ついに新しいドライヤーを購入
我が家のドライヤー。台湾に来る前に私が日本で購入したものだからもう十年ちょっと使っていたんですけど、
見て下さい、これ💦💦💦
こんな風に後ろにぼっこし穴が開いていて、ファンが剥き出しになっているという非常に危険な状態でしたん💧
でも『まだ使えるし、気を付けて使おう←はよ買え』と使っていたらば、1週間前私が髪の毛を乾かしていた際に、髪の毛の一部がこの中に吸い込まれてしまい、その部分がチリッチリのみつあみのような状態になってしまった⤵
もちろんその部分は切る✂しかなく、『これ指だったらもっと大変な事になってたよ…。もういい加減に買おう。』とパパさんと相談し、十数年ぶりに新しいドライヤーを購入しました。
毎日使うものだし長く使うことになるから、どうせなら良い物がよいとずっと前から気になっていた、
ナノケア♬
乾く速さが今までのものとは桁違いです。 あとは髪が絡まりにくくなった感じがする✨
これから毎日お世話になります💓
« (また)鳥さんを拾いました^^; | トップページ | せーちゃんのフッ素塗布と新ファミリー »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 私がコロナに罹った日(PCRまでの長い道のり)(2022.05.17)
- むすこ、ころな(2022.05.11)
- だんな、ころな。(2022.05.07)
- それはダメだと思うの。(2022.05.06)
- 抗原検査キット(快篩)を求めて(2022.05.03)
「台湾太太日記(美容・健康・病院関係)」カテゴリの記事
- 私がコロナに罹った日(PCRまでの長い道のり)(2022.05.17)
- むすこ、ころな(2022.05.11)
- だんな、ころな。(2022.05.07)
- 抗原検査キット(快篩)を求めて(2022.05.03)
- 隔離生活二日目(2022.04.28)
コメント