最近の体調と目標!
前回の記事から夜もだいぶ眠れるようになってきて、夕方もちゃんと起きていられるようになってきたのですが、胃が熱い感じと胃液が上がってくるような感覚(特に空腹時)がなかなか取れなくて・・・。なんていうか胃酸過多?っぽい感じ。
ここは華陀先生(華陀先生についてはコチラの過去記事をご参照の事)に見てもらおうと行ってきました。
結果、腸の動きが遅く胃が張っていますね。という事でお薬を出して貰いひとまずホッ。ちなみに原因を聞いたら『これは●●さん(私)の体質ですねー苦笑』って。…ですよね。苦笑
数種類のお薬の中に胃酸を減らすお薬も2錠入れてくださったんですが、
2錠のむと、今度は消化不良っぽくなってしまう💧
ので胃酸過多を抑える薬を一錠減らし飲んでみたところ、かなり良い感じです🎵
とにかく今回は呼吸困難の症状が出ていないから、これは本当に有難い✨✨
やっぱり睡眠時間に気を付けているのと、あとは
週に何度かのジョギング
毎日の腕立て、腹筋
猫背にならないように意識する。
リンパマッサージは欠かさないようにしている。
この辺りも良い効果に繋がっているのかな??そうならいいけどな^^
自律神経による症状がある程度落ち着いたら、今度は中医に行って長期で飲める薬をお願いしようかと考え中。それは胃腸を強くする効果のあるものと太る効果のあるもの。胃腸の不調って痩せすぎてる人に多いらしいんですよね。
自律神経の症状が出た時にかかっている中医の先生も以前『君は少し痩せすぎだから、少し太るための漢方も一緒に煎じようね』と言ってくれたことがあり飲んでいたことがあるのですが、自律神経の症状がおさまったと同時に薬もそのままやめちゃったんですよね。
でもパパさんが『呼吸困難も疲労感も今はだいぶ改善されてきたよね。あとは胃腸の不調が問題だよね。漢方で胃腸を強くするものを煎じて貰って、しばらく飲み続けてみたらどうかな??』とすすめてくれたので、来週あたりにでも行って聞いてみようと思います。
もうこのガリガリの体がコンプレックスで…⤵ 色気も何もあったもんじゃない。
産後更にトリガラに磨きがかかったし…。胸のボリュームが以前よりなくなったせいで余計にそう見える。貧弱すぎて。涙
昨日前髪切りに美容室に行った時に『ほっそいわぁ!!絶対42無いでしょ?!』と言われ、その場ではハハハと笑って受け流していたんですがこういう言葉ね、地味に傷つくのよ💧
人に向かって『太ってる』っていうのはタブーな感じなのに、痩せてる人に『ガリガリだね』とか『痩せてるね』っていうのはあんまりタブーって雰囲気じゃないのは何でなんだろう。同じようにコンプレックスに思ってる身からすると結構傷つくんだよTT
目標は今より5キロ太ること!!痩せすぎも胃腸に良くないと聞いたものでね。頑張るぞー!!
« やっとこちょっと改善されてきた~>< | トップページ | ああいう場合どういう対応を取って、どう言うのが正解だったのかなぁ。 »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 希望の小学校に行けないかもしれない💦(2023.05.17)
- ご無沙汰しております!(2023.03.21)
- また年を重ねました(2023.02.02)
- 台湾は旧正月中です(2023.01.22)
- 飛行機に乗るまで無駄に緊張するひと(2022.12.20)
「台湾太太日記(美容・健康・病院関係)」カテゴリの記事
- 台湾でチョコレート嚢胞の手術をする事になった⑥手術翌日~現在(2022.09.28)
- 台湾でチョコレート嚢胞の手術をする事になった⑤手術当日(2022.09.21)
- 台湾でチョコレート嚢胞の手術をする事になった④入院前日と持ち物(2022.09.20)
- 体調不良(2022.08.17)
- 台湾でチョコレート嚢胞の手術をする事になった③まさかのPCR陽性で(2022.09.20)
コメント
« やっとこちょっと改善されてきた~>< | トップページ | ああいう場合どういう対応を取って、どう言うのが正解だったのかなぁ。 »
体調が良くなってくるといいですねー。
今私は細くなりたいと願っている方なので
いいなーって思うのですが
太らないとイケない人は
大変なのですね。
漢方の胃腸を強くするお薬あるといいですね。
体のしんどさと息苦しさがあるということは大変なことです。
調子が整ってきますように心からお祈りいたします。
投稿: みかんちゃんこころちゃんピコちゃん母クリスティー | 2020年6月 1日 (月) 05時36分
>みかんちゃんこころちゃんピコちゃん母クリスティーさん
コメント謝謝です^^
去年の秋頃は本当に体調が最悪だったので、そのころに比べるとかなり良い状態とは思うのですが、胃腸の不具合って食べる事が大好きな私にとってはこれまた大きな問題で。苦笑
体型は皆それぞれコンプレックスって多かれ少なかれある人の方が多いと思うのですが、それを他人から指摘されるってやっぱり結構グサッと来ますよね。また台湾人よく言えば正直なんですがストレート、ド直球で来るので慣れてるとはいえ『ああ、やっぱり(ガリガリ)かぁ・・・』と現実を改めて突きつけられるのです^^;
今日さっそく中医に行ってきたのですが、今の状態が落ち着いたら太る漢方の方は継続して飲み始めてみようと思います。
そちらの方にばかり気がいっていて、胃腸を強くする漢方の事を聞き忘れていた私です。来週こちらも聞いてこないと。苦笑
温かいコメント、有難うございました☆
投稿: ちぃ | 2020年6月 1日 (月) 21時45分