最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

« 幼稚園でミニ授業をすることになりましてん。汗 | トップページ | 日本語のミニ授業を終えて »

見つからん。&いろいろなひとりごと

子供がいるお家の中には必ず 

 

 

ブラックホールが存在する。もしくは物を隠す妖精さんがいると思うの。割と本気で。 

 

 

もうウルトラマンタイガのソフビが2週間以上見つからぬ💧  

 

51ftdr5pnnl_ac_sx466_

向かって左がタイガさん。右側のタロウさんはちゃんとおもちゃ箱に眠ってるんだけれども。(画像はネットよりお借りしました)

  

 

 

そんなに広くない家で・・・ほんと不思議。 

 

 

これだけ探しても見つからないって事は、どこか私が気づかないうちにこっそり外に持ち出してたんだろうか💧 

 

同じソフビを買うくらいなら一個でも新しいソフビ買いたいけど、タイガはせーちゃんの大好きなウルトラマンの3本指に入るので、買わなきゃダメだろうな。苦笑  

 

 

121644129_10158728402934133_594057252054 

お洋服やらおもちゃやら、ウルトラマンが少しずつ増えている。笑 

 

 

ただ仮面ライダーソフビと違ってウルトラマンソフビは放送が終わっても普通に販売されているそうだから、ほんと有難い!!仮面ライダーソフビは放送終了と同時に生産も終わっちゃうから💦 

 

しかし今の令和2作目の仮面ライダーがかなり微妙なせいなのか、それとも日本の心友ちゃん親子(ウルトラマン博士。笑)の影響なのか、今は完全にウルトラマンに傾いてる。 って言っても前作の仮面ライダーゼロワンと、そのまた前作の仮面ライダージオウは大好きなんですよね。 

 

今のセイバーは・・・主人公も脚本もあまりパッとしないんですよね・・・あくまで個人的意見ですが。 

 

こんなん言ったらいかんけど見てても全然つまらないから、せーちゃんが全然食いつかないのも納得。前の仮面ライダーは大人が見てても面白かったもの。 

 

初めて買ってあげたベルトがゼロワンだったんだけど、未だに着けてー♡って持ってくるから買ってあげて良かったよ。セイバーは・・・ソフビもおもちゃも買わないだろうな。 

 

それよりも今のウルトラマンゼットの変身アイテムをねだられているのよね。 次に帰ったら価格も下がってるだろうし、買ってあげようとおもってるけど、まず、 

 

 

 

いつになったら帰れるんだ。 

 

 

 

そこがまだ全然見えないから。苦笑 

 

 

 

 

なんでも今日本に帰ると、コロナの検査だかで空港で数時間足止めを食らうらしい💦その後もしばらく外出禁止だし、台湾に戻ってからも2週間は自宅隔離(数か月前までは隔離施設に強制収監だったらしい)だからなぁ。無理無理。せーちゃんと2週間も家から出れないとか、私、発狂する自信ある← 

 

お正月には帰りたいなぁって思ってたけど、今の状況見る限りちょっと難しそうかなぁ。来年の旧正月か桜の頃か、その頃には帰れるかな。 

 

温かい季節に帰りたかったのにな~。てか前回の帰省のときはまさか次は1年近く帰れなくなるなんて想像もしなかった。

« 幼稚園でミニ授業をすることになりましてん。汗 | トップページ | 日本語のミニ授業を終えて »

台湾太太日記」カテゴリの記事

台湾太太日記(子育て色々)」カテゴリの記事

コメント

こんにちは

うちも小さい時はそんなもんでしたよ
いつも物なくなるし。。

時々着るものも無かったりして 笑

そちらでもウルトラマンや仮面ライダーはやってるんですね
流石に最近のは見てないですが確かに大人がハマるシリーズも
随分ありましたよね。。

子どもは3人共巣立っていきましたが
自分はワンピースが終わるまでは死ねんとか言って
頑張ってます(^^)v

>domiさん

コメント謝謝です^^

やっぱりそうでしたか。小さいものならわかるんですが『こんな大きいのにどこ行ったの?!💦』的なものもあったりして💦本当に不思議。どこに吸い込まれちゃったんでしょうね。笑

仮面ライダーは放送されていないのですが、ウルトラマンはこちらでも放送されています。日本ほどメジャーではない印象ですが、それでもかなりファンはいるようです^^
ワンピースはこちらでもすごく人気があります。何を隠そうパパさんも大好きなアニメです。
ワンピースも連載されて長いのに、ほとんど休載された事がないとか。尾田先生すごいですよね✨

温かいコメント、有難うございました☆

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 幼稚園でミニ授業をすることになりましてん。汗 | トップページ | 日本語のミニ授業を終えて »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ