パパさんがお迎えしたいインコさんは
先日、龍山寺近くの鳥街に配達に行ったパパさんから送られてきた写真☆
何インコかわかりますか??これらはすべてオキナインコ(中国語名は和尚鸚鵡)です☆
鳥街って色んな種類の鳥さんがいるのに、パパさん見事にオキナさんだけ写真におさめてるし。笑
時々YOUTUBEでオキナインコの動画を見たり、FBのオキナコミュニティにまで入っちゃってるパパさん。
『ほんとオキナ好きだねぇ。笑 っていうか、もしかして次お迎えするとしたら、オキナさんが良いと思ってる?』
『うん。ちなみに青色の子。鳥街で見る限り一番可愛いし、一番おっとりさん率が高そうだった。』
と即答。
確かにオキナインコは可愛いし私も好きだけど…。ただね、引っかかる事が3点あって。
①声がめちゃくちゃ大きい
②寿命が長い
③愛玉ちゃんとお友達になれる??
でもパパさんはむしろ②は大歓迎らしいです。本当はセキセイが好きだけどセキセイは寿命が短すぎる…。それにもうセキセイはタピ以上の子はいないから飼うつもりはない。次に飼うなら長寿の子がいいって。まぁセキセイは私も同じ理由で無しかなとは思ってるんですけど。
オキナインコさんは長いと20年くらい生きるらしいから、私の方が先に行くかもしれんよ…というと大笑いされたけど、でも本当に長寿の子を迎えるならある程度万が一の事はきちんと考えておかないといけないですよね。無責任には絶対飼えない。
ていうか万が一パパさんに何かあったとして、パパさんがいないなら私は台湾にいる意味ないから日本にすぐ帰国すると思うよ!インコちゃんいたら帰国できないやん!というと、『ちょっ、勝手に殺さないでw』と言われたけど、人間絶対ってないからね!←心配しすぎやと言われるけど、最悪の事も考えておかないとっ!
あと①の声が大きい点。私たちは賃貸マンション住まいだし、もし騒音で住人の方から意見が来たら引っ越さないといけなくなるよ!というと、『下の階の人もヒインコ(中国語は吸蜜鸚鵡)飼ってて、日がな一日大きな声で鳴いてるけどみんな全然気にしてないし、その点は全然心配ないよ。』という。まぁ確かにそうかもしれないけど…。苦笑
③は、オキナさんは結構大きいので、愛玉ちゃんとお友達になれるかなぁ?という心配。これはまぁ相性もあるから大きさはあんまり関係ないかもしれないけど。大きなインコに小さなインコが噛まれてケガをした等という話も聞いたことがあるから。
とはいえ、今すぐお迎えするにはまだ無理な話です。今はせーちゃんを見るので精一杯だし、早くてもせーちゃんが幼稚園に入ってからという話をしています。
それに…タピの事もやっぱりまだ心に引っかかっているからね。私はもう少しだけ時間が欲しい。
ちなみにパパは名前までこれにしたいっていう希望があるらしい。←すごい色々想像してるな。苦笑
何?って聞いたら、
『カタクリ』
片栗粉?!なんで?!と聞いたら、ワンピースの中に出てくるパパさんの好きなキャラクターの名前なんですって。
同じマンガから取るなら、私は進撃の巨人のリヴァイにしたい←
進撃の巨人は『嘘やろ~!』という登場人物がバッタバタ淘汰されていく中、兵長は強くて未だに生き残ってるし何よりかっこいいから。笑
長生きしてくれて、かっこいいなんて素敵やん♪
『でもリヴァイって呼びにくいし、気が荒くなりそう』とか言われちまったぃ。・・・ま、否定はできない←
私はもしお迎えするなら、もう少し小さいオカメさん、マメルリハさん、サザナミさんも良いんじゃないかなって思ってるんですけどね。
どうなることやらね。苦笑
« 廃墟探索 | トップページ | また選択肢が増えたパパさん »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 私がコロナに罹った日(PCRまでの長い道のり)(2022.05.17)
- むすこ、ころな(2022.05.11)
- だんな、ころな。(2022.05.07)
- それはダメだと思うの。(2022.05.06)
- 抗原検査キット(快篩)を求めて(2022.05.03)
「台湾太太日記(好きな物色々)」カテゴリの記事
- 半生雪(2022.04.29)
- お気に入りのお洋服のネットサイト『Lativ』(2022.04.01)
- 欲しいけど、高すぎる!!!(2022.03.23)
- 可愛い雑貨屋さん『好日子 Good Old Days』(2022.03.20)
- カルディでお買いものとお高いチーズ(2022.03.04)
「☆タピさん・愛玉ちゃんのコト☆」カテゴリの記事
- マドンナ強し。(2021.12.29)
- タピ、会いにきてくれてたの??(2021.08.17)
- 不思議なゆめ☆とタピへの想い。(2021.04.07)
- ニギコロに成功♡(2020.10.20)
- タピが虹の橋に渡って2年になりました(2020.10.09)
オキナインコさん
初めて拝見いたしました。
すてきなとりさんですね。
きれいな羽に
美しい出で立ち。
いつか家族にお迎えできたら
素晴らしい。
ご主人様の夢かないますように。
投稿: みかんちゃんこころちゃんピコちゃん母クリスティー | 2020年3月 9日 (月) 05時06分
ちぃさん☆彡こんばんは~
似たもの夫婦!(^O^)
会話が聞こえてきて面白い!
せーちゃん『きょと~ん』としているんじゃ?(笑)
それに、ちぃさん
『人間絶対ってないからね』
子供か!(^^♪読んでて突っ込んじゃったよ(笑)
命を預かる、育む大切さが感じられる記事でもありました♪
私もいまだに躊躇するもんね~犬飼うの('◇')ゞ
いずれにしても、ちぃさん
長生きしてね~(笑)
投稿: 0 | 2020年3月 9日 (月) 21時05分
>みかんちゃんこころちゃんピコちゃん母クリスティーさん
コメント謝謝です^^&コメント返しが遅くなり、申し訳ありません><
オキナインコさん、日本ではあまり見かけませんよね??私も台湾に来て初めて知りました。台湾では結構飼っている方が多いようで、肩に乗せてお散歩させている方も近くの公園で見たことがあります。鳥街で一度ヒナも見たことがあるんですが、モフモフしていてすごく可愛かったです☆
かなり長寿なので、もしお迎えするなら色々覚悟したり考えなきゃなーと思うと、簡単には決断できないですが、あまり自己主張しない主人が飼いたがっているようなので、前向きに検討していけたらと思います。笑
温かいコメント、有難うございました☆
>0さん
コメント謝謝です^^&コメント返しが遅くなり申し訳ありません。><
変なところが似ている夫婦なんですかね(笑)せーちゃんはまったく他人事で一人ブロックで大人しく遊んでいました。うん、さすがB型。クールなところはクールですw笑
いえいえ、本当にですよ~!人間絶対はないですよ~笑
ちなみにブログには書いていませんが、それ以外にも主人がいきなり愛人作って、私が即日本に帰国コースも考えられるし!という話もしました←
台湾からインコを連れて帰れるのかまで調べましたからっ。笑
考えすぎか、もしくはアホだと自分でも思いますが、でも命を預かるって本当にそういう事だと思うんです。長く生きるならなおさら色々考えておかないとなーって。そうしないと不幸にしてしまう。人間は自分で運命を決められますが、動物は自分で決められませんから、責任持たないとー!って思うと、まぁ色々考えすぎてしまって、なかなか話が進みません。苦笑
縁があれば会ったときにそういう気持ちも含めてスッと受け入れられると思うので、タピの事もしかり今はまだその時じゃないんだろうなって勝手に思っています。この先良い縁があるといいのですが^^
ほんと私も体が弱いから、長生きできるように頑張らなきゃです。励ましありがとうございます。笑
温かいコメント、有難うございました☆
投稿: ちぃ | 2020年3月11日 (水) 22時52分