが何も言わないなんて可哀相じゃない?私はいつもせーが割り込みしようとしたりしたらちゃんと言い聞かせるようにしているよ。なのにほかの子はOKで僕はだめなの?ってならない?」 

 

せーちゃんそこまでは考えないよ、まだ2歳だし。現に割り込まれたときに一瞬泣きそうになったけど、せーちゃんに"じゃパパとほかの遊具で遊ぼうか"って言ったら素直についてきたしね。もしね、手を出されたり、せーちゃんのおもちゃ取ったとかだったら絶対に注意するよ。でもこういう事はよくある事だし、そこまで神経質になりすぎなくていいと思うよ。」 

 

 

ううううむ、若干モヤモヤするけど確かにそれはそうかもしれない。。。。 

 

 

でもきっと私ならイラッとして(現にしたし)、「ちゃんと順番守ろうね。(*目が笑ってない笑顔で)」って注意しちゃってただろうな・・・大人気ないから← 

 

 

何よりモヤモヤしたのがですよ、その子のお母さんがその一部始終を見てたんですよ。それなのに一切何も言ったりしてこなかったこと。 

 

普通なら注意するでしょ?ほんっとああいう親むかつくーっ!キーッ(怒)」 

 

と私がプリプリしていると、 

 

そうそう、ずっと後ろに立ってみてたよね、あの子のお母さん。普通なら絶対注意する状況だと思うけど、一切何も言ってこなかったでしょ?そういう親は常識がないから、逆に自分の子供が注意されると食って掛かってきたりするんだって。だからね、関わらない方がいいなってのも思ったんだよね。」 

 

ということらしい。確かにそれならね・・・まぁそうなんだけど、それにしても本当ちゃんと自分の子供見てなさいよ。怒 

 

 

そういえば先日FBでここの公園での事が書かれていたのを思い出した。 

 

その内容は投稿者Aさんの息子さんが日曜日の夕方砂場で遊んでいたときのこと。 

急に見知らぬ男の子に遊んでいたおもちゃを取られそうになった。それはこの子のだから駄目よと注意してもおもちゃを離さず、引っ張り合いになってしまった。驚くべきことにおもちゃを奪おうとした男の子の母親は後ろに立っていたのだが制止するでもなく、黙ってみていたらしい。 

Aさんは腹が立ち、「ちょっと!あなたの息子でしょ!ちゃんと言い聞かせて!」と言ったそのとき、何と男の子が砂場の砂をAさんの息子さんの顔に投げつけたのだそうだ。息子さんは「目が!目が痛い!」と大泣き。公園は騒然となったそう。 

近くにいた人が水場まで連れて行ってくれたり、ティッシュやタオルを差し出してくれたりしたらしいが、当の親子はそのどさくさに紛れ謝罪することもなくいなくなっていたそうで、この親子を知っている人、もしくは現場を見た人がいれば教えてほしい、という内容だった。 

そのまま眼科で処置してもらい、息子さんの目は大事には至らなかったらしいが、真っ赤になった息子さんの目の写真にはとても胸が痛くなった。と同時によく行く公園にそんな物騒な親子がおるんかーい!と驚愕したのだけれど、まさか今日遭遇した親子じゃないよねぇ。汗 

 

それはさすがに違うとは思うのだけれどね。 

 

 

 

ちょっと話はそれてしまったけど、 

 

はぁ・・・でもなー、私もすぐに頭に血が昇る性格直さないと(恥) 

割と他所の子に対しても、例えば蹴られたとか叩かれたりしたら、「危ないからやめようねぇ~?(目が笑ってない笑顔パート2)」って言っちゃうからな・・・。 

 

もちろんせーちゃんがやりそうになった時は、こちらは全力で叱りますよ、当然ですが。 

 

しかし子育てしていると色々ありますね。人のフリ見て我がフリ直せ、じゃないけど私も色々気をつけよう。

« 『おそロシアにいってきた』読みたい~~~ | トップページ | 今のカメラはもはや誰だか分からない »

台湾太太日記」カテゴリの記事

台湾太太日記(子育て色々)」カテゴリの記事

コメント

お正月開けてからしばらく経ちました。
今年もよろしくお願いいたします。
子育て時期
いろいろ合ったように思いますが
もう思い出せないくらい遠い昔になってしまいました。
SNSも内時代でしたので
でも子育ての自分の考えをしっかり持っていらっしゃる
ちいさまもそしてご主人様も
すてきなだなーととても関心いたしました。
正しい基準をちゃんと持っていらっしゃる
ご両親のお子様は
ちゃんとご両親の姿を通して
学んで行かれると思うので
素晴らしいです。
これからもいろいろな場面に遭遇されるかと思いますが
ちゃんと自分を見失わない毅然な態度で
頑張って欲しいなーって思います。
きっと大丈夫って心から思います。

>みかんちゃんこころちゃんピコちゃん母クリスティーさん

コメント謝謝です^^

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。こちらこそ今年もよろしくお願いいたします☆新年早々、こころちゃんのハッピーニュースに私も嬉しくなりました☆

今はSNSで何でも見れてしまうので、逆にいうと見なくて良い情報までもが入ってきて、それで落ち込んだり不安になったりしてしまう事もあるので・・・複雑ですね。苦笑

私はすぐにカッとなりやすいのに対し、主人はいつもクールなのでよく考え方の違いで話し合いになりますが、それによって気付かされる事もすごくあって(イライラしちゃうこともありますが。笑)
何が正解かは分かりませんが、親も子供もと一緒にこういやって成長していくんだなぁと思っています。私の理想はクリスティーさんのようないつも穏やかな雰囲気のお母さんなんですが…全然程遠くて怒ってばかりなので・・・今年はもう少し冷静で落ち着いた優しいお母さんになりたいところです。。苦笑

いつも温かいコメント有難うございます☆クリスティーさんや世のお母様方の背中はまだまだ遠いですが、私もがんばりたいと思います☆

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 『おそロシアにいってきた』読みたい~~~ | トップページ | 今のカメラはもはや誰だか分からない »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ