今台湾で流行っている(らしい)モノ!と今年の息子の誕生日は
緊急事態宣言が発令されてもうすぐ1ヵ月半になります…
本来は6月28日までとされていて、感染者も毎日100人に満たなかったから『あー、ようやく解放される💦』と思っていたら
延びた・・・・・😭😭😭
7月12日まで延びてしまいました・・・・ううう・・・・
期待していたぶん、すんごいショックです⤵⤵ でもこればかりは仕方ないし。
結局トータル2か月のお休みです。大学生の夏休みやないかい🤣🤣🤣
実は緊急事態宣言が発令されパパさんがあるものを購入してくれていたのですが、それが1カ月経ってようやく届きました!!
散らかっている室内はスルーで🤣
これ運動器具と遊具が一緒になったもの。遊具のブランコは別売りなんですが、一緒に買ってくれてました。
購入希望者が多かったのか1か月くらいかかってしまい、届く前は緊急事態宣言が延びると思ってなかったから『買った意味なかったねー』って話してたんですが、まだまだ緊急事態宣言も延びてそこそこ良い仕事してくれてます。笑
パパさんの部屋の入り口に取り付けてくれたんだけど、何度か携帯見ながら歩いてたパパさんはモロに顔ぶつけてましたw いやいや、気を付けて・・・苦笑
台湾人の友達曰く、これ今すごく台湾で流行っているらしいです。みんな外出出来ないから体を鍛えたり、あとはやっぱりうちみたいに子供の遊具として買うパパママが多いんだろうな🤣
そういえば相変わらず息子の幼稚園では週に2回オンライン授業があっているんですが、なんだか参加者が少しずつ減って来てる😅やっぱりこの年の子供にずっと座って受けてっていうのはきついよね。息子もちょくちょく席立ったり遊んだりしだすから、横についてなるべく注意したりはしてるけど💦
でですよ、その息子がですよ、2週間くらい前からかな。こんな事を言いだしまして。
『ママ、ボクもう幼稚園行かないの。幼稚園にもう行きませんって電話して』
って・・・。時には涙まで浮かべて💧💧💧
理由を聞いても家が良い、家にいたい、幼稚園嫌だとしか言わず・・・なんでかなぁ💦と思っていたら、オンライン授業の様子を見ていてようやく理由が分かった気がします。
中国語、ちょっと忘れ始めてるからだ💧💧💧💧
先生から質問されても聞いて意味は分かってるけどすぐには答えられないんですよ。いや、聞く方も以前よりは退化してるな。時々『ママ、日本語で言って』って言うし💦
ほぼ私と一日を過ごすわけだから、そりゃ完全日本語脳に戻ってもおかしくない💦💦
パパさんも息子の話す簡単な日本語くらいは聞いて分かるから、最近はパパにも日本語で話し始めたし、そういやせーちゃんの中国語、最近全然聞いてないね💧とパパさんとハッとした。
パパさんは『大丈夫、子供は忘れるのも早いけど思い出すのも早いから。』
と言うし、まぁたぶんそうなんだろうな😅
でもどう説得しても行きたくない!と言い張っていて、連れて行く役になるであろう私はほとほと困り果てておりました。
そしたら昨日日本の母から連絡が来て、『もうすぐせーちゃんお誕生日だね、プレゼント何が良い?』というので聞いてみたら、『ゼットライザー!!!』というので、それを伝えるとじゃあプレゼントするねという返事。
ずっと欲しかったウルトラマンZのゼットライザーをプレゼントして貰える事になってご機嫌な息子に『ばぁばとじぃじがお利口にパパとママの言う事聞いて、お利口に幼稚園行けるかなってよ?』というと、2分くらいじっと悩んで
『幼稚園行けるよ!だってボクお兄ちゃんだもん!だからゼットライザー!!』←笑
というので、幼稚園もゼットライザーのおかげで頑張って行ってくれそうな空気になったからちょっとホッとしてます😅
日本ではもう来月から新しいウルトラマンが始まるけど、こっちはゼットの放送が始まってまだ間もないからこういう時は有難い。笑
それにウルトラマンのおもちゃはウルトラマンの放送が終わっても、過去のウルトラマンが再度登場して一緒に敵を倒す!なんて展開が割とあるから、長く使える点も有難い。戦隊ものや仮面ライダーはその年で終わっちゃうとそれきりだから💦
外でご飯、というわけにはいかないけど、ウルトラマンのケーキも予約したし、プレゼントも準備出来たし、きっとせーちゃんにとって楽しい誕生日になるでしょう♬大好きなゼットライザーももらえる事になったしね。良かったね。笑
« 最近の台湾の近況と私のストレス発散方法!!! | トップページ | インコを愛する飼い主さんならわかる人が多いとおもうこと »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- また年を重ねました(2023.02.02)
- 台湾は旧正月中です(2023.01.22)
- 飛行機に乗るまで無駄に緊張するひと(2022.12.20)
- やっぱ持ってくか。(2022.12.18)
- 最近のお仕事のこと(2022.12.15)
「台湾太太日記(子育て色々)」カテゴリの記事
- 北投温泉博物館とウルトラマンデッカー見面会へ♬(2022.12.03)
- 息子の思い(2022.11.11)
- ショックだったけど(2022.11.10)
- 雨の中の温かい出会い(2022.11.07)
- 今年のハロウィンは🎃(2022.11.01)
« 最近の台湾の近況と私のストレス発散方法!!! | トップページ | インコを愛する飼い主さんならわかる人が多いとおもうこと »
コメント